• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜空のブログ一覧

2019年01月01日 イイね!

2019年走り初め😊

2019年走り初め😊【2019年1月1日】
今年は喪中のため新年の挨拶は遠慮させていただきますm(_ _)m
…が、

新年1月1日朝起きたら快晴☀️

ぼんやりと一日過ごすのは勿体無いって…
「プチツー倶楽部右京支部」単独ボッチミーティングに行って来ました(笑)

正直高雄パークウエイをポルシェ以外で走るのはすごく久しぶりでした。
何十年も昔に、HONDAやYAMAHAのバイクで走っていた時以来かも知れません(^_^;)

スイスポ初高雄PWということで、今日は珍しく高雄口から入りました♫
そこから小倉山展望台まで一気に駆け…

復路で保津峡展望台で写真を撮り…

※S660のガルウイング仕様にしばし目を取られてました♫

その後高雄口まで戻り、再度、嵐山ゲートまで走って、「2019年走り初め」となりました。


1月3日には朝8時ごろに芦有ドライブイェイへ毎年恒例になった芦有詣でに行きます♫

今年も「青ポルさん」とともに新たな年を駆けたいと思います。
皆さん本年もよろしくお願いしますm(_ _)m


※「青ポルさん」本日洗車したのですが、写真取り忘れました(^_^;)
Posted at 2019/01/01 23:19:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々記録 | 日記
2018年12月05日 イイね!

免許更新…いや〜懐かしい(^_^)v

免許更新…いや〜懐かしい(^_^)v【12月5日(水)】
今日は3年に一度の免許更新…
…ん?!3年に一度(笑)

思い返せば、平成20年秋…
丹波篠山への黒豆買い出しのときに…WRXRA-Rにて、一般国道で追い越しの際覆面まで追い越して40kmオーバーの一発免停…
その後、987ケイマンで篠山へゴルフに行って、制限速度50kmのところ60km程度で流してたところ、なぜか20kmオーバーで…
 ※一部区間だけ制限速度40kmって…それって成績上げるだけのための罠❗️
そして平成24年、KawasakiZRX1100でのツーリングで23kmオーバー…

まぁそれ以来は、高速走ってても後ろのチェックを欠かさず…
一般道はなるべくのんびりまったり走行を心がけております(笑)
鈴鹿サーキットを走るようになってから、一般道ではアクセル踏み込まないようになりました(^_^)v

その甲斐あって、

このような、通知が来まして…
本日、京都駅のヨドバシの隣にある免許更新センターに行ってきました♬

毎回、免許更新といえば誕生日の関係で真冬になるので、羽束師の寒さに耐えながら、列に並んでいましたが…
ここは本当に楽ですね〜(笑)
人数も少ないし…8時半の受付なので早めに着いたのですが、だいたい20人くらいしかいませんでした。

ささっと受付などを済ませて…講習の席も2番ゲットです♬

30分ほど暖かい部屋に座ってたら、「はい!免許交付しま〜す!」ということで終了です(^_^)v

その後はヨドバシでカメラと、ネットワーク関係の「NAS」のチェックして、京都駅からぶらりとお散歩して、仙台牛タンのお店でランチして帰って来ました(^_^)v


次回も京都駅の免許センターに来られるように、後ろのチェック、オービスを光らせない運転を心がけていきたいと思います(笑)
Posted at 2018/12/05 22:44:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々記録 | 日記
2018年12月02日 イイね!

第27回フロムセブンお疲れさまでしたm(_ _)m

第27回フロムセブンお疲れさまでしたm(_ _)m【12月2日(日)】
とうとう2018年も12月に入りました…
師走…ですね。
語源もいろいろあるようですが、クルマ好きの自分としては毎年12月の第一日曜といえば「フロムセブン」♬
このイベントに参加して初めて12月を迎えた気持ちになります(笑)

と言うことで今回は少し早めに告知をさせていただきました。
※正直自分自身が行けるかどうかわからない状態であるにもかかわらず…(^^;;

無事夜が明けた朝に向かって…「感謝❗️」です。

と言うことで本日の「第27回フロムセブン」の参加報告です♬

7:20集合時間で告知した場所に早めに向かうと…すでにオープニング画像のように(^_^)v
本当に集まっていただいた皆さんありがとうございますm(_ _)m

集合して現地に向かって…あとは思い思いの時間をすごしていただければ…本当に流れ解散的なゆる〜い告知なので来年も告知した時は皆さん気兼ねなくお越しくださいね(^_^)v
※まあ鬼が笑うとはこのことなのかも知れませんが…

参加車両から…会場の気になるクルマたちなどはこちらでどうぞ〜♬
ふぉとぎゃらりー1
ふぉとぎゃらりー2
ふぉとぎゃらりー3
ふぉとぎゃらりー4
ふぉとぎゃらりー5
ふぉとぎゃらりー6

今回のお久しぶり〜なお友達(^_^)v
※たぶん5〜6年ぶりくらいかな?!
alt
超久しぶりにもかかわらず顔を覚えていてくださり…到着したらすぐに探し出してくださいました(^_^)v
また北陸方面にもお伺いしますので、会えたら嬉しいですm(_ _)m

本日参加していただいた皆さん、会場でお目にかかれた皆さん、特にその後の段取りも決めてませんでしたが…本当にありがとうございましたm(_ _)m
今後ともよろしくお願いします(^_^)v








Posted at 2018/12/02 23:04:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々記録 | 日記
2018年11月24日 イイね!

◯◯記念日…♬

◯◯記念日…♬【11月23日〜24日】
思い起こせば…もうすぐウン十年…
長いようで…早いようで…
某◯◯百恵さんの◯◯記念日は19日とか…
長いようで…早いようで…

なぜか同じ年の五日違いで◯◯記念日(^_^)v
長いようで…早いようで…

あっと言う間の満38年…そして今日からは39年目に入りました(笑)

今まで二人であちらこちらに顔を出してたり…
プチツーリングに行ったりはするものの…
これと言ったことはしなかったのですが…

なんとか二日間時間ができたこともあり…

予約してあった金沢まで行ってきました…
今週に入るまで行けるかどうか…キャンセルするかどうか…だったのですが…

水曜日に夕食食べるところを急遽探して予約して…ほんと何もかもバタバタですが(笑)

【23日】前夜祭の日…
京都市内は晴れてます…が滋賀県に入る頃には雨☔️
マキノピックランドに着く頃にはしっかりと本降りに(^^;;

駐車場に入ろうと思ったら…何かイベントがあるのか大渋滞(^^;;
諦めてそのまま通過でちょっとだけ失礼してパチリ…ですぐ退散です(^^;;

敦賀インターまで快調に走り…加賀インターで降りて小松にある「日本自動車博物館」に…
この夏、「ガムボール」の集合場所にもなったところで車に対して理解のある方が多いのでしょうね♬
ちなみに館内には「ガムボール」に参加された車両の写真が掲示されてました。
お友達の車を探しましたが…なかったようです(^^;;

今回はデジイチ持って行ってなくて…暗いところにも強いS社のコンデジだったのですが…
正直…iPhoneと同等かそれ以下の写真しか撮れないということが…
自分が使いこなせてないのかも知れませんが…
本当は写真260枚も撮ったのですが…さすがにね〜(笑)

ということで少しだけ…

まずは出迎えてくれたベレットGT…GTRではありません1800のGTです。
新しく購入された個体とのことで、新潟から自走で運んできましたとおっしゃっておられました♬
※「売ってください!」と言いかけました(笑)


もともとスバリスト…やっぱりスバル360は気になります♬
※他にも数台ありました。


その前は日産党でした…最近はMR.ビーンならぬMr.ゴーン問題でどうなるのでしょうね。
初代シルビア…今見ても美しいと思ってます。


ポルシェ356…
ここの自動車博物館…ポルシェ少ない(^^;;
あとは928が一台あるだけでした…これからの導入を期待しますm(_ _)m

いいなぁ〜この味…現代の車には絶対に出せない雰囲気が好きかも(^_^)v




「ジオット・キャスピタ」
※行動を走れるF1マシン…ワコール&童夢&スバルで開発されましたが、市販化にいたらず(^^;;
 エンジン:水平対向12気筒 3,497cc
 最高出力:585ps/10,750rpm


1957年製:同い年…でもこの子は引退してるし…もっと現役で頑張れるクルマ社会になってほしい(^_^)v


いすゞ117クーペ:館内には角目の117もありましたがやっぱり丸めが最高‼️


トヨタ車は、二十歳頃に同じ駐車場に停まってたトヨタ1600GTが最高です。
次は27レビン&トレノ
※ちなみにもう少し前はカローラのクーペが「カローラ・スプリンター」という車名だったと思います。


このスバル360:みんなの寄せ書きが残ってるって…心当たりのある方はまた見に行ってくださいね〜♬

余談ですが…ここのトイレの便器もグローバルです(笑)


その後は金沢のホテルにチェックインし…駅ビルでお土産買って…

そして◯◯記念日前夜祭に予約したお店に…


食べるものも日本酒も美味しかったです(^_^)v
※まじリピーターになるかも♬

クルマと美味のコラボですね(^_^)v


この店で最後に飲んだ日本酒ですが…
この杜氏さんのお酒はなかなか手に入らないらしい…

美味しいものを食べて…良い時間を満喫しました(^_^)v

明けて【24日】◯◯記念日当日…
週間予報では今日も雨☔️だったはずですが…
カーテンを開けると真っ青な青空が…
※まあ昨日も金沢に着く頃は☔️上がってましたが…
日頃の行いの良さに感謝ですね(^_^)v

朝食を済ませたあとは…
昔スバル「WRX TypeRA−R」で写真を撮った場所があるのかどうか確かめに…

※結論:正直わかりませんでした、多分様変わりしてるのでしょうね(^^;;

金沢から下道オンリーでのんびりツーリングです。
まずはお約束の道中の道の駅何ヶ所かで野菜買ったりお土産見たり…

そして走ったことのあるタカスサーキットで一枚パチリ…

今日は何かイベントされてたようで、FBでの友達も来られてたようでした。

その後、場所を探しながらのドライブでしたが、


昨日と違って風があまりなかったので、思ったほど波が荒れてなくて…
思ったような写真にはならなかったけど、二日間のんびりできたのが良かったかな(^_^)v

今日から39年目に入りました♬
こんな奴ですが、感謝❗️感謝‼️です(^_^)v


みなさん長文失礼しました、おつきあいいただきありがとうございましたm(_ _)m


ps:
来週は高雄パークウエイで開催される「フロムセブン」です。
天気はまだどうなるかわかりませんが、晴れることを期待しています。

そして参加される皆さん、高雄パークウエイのクーポンを忘れずにm(_ _)m
Posted at 2018/11/24 22:57:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日々記録 | 日記
2018年09月17日 イイね!

今夜の酒の肴♬

今夜の酒の肴♬【9月17日(祝)】
 9月と言えば「敬老の日」って…今まで感謝の気持ちを贈るものとばかり思ってましたが…

 今日は孫からとても嬉しいプレゼントをいただきました(^_^)v

 今宵は、孫からのプレゼントの絵を肴にして、美味しいお酒をゆっくりと味わってました(^_^)v

 いろいろなことが起こったり、しんどいことや、辛いこともいっぱいあるけど、全てをリセットできて自然と笑顔になれる本当にありがたい存在です…家族に感謝😊

 ちなみに三連休最終日の朝は、ちょっと天気はあやしいですが、家から30分のところにある「道の駅ウッディ京北」にお散歩です。
 途中、前からボクスターに遭遇、ちょっとした挨拶で、神様が「今のん❗️よしみんさんと違うん❗️」と…
実車見るのは初めてだと思いますが…大正解です(^^;;
 「道の駅ウッディ京北」でしばし立ち話して帰りました♬


 やっぱり981良いですね〜♬
 普段乗りに探そうかな〜(^_^)v
 
 ※またゆっくり🍻や🍶でも飲みながら話しましょう(^_^)v
Posted at 2018/09/17 22:25:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々記録 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/1274071/48551972/
何シテル?   07/20 06:07
「桜空(さくらぞら)」といいます。 HNは応援してる男性デュオ「秋休」というグループの曲名から命名しました。 https://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アポロ プロモーション ブルーメツーリング編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 21:08:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 「二代目黄色いのん」 (スズキ スイフトスポーツ)
3年間まったく不満のないアルトターボからの乗り換えとなります。 ひとまず車高調、エキゾ ...
ポルシェ ケイマン 「黄色いのん」 (ポルシェ ケイマン)
【2016年7月26日】  本日ポルシェセンターに入庫しました。  軽くモディファイして ...
スバル BRZ スバル BRZ
契約してから…生産・納車まで4か月あまり… STI…いろいろとチューンナップされてます ...
スズキ アルト ターボRS 399RS (スズキ アルト ターボRS)
ワークスという名前はもらえませんでしたが楽しみたいと思います。 孫の顔見にご近所のの皆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation