• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜空のブログ一覧

2018年09月01日 イイね!

なんと一年点検って…(爆)

なんと一年点検って…(爆)【9月1日(土)】
あのとてつもなく暑かった酷暑が過ぎさり涼しい風の吹く季節に…う〜んなって欲しい😰

京都市内ではこの夏(7=8月)
※35℃以上の猛暑日が、32日
※38℃以上の酷暑日が、 7日連続
※熱帯夜が、47日間(なんと京都では歴代最多らしい😰)

かつてないほど暑かったこの夏、個人的にもいろいろとありました…
心を痛めることも多く、今日から9月ということなので、季節の移り変わりとともに、明るい話題の続く日になって欲しいと思ってます。

良くないことありましたが、良かったこともありました。
8月初め、HNを使わせていただくこととなった、デュオの京都でのライブが市内の「モダンタイムス」で行われ、アンコールの一曲目に京都で作った楽曲、「京都に来たら歌わないわけにはいかないでしょう♬」と「桜空」を歌っていただき、すごくテンションアゲアゲ状態に♬
※その後、夕飯を食べに行き飲み過ぎてしまったのはNGですが…(^^;;

※ライブのないときはときどきBAR営業の日もあります。


※静かで安くて美味しい良いお店ですよ(^_^)v

そして先月に福井の黒龍酒造で買った純米吟醸「あどそ」で乾杯🍻


※サイン入りボールペンも何年か前ですね〜(笑)


そして、先日歪められたボンネットフードの交換のため、ディーラーに車を預け、本日引き取りに行ってきました。
交換前の左右の写真…


そして、交換後の左右を比べると…


※流石に全然違いますね…でもこれで査定って下がってるんちゃうの〜(笑)

すごく綺麗な仕上がりに満足な9月初日の気分です(^_^)v
それにしても納車されて半年足らずでの一年点検(笑)
オイル交換 前回から2300kmほど…
オイルフィルターも交換って(笑)
すっきりして、これからもがんばってちょうだいね〜(^_^)v

明日は空冷のお祭り、「FROGJAM2nd」へ参加します♬
頼むから空からの涙を落とさないでください。
参加される皆さんよろし
くお願いしますm(_ _)m
Posted at 2018/09/01 21:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々記録 | 日記
2018年08月18日 イイね!

いつものお散歩@高雄PW〜美山20180818(*^o^*)

いつものお散歩@高雄PW〜美山20180818(*^o^*)【8月18日(土)】
 今朝は昨日からの爽やかな秋を感じさせる空気が京都市内を覆い尽くしたのか…気持ちの良い晴れ間が広がり気温も高くなく風が心地よく、空冷の季節到来かと錯覚しそうな雰囲気でしたね(笑)
 ということで、いつものお散歩コースにふらっと♭出かけて来ました♬

 高雄パークウエイはお盆休みの雑踏も過ぎさり…「五山送り火」には時間延長されてたらしいですが…今日は朝から静かな感じでした。
 
 余談ですが…「五山送り火」…今年もしっかりと送ることができました。
alt
alt
 感謝❗️そしてこれからの人生に乾杯🍻
 出会ってくれた皆さんへの感謝とありがとうの思いを込めて乾杯です🍻

 そして今日も新たな出会いに感謝❗️ですm(_ _)m
 朝、青とシルバーの993でふらっと♭向かった高雄PWのゲート前で、
 以前からブログを拝見させていただいていた「平安京86」さんと初めてお目にかかることができました♬
 直感でわかり、すぐにクルマを停めてほんのひとこと出会いの挨拶だけでしたが、「みんカラ」を続けてて良かったと思える瞬間でした(^_^)v
 これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

 ゲートに入り、高雄口の駐車場まで一気に走り、993を停めたところに気になるクルマが…
alt
alt
alt
 ※コルヴェットの1956年式…なんと私より年上な素晴らしいコンディションのクルマでした。

 その後はしばらく駄弁ってから、パークウエイを戻り何か所かで写真を撮り、
alt
alt

 次の目的地、美山までまったりとのんびりツーリング♬
alt

alt
alt
 ※この季節、当然のジェラート

alt
 そして、地鶏親子鍋と茶そばのランチ…美味しかった〜♬
 静かで雰囲気の良い古民家なお店♬

alt
 「かやぶきの里」の、のどかな静けさに癒され、少しだけでしたがまったりと時間を過ごし、京都市内まで引き返して解散でした♬

 今日という一日と新たな出会いに感謝です♬
 皆さん今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2018/08/18 23:22:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々記録 | 日記
2018年07月29日 イイね!

なんじゃこりゃ💢

【7月28日(土)】
4月に納車された、スイスポですが。
納車時に車高長を入れて、そこそこ車高ダウンして走ってましたが、ある程度なじんだところで、アライメント調整に出しました…
ついでに納車後のメンテとして、ボディコーティングも合わせて…

そうそう合わせて、ハンドル異音「エネゴリ君の音!」対策も…ハンドルを中立付近で左右に少し動かすと「うほうほ!」と音がすると言うことをZC33Sに乗っておられるみん友さんのブログで拝見し…
鳴ってるなとは思ってたのですが…雨の日がけっこうひどかったので対策部品に変えてもらいました♬

一週間預けて…昨日帰ってきました…
アライメント調整…数値はどうなのか?!
調整前…調整後?! 何も調整前後の数値などの報告もなし…かなりがっくり…

コーティングの方は…あまり予算をかけたくないので…
とりあえずボディの磨きをしっかりとしてからのコーティングするという工程を信じて…

帰ってきたときの感触は問題なしというより、けっこう良い感じでした(^_^)v

「ハンドル異音 エネゴリ君の音!」も解消し、何も問題なないと思われたのですが…

フロントボンネットのチリが…(^^;;

 ※何気に浮いてるやんか(^^;;
助手席側は…

 ※特に問題なし…
そしてよく見ると…


 ※折り目がついとるな〜(^^;;
 ※挙句に凹んでるところも…(^^;;
どちらの業者かわからんけど…
ボンネットのなんていうのかわからんパーツ、ポルシェのようにダンパーで支える構造じゃない(国産車ってほとんどそうなんでしょうかね!)ので…つっかえ棒みたいな物でボンネットを開けて支えてるんでしょうけど…

これって、つっかえ棒でボンネット支えたまま、ポルシェみたいにボンネットフード降ろそうと力をかけたんでしょうね〜💢
どちらの業者かわからんけど…糞業者ですね‼️
客からお金払ってもらって、この始末…情けないったらありゃしない(笑)
京都のうちのDラーから委託されて施工した業者…ほんとオープンにしてあげたいくらいですけどね(笑)

まぁコーティング業車って、フロントフード開け無いでしょうから…アライメント調整したところかなぁ…

うちのDラーの担当者も施工現場に何回かチェックに行っていたみたいですが…そのときは特に問題なく…
帰ってきてみたらコレ‼️

業者に確認しても…両方とも知らぬ存ぜぬということなので、うちのDラーの泣き寝入りらしい(T_T)😭

まあ私自身は、またまたメンテに出さないといけないので、乗れない日がまた発生する程度で実害はほとんど無いですが、こんな業者が実在することが悲しいですね😭
プロならプロらしく、お金を払ってでも注文したくなるような仕事をしないとね。
ミスったら、正直に言いましょう。それがクレームを顧客に変えるちゃんとした対応ですよ。

やっぱり何事に対しても正直に生きるということが大事ですね。
「人の振り見てなんとやら!」…自分自身もしっかりと肝に銘じて生きていきたいと思います♬
Posted at 2018/07/29 22:36:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々記録 | 日記
2018年07月22日 イイね!

あちゃ〜😅

あちゃ〜😅【7月21日〜22日】
昨日は、ニューカイエン・デビュ〜フェアに行ってきました。
とは言え、朝から気温も高いのは皆さんご存知のとおりですので、まだ朝早めにカバーを外し、さっと「青ポルさん」の回りの雑草の草抜きを…まだ雲が少しある時間帯で陽が陰ってるときに行ったのですが、そこはそれ相当の汗が😅

その後、「青ポルさん」を眺めてると、何やら違和感が…

なんとなく、気のせいかも…(^^;;

絶対に気のせいじゃないような…

気を取り直して…パ・チ・リ❗️



あ〜あ(^^;;

と言うことで、カイエンデビューフェアに行ったのか、メンテの相談に行ったのかはわかりませんが…
ちょっと出費が嵩みそうですね…

でもいただくものはいただきました(笑)


ポルセンからの帰りに…
キリ番ゲット❗️

ならずでしたね〜(笑)

一応見積書をもらってきたのですが…さてさてどうしましょう。

とりあえず見なかったふりして…
今日は昼間っからビールでカンパ〜イ🍻


また明日からしっかり働かないと…グスっ😂

Posted at 2018/07/22 17:09:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々記録 | 日記
2018年06月27日 イイね!

月イチの平日休みのすごしかた♬

月イチの平日休みのすごしかた♬【6月27日(水)】
今年度も少しずつ休暇を消化して、体力を維持していかないと大変だなと還暦を過ぎ、自分ではまだまだ若いと思っている身体が少しずつ悲鳴をあげはじめたのをひしひしと感じ、うまいこと右肩下がりの残りの人生を少しでもアルカリ乾電池のように平行線に保ち、最後はスパッと終わりたいと日々願っている今日この頃です。
※前置きが長すぎ〜(笑)

そこで月イチペースである休暇を利用して昨日は、仕事を早退して「ふらっと♭」のライブに行ってきました♬

大阪西心斎橋にある「BIGCAT」というライブハウスです。
なかでも「線香花火」という楽曲がちょっと切なくてジンときました♬
https://www.youtube.com/watch?v=VSJWRfc3I00
※映像は以前のものです、今の方がやっぱり良くなってますね♬
たまには仕事のストレスを発散するのもいいですね。
※歳を重ねてるので、ライブハウスとかちょっと気恥ずかしかったりしますけど…😅

明けて27日は、昨日が遅くなったのですが朝早起きして、久しぶりに滋賀草津の水生植物園「みずの森」に行ってきました。
ここは烏丸半島にあるのですが、外には広大な蓮の自生地があってすごく有名なところでした…
それが数年前に蓮が突然全滅して、今や夏の風物詩と言える蓮の花の咲く時の、弾ける音が聞けなくなりました…
いろいろと復活に向けた活動をされているようなので、早く復活して欲しいと願っています。

それにしても暑かったですね…梅雨の合間の晴れ間は酷暑の様相を呈してる感じがします😅💦
今日は望遠ズームを持っていかなかったのが悔やまれますが…
とにかく写真は難しいということだけは痛いほど感じております…(>_<)

※珍しい二色の花を咲かせる睡蓮




暑い中行かれる方は、ぜひ着替えを持ってお出かけくださいm(_ _)m

その後は、暑さに負けてイオンで涼んで!ランチして帰還しました(笑)

一応クルマネタとしては、「二代目黄色いのん」のプチ変身をしてみました。
【Before】

【after】


目立つところを少し目立たなくしましたが、細かいところがうまくいかず…いつか気が向いたらやり直します(笑)

ライブ行って、また次も行こうかなと思えたり、久しぶりに睡蓮の花の写真を撮りに行ったり、細かいプチ作業したりと、のんびりとできた一日半でした♬



Posted at 2018/06/27 23:03:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々記録 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/1274071/48551972/
何シテル?   07/20 06:07
「桜空(さくらぞら)」といいます。 HNは応援してる男性デュオ「秋休」というグループの曲名から命名しました。 https://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アポロ プロモーション ブルーメツーリング編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 21:08:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 「二代目黄色いのん」 (スズキ スイフトスポーツ)
3年間まったく不満のないアルトターボからの乗り換えとなります。 ひとまず車高調、エキゾ ...
ポルシェ ケイマン 「黄色いのん」 (ポルシェ ケイマン)
【2016年7月26日】  本日ポルシェセンターに入庫しました。  軽くモディファイして ...
スバル BRZ スバル BRZ
契約してから…生産・納車まで4か月あまり… STI…いろいろとチューンナップされてます ...
スズキ アルト ターボRS 399RS (スズキ アルト ターボRS)
ワークスという名前はもらえませんでしたが楽しみたいと思います。 孫の顔見にご近所のの皆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation