• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜空のブログ一覧

2018年09月02日 イイね!

FROGJAM2nd♬

FROGJAM2nd♬【9月2日(日)】
昨年に引き続き「FROGJAM2nd」に参加できました♬
数台で草津パーキングに集合して…ぶらっと?!
アクセル踏みすぎないようにおとなし目に…多分アライメント狂ってるかもで正直踏めないのが現状ですけど…まぁいっか(笑)


※草津でのパシャリ(^_^)v

その後甲南パーキングで数台合流し…


湾岸長島へ…そこでも何台か合流し…

でも皆さん駄弁る! ホントに駄弁る‼️
晴れて天気も良いのに…駄弁る❗️駄弁る‼️
で…暑いので「早く行こ‼️」ということで…出発(笑)

何かあっという間にラグーナ蒲郡(ラグーナテンボスと言うらしい♬)に到着〜♬



途中夕立にあいましたが、すぐにやんで暑い時間再開でした(笑)


やっぱり空冷ポルシェ最高〜♬
めっちゃ楽しいひとときを過ごすことができました。
スタッフの皆さんありがとうございましたm(_ _)m
また来年も楽しみにしてます(^_^)v

Posted at 2018/09/02 21:29:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年06月02日 イイね!

「第10回ケイマンフェスティバル♬」参加できました(^_^)v

「第10回ケイマンフェスティバル♬」参加できました(^_^)v【6月2日(土)】
5月も終わり、とうとう6月に入ってしまいましたね。
週明けの火曜・水曜あたりには近畿地方も梅雨入りするような予報が出てますが…
2週間「青ポルさん」乗ってないので週末の土日だけでも晴れて欲しいですね☀️

先日は今年度始まって初めての平日の休みを取ってました…平日にしかできない用事って…けっこうありますね。
銀行に行って通帳新しくしたり、オーバーホールに出していた時計の引き取りとか…
そうそう自動車税払いました…でもなんで自分の家や車に税金が必要なんでしょうかね〜?!
まぁそれはおいといて…

そろそろ楽しかった「第10回ケイマンフェスティバル」記念大会について書かないと…(^^;;
一週間前の週間天気予報では「☔️マーク」が残っていたのですが…近づくにつれ「☀️マーク」に変わっていきましたね(^_^)v
参加する皆さんの思いが通じたのかも知れませんね♬

前乗りするために朝早くからGT4を軽く洗車して…
alt
天気も良く…なんだか霞んでるけど…もしかしてこれって黄砂なのかな〜(^^;;
PM2.5とかもあるかも…

富士山が拝めるような天候には結論としてはならなかったですが…
余裕を持って…と言うよりホテルに車を置いてぶらぶらと散策できたら良いかな〜的な感じで早めにスタートしました。
岡崎SA〜静岡SA〜清水ICまでスイスイと走り、降りて給油してホテルの昼ごろ到着!
チェックインには早いですが「黄色いのん」を屋根付きホテルのロビー前の場所を確保して歩いてぶらぶらと散策です。

ホテルを出るとすぐに…
alt
スナック「ぼったくり」…う〜ん❗️勇気いりますね〜(笑)

途中紫陽花の花が綺麗に咲いてたり…
alt
ものの10分ほどで教えてもらった「河岸の市」に到着です…
alt
「黄色いのん」はホテルに置いてきたし…もう今日は運転することもないので…
マグロや生しらすに生桜海老などを肴にビールで乾杯🍻
altalt
「河岸の市」には鮮魚市場的な場所と魚料理を楽しめる場所があり他府県ナンバーで駐車場が溢れかえっていました…!(◎_◎;)

食後は清水の街をぶらぶらとしましたが…商店街にほとんど人がいない(^^;;
その割には居酒屋などが多く…近隣の街へ仕事に行き夜に帰ってくるベッドタウンなんでしょうか…
確かに夜は5時過ぎからあちらこちらのお店に人が入ってました。

alt
alt
alt
美味しい魚と肴…そしてお酒…ほんと良いところですね♬
翌日に備えてしっかりと英気を養いました(笑)

さて翌日は…日本平ホテルの集合場所まで直行です…
途中、みんともの「( ぽん )」さんと昨年と同じ場所で再会です。
オークションに出す品があるので一足先に出たもののナビの言う通りに走るとやっぱり反対方向へ…
その後折り返し無事到着です。
alt

CCJ「ケイマンクラブジャパン」…みんカラのグループでも自分の知ってる限り最高のグループだと思います♬
「第10回ケイマンフェスティバル」記念の大会に日本平ホテルの庭園に77台ものポルシェが集まりました。
alt
まずは受付ですが、そこでプログラムとノベルティを受け取り、ブリーフィングで注意事項を確認して入場し整列となります。
その後はしばらく庭園で歓談したのち…最上階のバンケットでパーティの始まりです。
alt
今年も「JEDI_!」さん作成のしっかりと製本されたプログラムの元、進行していきました♬
alt
alt
立食スタイルでのビュッフェで歓談ののちは…
オークションやビンゴゲームで盛り上がり…お開きの時間となりました…
いつもならこの後クルマを移動しての撮影などを楽しむのですが、台数が多すぎて動かしにくいのと次の日の仕事の関係もあり撮影は諦めて早めに出発することとなりました(^^;;

関係スタッフの皆さんはじめ参加された皆さんに改めましてお礼申し上げます。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
そしてお疲れさまでした♬

今回は第10回でしたが11回12回〜20回と続いていけるとても良いイベントだと思います。
今後とも時間の許す限り参加したいと思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

最後になりましたが、参加車両の一部ですが…
alt
※関西のイベントでもお世話になってます。
alt
※昨年のEPM以来久しぶりでした。
alt
alt
※お二人とも昨年の「黄色いのん」お披露目の高雄パークウエイに来てくださった方々です。
alt
※昨年のケイマンフェスで初めてお会いして、EPMやラグーナでも…次回は空冷並べましょうね♬
alt
※比較的近い場所に住んでるのに久しぶり〜!例年のように帰りの高速で追いつかれることをなんだか期待してました(笑)
alt
※本当久しぶりですね。色々と◯◯さんのこととかお話できてうれしかったです。また関西でもお目にかかりましょう♬

集合〜(^_^)v
alt

そしてラストランの「黄色いのん」
alt
alt

そろそろ引継ぎ完了かな〜(^^;;
alt
Posted at 2018/06/02 23:36:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年05月27日 イイね!

「第10回記念ケイマンフェスティバル」byCCJ♬

「第10回記念ケイマンフェスティバル」byCCJ♬【5月27日(日)】
今年で第10回を数える記念のイベント♬
Cayman Festival the10th Anniversary」に参加してきました(^_^)v

もともとの天気予報では「☔️」マークだったのですが日を追うごとにだんだんと天気予報が変わっていき、なんと「☀️」マークに変わってました(^_^)v
alt
CCJ(Cayman Club JAPAN)の歴史とともに回を重ねてきたイベントです♬

今年も協賛メーカーの協力を得て無事開催されて…なおかつ記念イベントに参加できて良かった(^_^)v
alt
ビンゴの景品やノベルティグッズなども含めていつもありがとうございますm(_ _)m

それにも増していつもながらのスタッフの皆さんの努力と苦労の末イベントが成り立ってると…今回も庭園に並んだ台数が…なんと77台!(◎_◎;)
本当にいつもありがとうございますm(_ _)m
alt
alt

alt
今回のプログラムです…20数ページにわたって作成されています。
alt
alt
alt

ひとまずは無事帰ってきましたので、報告を兼ねて第1報とさせていただきますm(_ _)m
スタッフの皆さん今年もお世話になりありがとうございました♬
そして参加された皆さん、ありがとうございました♬
Posted at 2018/05/27 22:37:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年05月26日 イイね!

「黄色いのん❗️ラストラン」@日本平

「黄色いのん❗️ラストラン」@日本平【5月26日(土)】
全国249人の「黄色いのん」ファンの皆さん、おはようございますm(_ _)m
明日は
 CCJ(ケイマンクラブジャパン)
 「第10回ケイマンフェスティバル」
 が日本平ホテルで開催されます♬

愛車「黄色いのん」もラストランに備えてひっそりと佇んでいましたが、先ほどカバーを外し、何枚か出発前の写真を撮ってきました。

alt
今回が最後のイベントとなる予定です…
安全運転でのんびりと前乗りの走行楽しんできたいと思います。
明日お目にかかる皆さんよろしくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2018/05/26 06:51:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年04月01日 イイね!

「第4回プチツー倶楽部右京支部主催!高雄パークウエイミーティング」報告(^_^)v

「第4回プチツー倶楽部右京支部主催!高雄パークウエイミーティング」報告(^_^)v【4月1日(日)】
新年度あけて今日から4月ですね。
新なんとか…で道中の車窓からみた風景ですが入学式やら入社式やら入園式やらが…なんだか新しい景色と香りがふわっとしてきて気持ちも浮かれ出しそうな良い季節ですね🌸

そんな急に暖かくなった季節とともに桜🌸の開花も一気に早まりこの土日はどこもかしこも満開になるという感じのなか「「第4回プチツー倶楽部右京支部主催!高雄パークウエイミーティング」は粛々とおこなわれたのでございますm(_ _)m

まぁそんな堅苦しいものではなくオープン参加なまったりゆったりとしたミーティングですので、今回来れなかった皆さんポルシェじゃなくてもOKですよ、スポーツカー好きなら一度は高雄パークウエイに来てくださいね♬

ということで、桜🌸咲く高雄パークウエイでのミーティングですが、今回はなんと富山からわざわざ前乗りで友達が来てくれました(^_^)v


※朝イチに自宅近くのコンビニで待ち合わせしたのですが、約束の時間の2時間くらい前には着いてたらしい…Σ(・□・;)

9時前に嵐山の🌸渋滞を覚悟しながら三条通を西に向かうと渡月橋へ向かう車の渋滞が始まるところくらいのタイミングで手前の信号を右折し、高雄パークウエイまではすいすい…

清滝口ゲート手前から桜🌸のトンネルのなかゲートインし、その後も満開の桜🌸を見ながら高雄口ゲートまで行くとSUZUKIハスラーのイベントが…その横に車を停めてミーティングスタートです♬


本日の参加車両です♬


オリジナルカラーリングのマクラーレン♬

※本日の高雄パークウエイ一番乗りの997turbo

※右京支部メンバー:先日1号線でニアミス〜(笑)


※ウラカン:冷静ななかに闘志が…正面から見るとそのような印象を♬

※右京支部メンバー:スポエギサウンド最高♬

※あれっ!サウンド控えめになってる〜♬

※久しぶりでしたね〜:次は三条四条あたりで乾杯🍺

久しぶりな方々と駄弁ってたら、「誰か来られましたよ〜!」と…振り向いたらなんと…
まさか❗️
驚いたことに若狭牛が一頭…もといガヤガヤくんが…

※ホント❗️本日のサプライズ大賞です(^_^)v

あれっ❗️誰かいない‼️
なんと松尾橋付近の大渋滞にはまって身動きできなかったとかで…いつもの時間に登場〜(笑)

※けっして遅刻したとか思ってませんから…ホント😅

※日吉回りで行った方が早いって言ったんだけどな〜(笑)

みんなの集合場所の高雄口ゲート付近の桜🌸は先週よりは咲いてるところもありましたが、まだまだ蕾が大きくなったという状態なので桜の咲いてる駐車場まで移動して撮ったのがオープニング写真です。
またここでしばらく駄弁って…写真撮って


福井と富山に帰る二台を見送り…

※ナビでドバイのマップを確認中です♬

※カッコよく撮れたと思ったのですが…ピントが(^^;;

いつもの蕎麦屋さん目指してプチツーリングです。
到着〜…って近いのでプチツーです(笑)





※蕎麦と納豆餅

お蕎麦やさんでまったりと駄弁って時間をすごして…
本日はここで解散となりました♬

一日天気の良い中楽しい時間を過ごすことができました。
お忙しい中参加していただいたことに感謝です‼️
参加していただいた皆さん本当にありがとうございましたm(_ _)m
不定期ですが次回も継続的に続けていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

今日の自分の参加車両です。



Posted at 2018/04/01 22:34:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/1274071/48551972/
何シテル?   07/20 06:07
「桜空(さくらぞら)」といいます。 HNは応援してる男性デュオ「秋休」というグループの曲名から命名しました。 https://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アポロ プロモーション ブルーメツーリング編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 21:08:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 「二代目黄色いのん」 (スズキ スイフトスポーツ)
3年間まったく不満のないアルトターボからの乗り換えとなります。 ひとまず車高調、エキゾ ...
ポルシェ ケイマン 「黄色いのん」 (ポルシェ ケイマン)
【2016年7月26日】  本日ポルシェセンターに入庫しました。  軽くモディファイして ...
スバル BRZ スバル BRZ
契約してから…生産・納車まで4か月あまり… STI…いろいろとチューンナップされてます ...
スズキ アルト ターボRS 399RS (スズキ アルト ターボRS)
ワークスという名前はもらえませんでしたが楽しみたいと思います。 孫の顔見にご近所のの皆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation