• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜空のブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

なんじゃこりゃ💢

【7月28日(土)】
4月に納車された、スイスポですが。
納車時に車高長を入れて、そこそこ車高ダウンして走ってましたが、ある程度なじんだところで、アライメント調整に出しました…
ついでに納車後のメンテとして、ボディコーティングも合わせて…

そうそう合わせて、ハンドル異音「エネゴリ君の音!」対策も…ハンドルを中立付近で左右に少し動かすと「うほうほ!」と音がすると言うことをZC33Sに乗っておられるみん友さんのブログで拝見し…
鳴ってるなとは思ってたのですが…雨の日がけっこうひどかったので対策部品に変えてもらいました♬

一週間預けて…昨日帰ってきました…
アライメント調整…数値はどうなのか?!
調整前…調整後?! 何も調整前後の数値などの報告もなし…かなりがっくり…

コーティングの方は…あまり予算をかけたくないので…
とりあえずボディの磨きをしっかりとしてからのコーティングするという工程を信じて…

帰ってきたときの感触は問題なしというより、けっこう良い感じでした(^_^)v

「ハンドル異音 エネゴリ君の音!」も解消し、何も問題なないと思われたのですが…

フロントボンネットのチリが…(^^;;

 ※何気に浮いてるやんか(^^;;
助手席側は…

 ※特に問題なし…
そしてよく見ると…


 ※折り目がついとるな〜(^^;;
 ※挙句に凹んでるところも…(^^;;
どちらの業者かわからんけど…
ボンネットのなんていうのかわからんパーツ、ポルシェのようにダンパーで支える構造じゃない(国産車ってほとんどそうなんでしょうかね!)ので…つっかえ棒みたいな物でボンネットを開けて支えてるんでしょうけど…

これって、つっかえ棒でボンネット支えたまま、ポルシェみたいにボンネットフード降ろそうと力をかけたんでしょうね〜💢
どちらの業者かわからんけど…糞業者ですね‼️
客からお金払ってもらって、この始末…情けないったらありゃしない(笑)
京都のうちのDラーから委託されて施工した業者…ほんとオープンにしてあげたいくらいですけどね(笑)

まぁコーティング業車って、フロントフード開け無いでしょうから…アライメント調整したところかなぁ…

うちのDラーの担当者も施工現場に何回かチェックに行っていたみたいですが…そのときは特に問題なく…
帰ってきてみたらコレ‼️

業者に確認しても…両方とも知らぬ存ぜぬということなので、うちのDラーの泣き寝入りらしい(T_T)😭

まあ私自身は、またまたメンテに出さないといけないので、乗れない日がまた発生する程度で実害はほとんど無いですが、こんな業者が実在することが悲しいですね😭
プロならプロらしく、お金を払ってでも注文したくなるような仕事をしないとね。
ミスったら、正直に言いましょう。それがクレームを顧客に変えるちゃんとした対応ですよ。

やっぱり何事に対しても正直に生きるということが大事ですね。
「人の振り見てなんとやら!」…自分自身もしっかりと肝に銘じて生きていきたいと思います♬
Posted at 2018/07/29 22:36:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々記録 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/1274071/48551972/
何シテル?   07/20 06:07
「桜空(さくらぞら)」といいます。 HNは応援してる男性デュオ「秋休」というグループの曲名から命名しました。 https://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

アポロ プロモーション ブルーメツーリング編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 21:08:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 「二代目黄色いのん」 (スズキ スイフトスポーツ)
3年間まったく不満のないアルトターボからの乗り換えとなります。 ひとまず車高調、エキゾ ...
ポルシェ ケイマン 「黄色いのん」 (ポルシェ ケイマン)
【2016年7月26日】  本日ポルシェセンターに入庫しました。  軽くモディファイして ...
スバル BRZ スバル BRZ
契約してから…生産・納車まで4か月あまり… STI…いろいろとチューンナップされてます ...
スズキ アルト ターボRS 399RS (スズキ アルト ターボRS)
ワークスという名前はもらえませんでしたが楽しみたいと思います。 孫の顔見にご近所のの皆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation