• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜空のブログ一覧

2019年07月12日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:スマートミスト

Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ありません

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/07/12 23:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年07月07日 イイね!

KSTC倶楽部活動番外編(笑)

KSTC倶楽部活動番外編(笑)【7月7日(日)】
先週より本格的な梅雨の雨と蒸し暑さにやっと季節の流れと身体の対応力の無さを実感し始めたような…
週間天気予報を見ていても、☂️マークの並んだ予報ばかりでしたが、この週末は日頃の行いが良いのか晴れてくれました☀️

KSTC倶楽部活動の前日には急遽福井駅前で開催されるという音楽イベントに来るという知り合いの顔を見るために、福井駅前のハピテラスという所に行ってきました…昼から夕方までのイベントなのですが、ちょこっと駄弁って、一組だけ見て帰ってきました(笑)
前回はエルパ でってその時は見てないけど、北陸方面で流れている○○ホームのCMでもおなじみらしい、「ラチエンブラザーズ」と言うらしい。

福井駅前はお洒落な路面電車ははしってるし、福井駅そのものも綺麗になり壁には推しの恐竜が描かれてました。
駅前には、ハピリンという施設があり、その1階にはハピテラス というイベントスペースがしつらえてあり、そのまわりには「昼呑み」を謳い文句にするお店が並んでいたりして、ホント車で日帰りじゃなかったら楽しそうなところでした…と言うかめっちゃ開けてる〜って感じです♬

前置きはさておき、本題に入りましょう。
今日は蕎麦ツーならぬ焼肉ランチツーと相成りまして、パパッといつものメンバーで前回下見した、滋賀県朽木の宝牧場にある「宝亭」と言うところに行ってきました。

朝9時に、自宅近くのコンビニに集合して、ぶらっとお散歩です♬
途中、第二集合場所(急遽変更になりましたが(笑))で全員集合して、のんびりとまったりと目的地を目指します。

集合写真ですが、皆かしこまってますね〜(笑)

交通量も少なく、案外早く現地到着です。けっして飛ばしてませんからね♬

お料理は、ランチではなくコースを、○牧場牛コースとしました。

とりあえず食す前に一枚パチリ📷

肉はどれも柔らかくて美味しかったのですが、相方さまから一言だけ注意を…
「なんでタレなん?! 塩は無いのって聞いてって行ってたのに❗️」と…そういえば何回も電話する前に言われてました(^_^;)

まあ流石に牧場直営だけあって美味しかったので良しとしておいてくださ〜い(笑)

店の前には、これからみなさんのお口に入るであろう牛さんたちがいっぱいおいでになりまして、風向きによってはなにげの香りが〜😅

そこのショップでもなにやら買い物をして一行は、次なる目的地に…

そこまでの行程も30分程度の距離感と言うことと交通量も少なかったこともあり、あっと言うまに到着しましたが、駐車場の台数が少ないので外で待ってました。
店の方にお伺いして、到着から少ししてからなんとか全車止めることができ店内に…

そうそう全車って、今日は6台でしたが、そこのカフェは駐車場がそれほど多く無いのでツーリングで向かうには申し訳ない感じでした(^_^;)😅
お店の写真の前に本日の参加車両を紹介します😊

※930はエアコンレスのため:でもエアコン装着する予定とか😊

※993は車検中とかで可愛らしい車で登場😊

※991でも珍しい7速MT:これ凄く楽しそう😊

※天気が良いとオープンがとても気持ち良さそうです😊

※☔️でも☀️でも993大好き😊

※青ポルさん:久しぶりの登場です(笑)

それで到着したカフェはこちらです。

下に降りると琵琶湖が綺麗な姿を見せてくれます♬

別棟のテラス席を案内していただき、のんびりまったり駄弁るひととき😊
でもってなんだか「映え〜😍」と言いながら、ええおっさんが写真を撮るひとときでしたね〜(笑)



ひとしきり駄弁ってまったりした後は、おきまりの場所に…

それにしても人人人〜:めっちゃ多かった〜😅
なんかイベントやってたし、新しくカフェできてました。

当然、メタセコイヤ並木に車は停めずにまっすぐに駐車場に直行しました。

その後は「道の駅朽木新本陣」まで戻り解散です。
今回は蕎麦食べない倶楽部活動でしたが、たまにはこんな感じも良いですよね〜😊
参加していただいた皆さんありがとうございましたm(_ _)m
また次回もよろしくお願いします。
Posted at 2019/07/07 23:06:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランチツアー | 日記
2019年05月25日 イイね!

KSTC倶楽部活動でした♬

KSTC倶楽部活動でした♬【5月25日(土)】
今日は、久しぶりの倶楽部活動の一日でした♬

倶楽部活動?って…
基本雨男・雨女の集まる倶楽部で「KSTC」と言う雨☔️の確率は高い倶楽部である(笑)

ここ最近だけで振り返ってみると、永平寺の時も☔️、福知山の時なんかは、☔️と言う生易しいものではなく、台風接近と言う中を強行しましたが、目的のお店が臨時休業だとか、緊急速報メールが鳴り響くと言う中でした(^^;;

まあその時は目的の一つ、世界一のショコラティエのチョコレートはしっかりゲットできました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

さて今年二回目の蕎麦ツーはいかに?!

ちなみに今回の行程は、

と、こ〜んな感じに設定してみました。

いつもの雨男・雨女集合の今日は奇跡的に快晴☀️
最高気温が京都では猛暑日に近くなるとか、福井でも32℃とか予報が…
☔️は嫌なんですけど、晴れても暑すぎるのはかなり厳しい状況ですよね(^^;;

まあ晴れたことに感謝しながら、草津第二パーキングに集合です。

本日は5台で北を目指します。
とりあえず、今回のツーリングのレシピを皆さんにお渡しさせていただき、北鯖江パーキングまでバビュ〜ンとと言うか、のんびり・まったり走ります。


北鯖江パーキングでしばらく歓談というか、パーキングでもしっかりとお土産をお買い物〜(笑)

その後は、早めに一軒目のお蕎麦やさんに…

※少しデフォルメになってます。

早く着いたので、クルマ集合写真撮ってから、なんだかガソリンの減りが早いのが気になり給油に…
結果は…リッター7.7kmって(^^;;
高速走ったら、だいたいリッター9.5km前後だったのに、絶対何か問題を抱えているに違いないと思うのですが、いかがでしょうか?!
※とりあえず前回の給油が少なかったということにしておきます(笑)

そして、今回の目玉となったお蕎麦屋さん「きょうや」のオススメの「おろし蕎麦」です。

上が「おろしそば:みぞれ」…辛味大根ではない。
下が「おろしそば:しぼり」…辛味大根です。

しっかりと大根は辛かったのですが、太打ちのお蕎麦が負けてなくて美味しいお蕎麦でした♬

その後、エルパ ホールで開催される「ラチエンブラザーズ」のライブのため、知り合いが来ているということなので、寄ってきました。


ちなみに「ラチエンブラザーズ」のCDいただきました♬

※またどこかの会場で会いましょう♬

そして、本日2軒目の蕎麦屋さんに向かいます。
…が、到着したら、なんと「本日売り切れ❗️」って無情の張り紙が😭

それならと、もう一軒チェックしておいたお蕎麦やさんに速攻電話を…
結果はまたしても惨敗(売り切れ❗️)

とにかくお腹のすいた一行は、そこからほど近い蕎麦屋さんに…

午後2時過ぎですが、結構ガッツリと食べられるのがお蕎麦の強みかも(笑)
※それにしても福井県、ググるとすぐに近くのそば屋さんがヒットするところがすごいかも♬


※本日の集合写真:ちょっと不自然ですが(^_^;)

2軒目の蕎麦屋さんを出て、一路「道の駅 あぢかまの里」まで下道で移動ですが、途中からは案外と走りやすく交通量の少ない道中を楽しむことができました。


ブルーベリーとバニラの2色ソフト🍦

参加していただいた皆さんありがとうございました。
今日は目的の蕎麦屋さん売り切れ続出で、バタバタさせてしまいごめんなさいm(_ _)m
次回は秋になると思いますが、番外編も楽しみたいと思いますのでよろしくお願いします。


おまけ画像♬

道中11万kmのキリ番ゲットならず〜(笑)
Posted at 2019/05/26 00:00:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ランチツアー | 日記
2019年05月20日 イイね!

納車からの〜北野天満宮〜♬

納車からの〜北野天満宮〜♬【5月18日〜19日】
この週末は、天気予報が「☔️マーク」だったので、なんだか気の重い週末になるかな〜と思っていたのですが、思ったより天気も持ちこたえてくれて、日曜日にはかなり晴れ間が広がる天気になりました。

しかし、「☔️マーク」予報ですっかり、その気にさせられていたので「青ポルさん」で出かける気にもなれずに、少し悶々とした空気感が…
本当は先週伊勢に行くとき(金曜日土曜日とも晴天☀️)に「青ポルさん」で行けばいいものを躊躇してしまった軟弱な精神がダメダメ〜ですね😂

もっと乗ってあげないと、またまたアフターファイヤー反乱を起こしそうです(笑)

結局、軟弱者のことなのでポルシェセンターに新型マカンを見に行くのにスイスポで行ってしまいましたが、
なんと、そこには私の到着を待っていたかのような、この子が…
と言うことで、納車されました〜♬


がその前に、そこにはもっと奇遇なことがありました。

いつものようにPCに着くと、「担当の〇〇さんは納車の…」とか尾根遺産に一言聞き、中に入ると、綺麗な「マイアミブルー」のGT3が納車ブースに停まっていました。

「綺麗やな〜❗️」と思いながら、他のテーブルについていると、みんカラ友達の方がちょうど納車の日だったのです。
そう言えば先日PCであった時に、「もうすぐ納車予定なんですよ!」とお聞きしていたのですが、まさか納車その日に自分もそこに行くことになるとは、本当に奇遇というか、巡り合わせというか。

いや〜マイアミブルーのGT3、マジで良い音を響かせてました♬
※よろしかったら、秋に高雄PWで納車お披露目したいですね。


そんなこんなで、インパクトが大変に小さくなりましたが、うちの子の納車の写真をお披露目です。

※1分の1なら、めっちゃ嬉しいのですけどね〜(笑)

ちなみに新型マカンの見積もりとってもらいました…システムがまだメンテ中のようでプリントできませんでした。

明けて翌日曜日は、これもまたみんカラ友達の方からお誘いいただいてた、北野天満宮での「スポーツカー・ヘリテージ・ギャザリング」を見学して来ました。

何と言ってもここの目玉は、「PORSCHE962C(シュパン962CR)」かもしれませんね。

まさにレーシングカーですよね…

この車には、しっかりとナンバーついてました。
なんだか、それほど驚かない自分に拍手〜(笑)


そしてその隣には、「マクラーレン・セナ」とか言うのが停まってましたが、それって一体何?
正直全く分からなくて、写真もほとんど撮ってませんでした😅

今回の展示のための参加者とは全く別のブースに、トミーカイラ「ZZⅡ」が展示してありました。

※すごく希少な一台とか…現存するのはこの一台だけなんでしょうか😢

ここのイベントはランボルギーニ、フェラーリが多くポルシェは少なめでした。

※このクルマはなんでしょう?!


※トムスエンジェル…年末のフロムセブンでおなじみかな。


※ウラッコや914など、少し古めのクルマにどうしても目が向いてしまいます。


※黄色には目がない(笑)

今回は、オフィシャルのHPを見てたら、8時〜みたいに書いてあったので(考えたら搬入時間だったけど)8時半ごろに現地着で行きました。
※家から10分ほどの距離ですが(笑)

今年は昨年より展示場所が狭かったようで、少し残念でしたが、次回もまた行きたいと思いました😊

声をかけていただいた、「kero993」さん、ありがとうございました。
今回は時間があまりなくて、挨拶くらいしかできませんでしたが、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2019/05/20 22:15:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々記録 | 日記
2019年05月11日 イイね!

伊勢のんびり食紀行♬

伊勢のんびり食紀行♬【5月10日(金)〜11日(土)】
今回は久しぶりにのんびりと時間を使いたいと思い、ぶらっと伊勢へお散歩に行って来ました。



金曜日・土曜日と天気も良く絶好の空冷日和かと思ったのですが、初めの週間天気予報では☔️マークが並んでたりしたので、洗車も給油もしてなくて…
ダメですよね…こんな時に普通に4枚ドアの車が身近にあるのは😅

少しずつ怠惰な人間になって来ているような…

二人分の荷物を軽々と飲み込んでくれる容量に…つい(^_^;)


金曜日は、とりあえず「おかげ横丁」に行ってみました。
まずは此処

※へんば餅

「伊勢神宮内宮おはらい町」




※スヌーピーのお店

※赤福のお店

適当に食べて…残念ながらハンドル握るのでアルコール抜きです😂

二見浦に…
なんと50年ぶりに見る「夫婦岩」(笑)

小学校の修学旅行以来かも(笑)

そこで「岩戸の塩カップアイス」をいただきました。

ちょっと食べるのが可哀想になりましたが、ほんのりと塩味が効いてて美味しかったですよ😃

そして、伊勢シーパラダイスというふれあい水族館
「つめなしカワウソ」との握手とか、「ゴマフアザラシ」にタッチするとか、「セイウチ」のお散歩タイムとかありました(笑)

※アザラシって毛が生えてるんですよね〜(笑)

ちなみにイルカさんは一人でドッジボールで遊んでました。

※ひとりで壁にボールを投げて跳ね返って来たところを受け止めるということをやってたり、気が向けば人間ともキャッチボールしてくれました。
※うちの相方さんがイルカとキャッチボールしてました😊

その後は、今夜のお宿に移動して終了です。
久しぶりに、「伊勢海老のお造り」「マグロのトロの握り」などとお酒を楽しみ、少しのんびりできた一日でした♬

翌日は、早く起きて朝日をと思ってましたが、起きたら5時15分(^^;;
微妙に遅かったです(^^;;


もう少し早く起きないと&雲がかかってるのがね〜(^_^;)

ちなみにホテルの朝食は種類が多くて満足しました。
食後のデザートだけでも何種類かあって、いくら別腹とは言え「もう無理‼️」でした😭

その後はまっすぐに帰らずに、愛知県へ寄り道して帰りましたが、高速道路の渋滞もなく、ゴールデンウイーク明けの週末を楽しんで来ました。

Posted at 2019/05/12 00:05:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々記録 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/1274071/48551972/
何シテル?   07/20 06:07
「桜空(さくらぞら)」といいます。 HNは応援してる男性デュオ「秋休」というグループの曲名から命名しました。 https://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アポロ プロモーション ブルーメツーリング編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 21:08:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 「二代目黄色いのん」 (スズキ スイフトスポーツ)
3年間まったく不満のないアルトターボからの乗り換えとなります。 ひとまず車高調、エキゾ ...
ポルシェ ケイマン 「黄色いのん」 (ポルシェ ケイマン)
【2016年7月26日】  本日ポルシェセンターに入庫しました。  軽くモディファイして ...
スバル BRZ スバル BRZ
契約してから…生産・納車まで4か月あまり… STI…いろいろとチューンナップされてます ...
スズキ アルト ターボRS 399RS (スズキ アルト ターボRS)
ワークスという名前はもらえませんでしたが楽しみたいと思います。 孫の顔見にご近所のの皆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation