
こんばんわ(^^)
今日の予定がすっ飛んでしまって、久々の晴天なので紀伊半島をパトロールしてきました。
コースはR168を南下・R311・R169を北上、幼馴染みのA6くんとはこのコースを1日中山道(キュウナカセンドウ)と呼んでます(笑)
Tシャツにメッシュジャケット・メッシュパンツで、先ずはR168を南下。
暑さも和らいで心地良かったです。
台風18号の仕業と思われる土砂崩れがアチコチに。
交互信号や旧道への誘導、復旧作業をしているところにカメラを向けたらどう思われるのかなぁとか考えてたら、やっぱり走りっぱなし写真は撮れませんでした。
ので、昔の元相棒の写真を
十津川の釜飯屋さんへ行ってみよかって思ったけど、一人でお店屋さんに入るのはナ~ンカ億劫なんすよねー。やっぱり通りスギちゃん(^^ゞ
R311で熊野方面へ、川沿いの自販機でイップク。
一旦R42へ出てコスモで給油、リッター172円!ヒェ~、高っけ!!レギュラーっすよ!!( ゚д゚)ポカーン
R309を左折、R169へ繋いで北上、今日はバイクがいっぱいでピースサインもいっぱい貰いました。ありがとうございます!
地元へ戻って帰宅前の給油ではリッター153円、こんなに差があるんすね。
18時前に帰宅、今日の走行

Fサスのプリロードを1回転緩めたら、めっちゃ切れ込んで立ちが強いハンドリングになりました。
気持が前のめりの時は丁度いいけど、ダラ~っと走りたい時はちょっと腕が疲れるかな~(´ヘ`;)ウーム…
Posted at 2013/09/23 21:22:28 | |
トラックバック(0) |
日帰りツーリング | 日記