• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

呼鳥門(丹生郡越前町梨子ヶ平)

奇岩
2009年10月06日
カテゴリ : 福井県 > 観光 > その他
勇壮な岩礁風景が続く越前海岸(R305)でも随一のスポットで、海辺に張り出した岩が形づくる造形美に圧倒されます。
「呼鳥門」という呼称は、道路開通当時の知事が命名したもの。

2002年に岩の内側に新トンネルが開通するまでは、ここをR305がくぐっていました。現在は岩の手前まで遊歩道となっています。
(風化による落石があるため、岩より西は立入禁止)

画像下はすぐ北東側に位置する銭ヶ浜隧道。こちらは道路開通当時から現役のトンネルです。

関連リンク

イイね!0件




関連コンテンツ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ ECUリプロ実施(2.0Lモデル)その2 http://minkara.carview.co.jp/userid/127545/car/2012174/4261236/note.aspx
何シテル?   05/21 16:04
 R31スカイライン→A31セフィーロとセダンを乗り継いだ後は、WC34ステ-ジア後期(2駆タ-ボ)→CT9Wランエボワゴン→VMGレヴォーグを経てVNHレヴォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
経年劣化と今後の保守費用を考えて乗り換え決断したVMGに代わるクルマは… 何だかんだ言 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
お次のクルマは... またまた懲りずに今や珍しいステーションワゴン(笑) 手頃なサイズ、 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
次のクルマも...前車34ステージアの面影がある角張ったステーションワゴン(笑) 20 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
初年度登録から10年、18万2千km走り込んだWGC34(後期、RB25DET、FR)。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation