• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴしナビのブログ一覧

2012年02月24日 イイね!

イタリアの車 その2

イタリアの車 その2時は流れ・・・2008年になっていました。

フェラーリは一度乗ったけど、やっぱり12気筒を体験しておかないと・・と思っていました。

思うだけでなく、「乗ってみたい」と声に出してみたら・・・・

・・・夢はかなうものですね。



正月に親戚で集まってたら、イトコが
「あんまり人には話してないんだけど、テスタロッサを買ったんです」
と言い出した。

そこで、私はハワイの328体験を熱く語りました。
私はイタ車が好きなんだ、乗ったんだ、もっと乗りたいんだ・・と。

イトコは喜びました。
フェラーリに乗っていることは、話すと引かれる(いわゆるドン引きされる)こともある・・
ストレートに「かっこいい」「好きだ」という人は少ない、今度見に来てくださいね・・と。



1週間後に、私はイトコのところへ押しかけていき、夜のドライブを楽しんだのでした。

最初は助手席で。
イトコはギアが冷えているときは1→3速へ直接入れるという、マンガ「モデナの剣」のテクを当たり前のようにやっていました。(TーT)かっこええ・・


高速のSAで・・




「少し、運転してみますか?」とイトコが言ってくれて!
インターチェンジまでの高速道路を運転しました。

湾岸ミッドナイトで「(テスタは)5速に入れちゃえば まるでオートマ・・」みたいなせりふがありましたが、納得。

トルク太いわ。

いやぁ、素敵な夜でした。







Posted at 2012/02/24 23:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年01月22日 イイね!

イタリアの車 その1

イタリアの車 その1前回はアメリカ(ハーレー)の話になって、「イタリアはどうなの?!」とつっこみたくなるでしょう。


そこで今日はイタリアの話を・・。

・・・4輪です。


1999年に乗った、328GTSです。
(T-T)嬉しかったなぁ・・人生初のフェラーリ体験。

ハワイ旅行の際に、現地でレンタカー(その名もフェラーリレンタル!そのまんま・・)で借りました。
お店には、512Tと328GTSがあったのですが、お値段も手頃な8気筒をチョイスしました。
どちらもかっこよくて、興奮しました。


24時間レンタルで、午後に借りて、翌日お昼頃に返却。

・・・シフトレバーがマッチ棒みたいに細くて、先っちょが丸くて・・ああ、マンガの「サーキットの狼」で見たのと同じだー(^^; と思いました。

初日はハンドルの重さや、シフトチェンジもギクシャクしたのですが、
2日目は体が操作に慣れて思い通りに動かせる感じに!

初日はハワイのノースショアをぐるりとドライブしました。
ハイウェイは速度制限されていて、実力の半分も出せませんでしたが、気分よかったです(^-^)。
ルーフを付けていたので、車内は静かで、助手席の娘は途中から昼寝してしまいました。

2日目はオープンにしてワイキキ海岸周辺を流して、エンジン音を楽しみました。


Posted at 2012/01/22 17:42:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン エンジンオイルとワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1275740/car/2026623/7866143/note.aspx
何シテル?   07/14 10:45
Aprilia RS250 から Ninja400 に乗り換えました。 4輪もイタリア車好きで、ぴしさんのFIAT助手席に座らせてもらった縁でみんカラを始めま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シリンダーカバー交換 アプリリアのオタフク抜き最終形態 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 22:28:36
整備ピット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/03 23:39:12

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400ex400g アナ (カワサキ ニンジャ400ex400g)
Ninja400(EX400G)はスーパースポーツ300世界選手権(SSP300)の20 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガシー (スバル レガシィツーリングワゴン)
大人4人と荷物を積んで冬道も高速もこなす。 NAボクサー4気筒SOHC 2000ccは穏 ...
スズキ GSX250R ゲルググ (スズキ GSX250R)
家族が使用している
カワサキ エリミネーター900 エリミ (カワサキ エリミネーター900)
北米仕様のマイルメーター。 国内登録は1987年 2012年8月にロンドンに赴任した友 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation