• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴしナビのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

関西の聖地 六甲で誕生日

フロントサスのオイル漏れ修理でショップ依頼していたバリオが作業終わった日曜日。


店長としては、サスの動きが納得できず、挙動を説明してくれたが、試走してみないと分からんので
関西の聖地・・六甲山へ向かった。





天気も良いし・・久しぶりのワインディング道路でバンクする感じを楽しんだ。

サスペンションは確かにイマイチで、停止する直前に違和感あり。
アウターチューブを換えれば直るらしい。

(後日談・・ステム増し締めで初期動作が改善 9月28日  フルボトム付近の違和感が残る10月5日)



六甲山頂上付近にバイクを停めて。




なんか250祭りになった。

 ホンダMV250F  3気筒2スト。美麗です。
 ウチのばりお(^^;
 後ろから黒いCBR250R  これは最新の。



本日走行距離150km 
駐車した場所から六甲山頂まで徒歩0.3km 往復0.6kmで足がくがく(^^

まぁ楽しい誕生日となりました。



Posted at 2014/09/21 22:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年08月17日 イイね!

大黒カワサキ祭り

大黒カワサキ祭り夏休みの8月16日・・エリミを車検に出す前に大黒PAへショートツーリング。

暑くなる前にと思ったのですが、9時前でも暑すぎる(--;




そしてなぜか・・カワサキ車多し!
大黒PAカワサキ祭り。



 エリミと同じエンジンの(エリミ目線ですみません)Ninja900R(手前)と、奥は空冷GPz750ですね。





  最新型のNinja様 ライムグリーン


 
 空冷のお二人。Z1000Rと ZR-7S ですね。
 


 そして私のエリミ。 隣の赤いカワサキはFX400でした。



  さて帰ろうかと思ったら時計が900を指しておりました。

  

 この後、バイク屋さんへエリミを預け、車検です。
 今回はスピードメーターとタコメータに使われているゴムダンパーを交換してもらいます。(^^;
 
Posted at 2014/08/17 22:09:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年05月24日 イイね!

キカイダーとガンダム

キカイダーとガンダム
朝一番で キカイダーREBOOT 観てきました。

ハカイダーが乗ってたのはZ800なのかな? 
マフラーの形状がアクラポっぽいんだけど。Z1000かなぁ。250もありえるか。

探偵というかジャーナリストの「服部さん」がカワサキのロゴ入りパーカーを着ているのは
スポンサー様との大人の事情ですね。
バイクもカワサキ250TR で、ミツコさんと二人乗りするシーンあり。

カワサキのロゴ入りのパンツ(ズボンね)は1本持っているけど、いろいろ欲しくなった。
宣伝効果ばっちりだ。やられた(^^;




映画館では、ガンダムユニコーンも上映されているなぁ、と思っていましたが・・

呼び合うように、シャア専用列車に遭遇してしまいました。

関空から難波駅を結ぶ、ラピート号。


かっこぇぇ。
Posted at 2014/05/24 21:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2014年05月18日 イイね!

キカイダーREBOOT と トライアンフ試乗

キカイダーREBOOT と トライアンフ試乗
今朝、ふとTV朝日の仮面ライダーにチャンネル合わせると、私の大好きなキカイダー&ハカイダーが出演している!

来週公開の映画 キカイダーREOOT の宣伝がらみのお話です。

今日はバイクには乗ってなかったが、映画ではハカイダーはカワサキZ1000みたいのに乗っている。


いいぞぉ(^^)  映画も見に行こうっと。





最近の流行(はやり)ですね、ストリートファイター系。


午後、大阪で知り合ったHさんに会ったら、「ちょっと私のこれ、乗ってみてくださいよ」と
奨められ・・英国製トライアンフのストリートトリプルに試乗しました。
675ccなのだが、パワー感はすごい。3気筒って、美味しいわ。

 ♪俺ーの名はぁ俺ーの名はぁ ハカイダーぁ♪

なかなか充実した休日であった。

Posted at 2014/05/18 21:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年04月28日 イイね!

人事異動でバイクが置いていかれる件

人事異動でバイクが置いていかれる件
大阪に異動になって1年半。
アプリリアとエリミを川崎に残してきたが。

こっちに住んでる友人が東京へ異動になった。
バイクを持っていけず、大阪に残して・・・

なんかよくある話ですね。


 
 カワサキ バリオスⅡ  250cc 4気筒 40ps/15000rpm どんだけ回るんだぁ。



 じゃあ、乗って良いですかぁ?

 いいけどバッテリー上がってるよ・・



ということで、友人のバイクを借りることができました。
2年? 動かしていないとのこと。

年式は新しいけど4万キロ走行している。

バッテリー交換したがキャブ?不調でまともに走らずエンスト。
一旦購入したバイク屋へ整備にだした。
ポイントカバーからオイル漏れ(立ちゴケでやったらしい)もあり。
実際に走り出せるのは来月かな。

Posted at 2014/04/28 00:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン エンジンオイルとワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1275740/car/2026623/7866143/note.aspx
何シテル?   07/14 10:45
Aprilia RS250 から Ninja400 に乗り換えました。 4輪もイタリア車好きで、ぴしさんのFIAT助手席に座らせてもらった縁でみんカラを始めま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シリンダーカバー交換 アプリリアのオタフク抜き最終形態 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 22:28:36
整備ピット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/03 23:39:12

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400ex400g アナ (カワサキ ニンジャ400ex400g)
Ninja400(EX400G)はスーパースポーツ300世界選手権(SSP300)の20 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガシー (スバル レガシィツーリングワゴン)
大人4人と荷物を積んで冬道も高速もこなす。 NAボクサー4気筒SOHC 2000ccは穏 ...
スズキ GSX250R ゲルググ (スズキ GSX250R)
家族が使用している
カワサキ エリミネーター900 エリミ (カワサキ エリミネーター900)
北米仕様のマイルメーター。 国内登録は1987年 2012年8月にロンドンに赴任した友 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation