
ご無沙汰しております。
1年と3ヶ月ぶりのブログになります。が、無事生存しております。笑
タイトルにもあるとおり、GRFが納車されてから6年と2ヶ月が経ちました。時の流れとは残酷なほどに早いものですね、私もはや三十路・・・笑
通勤に使い出してから異様に走行距離が伸び始めまして、ちょうど先日10万kmに到達しました。
2016年10月9日・・・77,777km。ちょうど1年前ですね。
2016年11月4日・・・80,000km。わずか77,777kmから1ヶ月足らずで到達です。
2017年3月26日・・・88,888km。80,000kmから4ヶ月ちょい、月2,200kmペースです。
2017年9月17日・・・そろそろ10万km目前ということで、タイミングベルトの交換時期が来ました。もう少しロットが若いGRFはリコールがあったことから工賃をそんなにかけずに交換できたらしいですが、私の場合、ギリリコール対象外だったので、正規料金が取られます。。。笑
せっかくカバーを外すことになるので、これを機に交換できるオイルポンプやウォーターポンプと、プラグ、燃料フィルターも交換しました。昨年の車検からちょうど1年という時期だったので、法定12ヶ月点検もやっちゃいます。
そんなこんなで、23万円が吹っ飛びました。。。涙
まーそうは言ってもこれからも乗り続けるつもりなので、必要経費と割り切っています。
2017年9月18日・・・ちょうどりんかい線沿線に行く用事があったので、その流れでSA東雲に行ったところ、tS用シフトノブが売ってあり、不要と思いつつも買ってしまいました。今までのものはナビを落としてしまい傷が付いていたので、まーよしとします。笑
2017年9月19日・・・98,765km。キリではないですが、気持ちよかったので♪
2017年10月5日・・・エンジンチェックランプが点きました。それに合わせてVDCランプ点灯、SIドライブはSモードで点滅、クルーズコントロールランプ点滅。診断コードを読んだところ「P0172」。リッチ異常。わりと結構起きるようで、十中八九A/Fセンサーの故障だろうと言うことで交換することに。
昨年の車検の時に悩んだ上加入することにした保証プランのおかげで工賃かからずです♪
2017年10月7日・・・GRF,6歳の誕生日を迎えました。
2017年10月11日・・・OB LINKを使ってみました。
チェックランプが点いたときに診断コードが読めたらいいなとか、どこに原因があるんだろうとかをざっくり把握するために、OBDⅡコネクタから何かとれるものが欲しいなと某サイトを物色していたら、HKSのOB LINK(中古)が格安で出品されていたので迷わずポチりました。
BLITZのTouch-B.R.A.I.N.などとは違い、Bluetooth接続なのでスマホやiPhoneなどがモニターとなるため配線もすっきりするし、不要なときはアプリを起動しなければ良いだけなのでわりかし使い勝手は良いと感じました。
僕はiPod Touchを音楽再生用にしか使っていなかったので、コレにアプリを入れて使用しています。
若干のラグはありますが、そんなシビアに見るものでもないので良しとしてます。
2017年10月15日・・・99,999kmからの・・・ついに100,000km到達です!ほぼ丸6年でした。
2017年12月4日・・・またP0172(リッチ異常)が出力されました。A/Fセンサー換えたのに原因は違うところに?とりあえず、エアフロセンサーを掃除してインジェクタクリーナーを添加し、ECUリセットかけました。その後はアイドリング中はA/F補正が-15%程度を示しているものの、走行中は-5%を示しています。とりあえず様子見します。
2017年12月9日・・・BLIZZAK VRX2に交換しました。格安で買えるとのことだったので思い切って純正サイズにし、純正ホイールに組み込みました。
やっぱ18インチは良いですね!
ただキャンバー角がF:1.1°、R:1.5°付いているので、純正ホイールではだいぶ引っ込んでしまいました・・・。
2018年1月20日・・・GRFと私の誕生日プレゼントということで、エキマニをインストールの予定。本当は今年の10月の予定でしたが、ピットがいっぱいで作業できないみたいです・・・。
あと何年乗るか分かりませんが、もう10万kmは走るつもりでいます。
今後ともよろしくお願いします。
====================
6周年かつ10万km達成なので、これまで取り付けてきたパーツ類を振り返ってみます。
完全に個人的な主観で評価も付けてみました。
◎:良いもの
○:それなりにいいもの
△:普通
×:要らなかった
○AGC / 旭硝子 クールベール(¥94,100)
◎ASM RECARO ASM Limited edition Mode RS-G ASM LIMITED Ruby(¥164,160)
△
BLITZ DAMPER ZZ-R Spec-C(\20,000)
○BOSCH Rally Evolution(¥4,500)
◎
BRIDGESTONE BLIZZAK REVO GZ 225/50R17 94Q(¥189,000/4本)
◎BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 245/40R18 93Q(¥144,000/4本)
○COMTEC ZERO 993V(¥25,000)
△DIXCEL PD type/プレーンディスクローター(¥52,500)
○Galleyra ステアリングリモコンアダプタ アルコンコネクト(直結タイプ) (¥4,722)
◎HKS LEGAMAX Premium(¥123,000)
○HKS フラッシュエディター(¥10,000)
◎HKS メタルキャタライザー(¥185,000)
○(未)HKS ステンレスエキゾーストマニホールド(\32,184)
○HKS OB-Link Type-001(\5,990)
△IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K(¥3,980)
×K・I・T SERVICE AT&CVTアース(¥5,670)
△LIBERAL LED ホワイトバルブ(¥11,340)
△LIBERAL LED POSITION BULB (¥3,990)
×
McGard スバル純正ホイールロックセット(¥5,040)
◎McGard スプラインドライブ ラグナット インストレーションキット(?)
◎MICHELIN Pilot Super Sport Pilot Super Sport 245/40ZR18(¥165,000)
◎Mud Flap Factory マッドフラップ(¥21,800)
◎NBS CBビーナス(?)
◎NBS 一周テール(?)
◎NBS CBフォグカバー(?)
◎NBS サンダープリンス(?)
◎NBS スーパーオプナイト(?)
△PIAA SOUTHERN STAR WHITE HB 5100K(¥3,480)
△PIAA SUPER COBALT 6600(¥29,800)
×
PIAA 超TERA Evolution LED ライセンスプレートランプ H-555 (¥9,300)
×
Pinso Tyres PS-91 245/40ZR18 97W XL(\28,280/4本)
△PIONEER carrozzeria TS-C1720AⅡ(¥32,000)
×PIONEER carrozzeria UD-K615(¥10,000)
◎Prodrive GC-012L 18インチ 9J(¥218,800)
◎PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ(¥32,300)
◎PROVA OHLINES DFV(¥400,000)
○PROVA スポーツブレーキホース/ステンレス強化ブレーキホース(¥38,000)
△PROVA スポーツブレーキパッド(¥34,000)
○PROVA ピロボールスタビリンク(¥70,200)
○PROVA アジャスタブルアクチュエータ(¥25,900)
◎PROVA × TERAMOTO T-REV α システム(¥59,800)
○STI フレキシブルタワーバー(¥34,650)
○STI エキゾーストフィニッシャー(¥20,000)
○STI フロントアンダースポイラー&スカートリップ (¥60,000)
◎SUBARU ブーストメーター(¥40,425)
×
SUBARU フロントバンパー/フロントバンパーキット(2代目)(¥85,000)
×
SUBARU BL/BPレガシィ用ABSユニットカバー(¥2,160)
×
SUBARU BL/BPレガシィ用バッテリーカバー(¥3,900)
◎SUBARU ブレンボキャリパー(F/R)(\182,000)
×SUBARU フロントバンパー/フロントバンパーキット(3代目)(¥85,000)
△SUBARU センターパネル(フォレスターtS用)(\9,670)
△SUBARU デュアルコンソール(¥8,800)
○SUBARU SW AY SATELLITE(¥9,200)
△SUBARU シフトノブ(GVF tS用)(\18,000)
○Valenti ユーロウインカーリレー(\4,034)
◎YUPITERU DRY-FH95WG(\14,800)
とりあえずこれくらいかな?しょーもないものも入っていますが・・・
だいたいパーツレビューにあげていたはずですが、抜けているのが何個もあります(^_^;
今あげただけで270万か・・・抜けているものを足していくと300万は超えているはず・・・
既に維持に徹してますが、これからも維持メインにしないと・・・
