• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくろー@GRFのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

インプマ

インプマインプマ買いました♪

レブスピは買うつもり無かったのに立ち読みしとったら
インプマより特集ページが大きくて思わず衝動買いww



ナゴヤベイのビレバンにインプマもレブスピもまだ山積みしてありましたよ♪
Posted at 2012/10/26 19:37:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

いろいろいじりました。

今朝は木曽川まで車を飛ばし、speedstarsさんにお会いしてきました。

例のブツを譲っていただくためです。

インプを降りられるとのことですがお次の車も楽しい車なので、
ぜひ飛騨ツーに来て欲しいもんです♪

そんなわけで、speedstarsさんの愛車です☆







かっこよすぎです!(゚д゚屮)屮

同じGRFに見えない・・・( ;∀;)


譲っていただいたブツを早速OBDに突っ込みPhase 1を入れてみました♪

HKS フラッシュエディター


詳細は以下参照で。
整備手帳
パーツレビュー

また運転が楽しくなりました♪

いいものを譲っていただきありがとうございました。



ECUに学習させるためにその辺を走り散らかして、レビューでも書こうとみんカラ開いたら、デミひろさんがSABにいるというので駆けつけました。そこでmileさんとも出会いました♪

なんと3人ともご近所さんでしたww
名古屋市とかそうゆうくくりじゃなくて、同じ町内的な感じでww
mileさんなんて家から徒歩2分圏内ww



その後店内を物色しつつ、フィルターを衝動買いww

Apexi パワーインテークフィルター


詳細は以下参照で。
整備手帳
パーツレビュー


その後、Dへ行き、セキュリティ関連の制御をいじってもらいました。

今日はこれでおしまい。

あー、メタキャタが欲しい!!(>_<)Phase 2入れたい!!
Posted at 2012/10/20 22:08:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年10月19日 イイね!

GRBに乗った通院客

たいして面白いネタが無いので…


うちの職場の横にはとある病院があります。

毎回インプらしき爆音が聞こえるので気にはなっていたのですが、現物の確認はしたことありませんでした。


今日たまたま現物に遭遇でき、所有者も確認しました。

なんと白のGRBのC型スペCでした!
すぐに所有者が出てきて詳細までは確認出来ませんでしたが、ガナドールのステンレスマフラーとレカロのフルバケ、何かしらの車高長が入っており、19インチが履かせられていました。


うぉー!やべーなカッコいいな!なんて見ていたのですが、所有者を見た瞬間に腰が砕けました…



その気になる所有者は…



なんと…



腰が曲がりつつあるババァでしたwwwww



で爆音を鳴らせながら狭いスペースで華麗にUターンして颯爽と帰って行かれました。


なんなんだろこのやり込められた気分(´-ω-`)
Posted at 2012/10/19 12:38:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2012年10月12日 イイね!

やまびこツーリング

今日は仕事休みやし、天気いいし、ひるがの方面までツーリングに行きました。


ひるがの~郡上辺りで車が駐めやすいとこを探し、とりあえず道の駅を巡りました。


まずは、ひるがの高原SAスマートIC付近のR158にある道の駅「大日岳」です。



駐車場もそこそこ広いし車通りもそれほど多くない。ただしアクセスが悪い。
こぢんまりとした建物が1軒あるのみで、中ではラーメンも食えるみたいだが、
いかんせん狭く1集団おったら中にも入れそうに無いのでオフで使うには却下かな。




お次は道の駅じゃ無いけど、牧歌の里。



せっかく来たがココは入場料がかかるしなにせ1人で入るには勇気がいる・・・

駐車場は劇的に広いです。



ここは牧歌の里の前やけど、道向かいには牧歌の里温泉の駐車場もあり200台は駐めれるかなww
ひるがの高原ICからも近くアクセスもよい。使えるかも!


お次はクックラひるがの。



東海北陸道上り線のひるがのICの目の前にある施設。
ちなみにSAのファミリーマートの上にあるので、SAから直で来ることも出来ます。

ここでマロンソフト食いました。うまいっす♪



目的のやまびこロードを爆走し途中にある道の駅「白尾ふれあいパーク」、
やまびこロード出入り口付近の道の駅「古今伝授の里やまと」へ。





やまとはあいかわらず激混みですね。

ここから郡上八幡まで行けば、せせらぎ街道に入れます。


養生テープでデジカメをダッシュボードに固定してムービー撮ったので載せておきます。

個人的にはせせらぎより好きかな♪

①ひるがの~白尾


②白尾~やまと



ってことで、ひるがのからやまびこ~せせらぎルートで高山入りのプランなかなか楽しそうですww

最後に飛騨ツー定番のコースも載せます。


田舎はいいですねぇ~楽しい道がいっぱいww

ぜひ走りに行きましょう!
Posted at 2012/10/12 21:58:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年10月11日 イイね!

告知&伺い

先日の全国オフで知り合った東海エリアの方々と、
また集まって遊びましょうなんて話をしていましたが、
飛騨高山ツーリングを企画しようかと企んでいます!!

実現できるかはわかりませんが・・・(^^;そこは集まり次第です。

で、もう雪の季節がやってくるので、雪が降る前に・・・
なんて考えてたらもう11月くらいしかありません。

で、自分の11月の休み(予定)を踏まえて、何日か候補を挙げてみます。


・11月3日(土)(文化の日)
11月11日(日)(ポッキーの日)←個人的に有力候補
 ↑オプミに行く可能性が出てきたw

・11月18日(日)(土木の日、ミッキー・ミニーの誕生日)
11月25日(日)(OLの日)←個人的に有力候補

で、内容ですが、そんな大規模にするつもりはありません。
そして企画力の無い私のやっつけ企画なので、どっかに集合して、だべって、写真撮って、走って、だべって、飯食って、写真撮って、走って、だべって、写真撮って解散・・・みたいなグダグダ感じになると思います。



■案1:まぁZONDA君オススメ&定番プラン

スカイパーク集合

清見方面に向かい小鳥、卯の花を通ってアルプ飛騨古川にていっぷく

丹生川方面に向かい、板倉ラーメンあたりで昼食

名も無き道を全開走行したのち美女高原で休憩

位山で撮影会

解散

時間的に余裕あり。




■案2:案1のどっかに飛騨の里を挟みたいなプラン

スカイパークに集合

飛騨の里をぶらり&飯(飛騨の里早っww)

後は案1の通り

案1と大して変わらん。




案3:白川郷を観光しつつかっちょいい車で占拠しちゃおうぜプラン

スカイパーク集合

清見方面に向かい小鳥を抜けた後、清見ICから白川郷ICへ

せせらぎ公園駐車場(有料)に突入し、白川郷をぶらりと観光&昼食(ご自由にどうぞ)

適度に観光を楽しんだら、また清見に戻り、卯の花→アルプ

丹生川方面に向かい、名も無き道を爆走し、美女高原で休憩

位山で撮影会

解散

まーこっちは時間的に厳しいかな。
そして紅葉の時期のため、白川郷激混みが予想される・・・
個人的に久しぶりに白川郷に行きたい気もするけど・・・




■案4:隠れプラン

ひるがの高原or牧歌の里集合

やまびこ爆走

郡上からせせらぎ街道経由で高山入り

いつもの流れw

ZONDA君からせせらぎの話が上がったので、実は隠しプランとして用意していた案4を掲載しました。

走行距離は相当のびますwでも楽しい道ばかりです。
ほんと走りメインの・・・というか走りしか無いプランですww




インプ限定にしようかとも思ったが、せっかくなのでいろんな車が居てもいいと思う。
ということで参加者に制限はかけないつもりです。

時間は10時集合16時解散を目途に考えてますが。


ってことで、
興味を持ってくれた方がおったらコメくれるとうれしいな♪

ついでに、
①希望日②こんなプランもありやお!③ぜひココに行きたい!
ってことも教えてもらえると助かります!


P.S. ちょこちょこ追記しました。
Posted at 2012/10/11 17:46:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GRF降ります(のでパーツ放出します) http://cvw.jp/b/1275749/47282712/
何シテル?   10/16 01:13
SUBARU WRX STI A-Line(CBA-GRF)に乗っています。 BHの不等長ボクサーサウンドに惚れてしまい、 あえて不等長のGRFを選択し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:クルマ
2013/04/27 23:22:44
 
ZERO SPORTS 
カテゴリ:クルマ
2013/04/27 23:22:12
 
HKS 
カテゴリ:クルマ
2012/09/11 21:45:50
 

愛車一覧

アウディ Q3 アウディ Q3
2023/11/18譲り受け 子供が少し大きくなり、WRX STIでは多少の・・・とい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011/10/7納車されました。 街乗りメインなので、2.5Lターボが快適です(*´ ...
スバル プレオ スバル プレオ
学生時代からお世話になりました。 CVTに7速スポーツシフトが付いててそれなりに楽しめま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation