• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくろー@GRFのブログ一覧

2013年05月01日 イイね!

GW前半戦

GW前半戦早いものでGWも前半が終わってしまいました。

既に働きたくない病に侵されて、GW中間の出勤が鬱でしょうが無いたくろーです。






GW初っ端は帰省するなり、新しく入れたアシとブローオフのフィーリングを感じたくて、いつもお世話になっているZONDAッ子・F君を招集し、いつもの道を走ってきました。



まー面白いくらい曲がるし、アクセル踏んだときのレスポンスはバッチリです♪


次の日は雄鬼さん、大神-STYLEさんらとともに、走り乃神社の祭事、神社開きに行って参りました。


↑しかし、皆さんエグい車乗っていらっしゃいます。
うちのインプさんがいかにノーマルかww


↑噂のストリームZ1号機です。現物見るのは実は初めて・・・w
Daiさんを無傷で帰還させた奇跡のマシンとも行える。


さらに次の日は、地元の祭りブッチして、島根からはるばる8の飛騨ツーにやってこられたうっう~さん、ZONDAッ子・F君とともに<氷菓>の聖地巡礼へ。

残念ながら私、氷菓の舞台となった地の人間であるものの、氷菓はとりあえず見た程度ですので全然詳しくありません。

母校の近所を回りかけたらタカム~さんがいらしたのでとりあえず1枚



途中バグパイプにて休憩したら、主人公<折木 奉太郎>の誕生日らしくこんな限定セットが!

うっう~さんたまらず注文ww良いときに来れて良かったですね♪


最後は雑誌止めで撮影し解散となりました。




GW前半戦は旧々実家の戸の建て付けを直したり、走ったり、祭りの準備したり、走ったり、走ったり、なかなかハードなスケジュールでしたが、クソ寒い早朝から、洗車して、脱脂してコーティングして、コーティング補助シャンプーで洗車して、と、ピッカピカにしてやりましたが、今日名古屋に帰ってくるときに早速雨に降られ既に泥まみれ・・・

まぁ後半戦でも洗うし、いいかww

GW後半も時間がある人は遊んでやってください♪
Posted at 2013/05/01 00:25:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2013年04月22日 イイね!

素晴らしき出会い

素晴らしき出会いついにprovaの階段を登ることになりました!

当初は、ある方からあるものを譲っていただき、
それを取り付けるだけの計画・・・

それなのに、やってしまいましたww









以前こんな画像出しましたよね?



正解は・・・



《BLITZ ZZ-R spec-c》です。





じつはコレ、素晴らしき師匠、ANYOKiNG 今市大統領さんが以前取り付けていたもので、今回譲っていただく運びとなりました!



S206もさることながら、アニョさん超イケメンやわー(゜▽゜*)



で、早速取り付けてもらってます。





こうゆう手の込んだアライメント調整をやっていただけると信頼できますね☆



で、こんな感じです♪




ちなみに車高はちょっと下がりました♪





ちなみにですが、作業を待っているときアニョさんと色々話をさせていただき、めっちゃ勉強になりました!
その影響をモロに受け、僕の車弄りに対する価値観がかなり変わりました。

機械部分での調整をしっかり行うこと、例えばブーコンとか変なものの制御をECUに割り込ませるのではなく、ECU本来の機能をフルに活用すること、要はトータルバランスを考えたチューニングをすることが車をイイ方向に持って行く、って具合で良かったんですよね??

そんな話を聞きながら、次のメニュー考えてたら・・・

アニョさんのプローバからなんかもらってるんじゃないかばりの営業トークが炸裂し、
まんまとそれに乗っかってしまいましたww

給料日前でうちの財務省が予算つけてもんでヤヴァイなんて話してたら、
「ダンパー代は後回しにしてイイゼッ!」
なんて言って下さるものですから、せっかくの機会だし、と思い切ってこいつも付けてしまったww


ハイプレッシャーバイパスバルブ!



どうやら、ターボレスポンスが向上するらしい。

まずはエンジンルームの見た目がすげー良くなった!




全ての作業終了後プローバ兄さんから、
アシが良い分今まで以上に高速でコーナーに切り込むことが出来るけど、
ブレーキがあんなんじゃ止まれないよ・・・次はブレーキをなんとかしたいねぇ~
なんて言われてしまいました(^^;


やっぱブレーキかぁ~散財決死でポチるかなぁ・・・
社会人4年目のペーペーにはきついっす・・・


でもその前にもう一度プローバにお邪魔して、一緒に勧められたアクチュエーターに逝くかなww




名古屋までの帰り道ちょっと遊んでみましたが、まずアシがスゲェ!!

純正ですら他の車に比べて乗りやすいと思ってたのに、さらに乗りやすい!
街乗りレベルでは快適なのに、良く動く!
さすがアニョさんセッティング!

高速で曲げてもロールしんし走りやすい!ブレーキが必要な理由が分かったわww

伸・縮独立32段とか正直自分には使いこなせないしもったいないような気がするけど、
徐々に勉強して色々試してもっと自分に合うセッティング見つけれたら良いな♪


んでバイパスバルブ、コイツもスゲェ!付けて正解やった!
特に負圧からの立ち上がりがサピーーン!って感じで、そのまま正圧がかかっていくのでレスポンスが気持ちいい♪





素晴らしいパーツが2つ加わったことと、アニョキングさんという師匠との出会い。

楽しかった~☆

今回の遠征では予定外の出費もあったけど、それ以上の価値がある遠征でした。






なんかエヴァ手ぬぐいまでもらっちゃってホントすみません(^^;




最後は、S206に乗せてもらい、助手席を堪能しました。
この加速力はスゲェ・・・GRBスペCで体感したものを圧倒的に凌駕してます・・・
貴重な経験させてもらいました♪


ANYOKiNG 今市大統領さん

今回色々お世話になり、本当にありがとうございました!
また遠征するときはぜひまたよろしくお願いします!




あ、まったく関係ないけど、コレなんて車?






この記事は、ANYOKiNG 今市大統領さん【STI S206 GVB】アユミ、プローバ、GRF【友よ奔れ】について書いています。
Posted at 2013/04/22 01:14:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年04月16日 イイね!

最後のツーリング

さて、今週末うちのインプさんがお逝きになられるので、

最後くらい楽しい道を走らせてやろうかと、ワンマンツーリングを考えてます。


一応予定。

朝5時、名古屋発

東名

三ヶ日から新東名

御殿場で降りる


ここまで来て勘のいい人なら、あーあそこか!と気付くかと。


箱根スカイライン

そのまま、芦ノ湖スカイライン

トーヨータイヤターンパイク(箱根伊豆連絡線)

ビューラウンジ

トーヨータイヤターンパイク(箱根小田原本線)

小田原厚木道路

東名

海老名SA

横浜青葉で降りる

PROVA

インプさん逝く


なんて充実したコースやろか!!

何時間かかるかな?

つか5時に出て15時に間に合うかな?
Posted at 2013/04/16 22:13:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月05日 イイね!

ワクワクしてきたww

ワクワクしてきたwwブログ書こう書こうと思いつつなかなか書けませんでした。

先週はホント散々でしたわ。

スタッドレスの盗難未遂?まぁよく分かりませんが・・・
気付いたときにはホイールナットが2つ脱落しており、さらにハブボルト2本が潰れてました。
タチの悪いイタズラです。まぁ他は何も無くて良かったけど・・・


土曜日実家に帰省するときは、気付いてなかったので普通に飛ばしてましたが、今思うと恐ろしい(;´Д`)

日曜日はZONDAッ子君とrun3さんに会いに&例のブツを受け取りに
各務原まで行きましたが、もう気が気じゃないですよね。

いろいろ2人には迷惑かけてしまいましたが、まぁ無事着けて良かった。



run3さん先導のもと金華山ドライブウェイを走りましたが、
キャッツアイが鬱陶しかったもののなかなか楽しい道でした♪

アクシデントが無ければもうちょい2人について行けたのにな・・・

頂上には桜も咲いており、なかなか風情のある写真が撮れたと思います♪



その後はいつもお世話になっているDへ行きそのまま車預けて、
8のナビゲーションシートに乗り込みナゴヤベイに行って、あんかけスパ食って、
寮まで送り届けてもらいました。

そして昨日愛車が無事戻ってきました!!

早速○浜らへんの○U○Sが見えるあたりを爆走してきました!
いやぁ~やっぱ踏めるって気持ちいいいぃぃぃぃい!!


で、例のブツは例の如く1枚マグネット化して↓のように張りました!



やべーわちょーカッコイイ♪

丸いヤツはどうしようか・・・まだ悩み中ですww

run3さん、すばらしいものをどうもありがとうございました☆

SS会、盛り上げていけたらいいな♪



で、あるお方からあるものをごにょごにょしていただく話がありまして、
もう今からワクワクしています♪



あとは日程の調整か。


仕事ではボロボロ、こんな車にかまけて遊んどる場合じゃないけど、
息抜きも重要ってことでいいよな!?ww
Posted at 2013/04/05 00:14:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2013年03月24日 イイね!

なんて日だ!

今日は定期点検でDへ行ってきた。

「たくろーさんのペースですとそろそろオイル交換の時期ですよね?
点検ついでに変えときますか?点検価格でやっときますけど?」

スバルの推奨は5000kmで交換らしいが、俺は3000kmで交換している。

前回交換から2998kmだったので、オイル交換をお願いしようとしていたのだが、
店に入るなり、車も見ずにそんなことを言われたので、

お!こいつ分かってんじゃんww

と若干気分が良くなり、
「ええ、いつものでお願いします。」
と頼んだのだが・・・

作業終了後家に帰って明細見て愕然と・・・

いつものと違うやんけ!!

しかもグレード下がっとる・・・

ちょっ!しかもフィルター変えてない!!

なんか安いなぁと思ったんやさ・・・

まぁでも今さら変えろなんて言えない俺なので、
とりあえずこの状態で過ごしてみるとするか。



それから・・・

昨日洗車したときバンパーになーんか違和感が。

今日確信しました。

バンパー落ちとるやんけ!!

フェンダー部との継ぎ目の幅が上が広くて下が狭い。
下に関しては完全にフェンダー部によっかかっとるし・・・

下から持ち上げてちょっとごにょごにょしてやったら目立たんくらいに戻ったし、
悪路を走って振動与えてやっても落ちてこなかったのでまぁヨシとするか。


それから・・・

先週末やり残した仕事をちょこちょこっと済ませるつもりで職場に行ったら
別件で上司にわーわー言われるし、おかげで帰るの22時になってまったし。
ETCも時間勘違いして割引しょぼかったし・・・


まったく・・・なんて日だ!!


こんな気分を吹き飛ばしてくれそうな
例のブツ早く出来上がらんかな~o(^-^)oワクワク
Posted at 2013/03/25 00:20:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GRF降ります(のでパーツ放出します) http://cvw.jp/b/1275749/47282712/
何シテル?   10/16 01:13
SUBARU WRX STI A-Line(CBA-GRF)に乗っています。 BHの不等長ボクサーサウンドに惚れてしまい、 あえて不等長のGRFを選択し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:クルマ
2013/04/27 23:22:44
 
ZERO SPORTS 
カテゴリ:クルマ
2013/04/27 23:22:12
 
HKS 
カテゴリ:クルマ
2012/09/11 21:45:50
 

愛車一覧

アウディ Q3 アウディ Q3
2023/11/18譲り受け 子供が少し大きくなり、WRX STIでは多少の・・・とい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011/10/7納車されました。 街乗りメインなので、2.5Lターボが快適です(*´ ...
スバル プレオ スバル プレオ
学生時代からお世話になりました。 CVTに7速スポーツシフトが付いててそれなりに楽しめま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation