• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たれぱの愛車 [ダイハツ ソニカ]

内装

投稿日 : 2006年06月29日
1
軽とは思えない広さ。シビックシャトルと比較しても違和感は殆ど無い。
肘掛があるのが魅力。しかもベンチシートなのにホールド感も質感も良く、天井も高い。

丁度ホンダ・フィットのリアラゲッジをぶった切った感じ。
リアシートもフィット並み
2
メーターはRSリミテッドはキーを捻ると浮かび上がる。燃費も計算して表示する。

80年代のエコ・コンピューターを思い出す。

インパネシフトはフロアシフトに慣れると多少使い難いが、慣れると使い易い。

運転は 高速道路や郊外・・・肘掛を出す

    峠で本気モード、市街地・・肘掛をしまう

とすれば丁度よい

前が短くて、路地から出やすい。

軽独特の圧迫感も無い。
3
試乗車の塗装はパールホワイト。

メーカーオプションで、他にブルーメタ、レッドメタがある。

(21000円高)

車長はシビックシャトルと大差無い。
丁度ラゲッジスペースが1/3ほどぶった切った位。しかし、1~2人乗車がメインで長距離行くなら全然問題ない
4
側面。リアのデザインもまとまりがあって良い。

視界は悪そうであるが、全く問題無かった。

ドアもデカくて乗り降りも楽

「本当によく研究し尽くされている」のを実感した
5
リアビュー

ゲートはさすがにシビックシャトルより狭いが、
使い勝手はよかった
6
エンジン
新設計のエンジンと、CVTミッション。

エンジン上のカバーがダクトで、その下にインタークーラーがある。

放熱性は悪いが、そこまで超ハードにバキバキに走るわけではないので問題ない。

整備性は狭い割りに良く考えられている。

7
タイヤは15インチだが、スタッドレス用に14インチも装着可能なのが親切。

今時スペアタイヤは無いのが当たり前になりつつあるが、これは標準で搭載。

普通のパンクならいいかも知れないが、バーストしたら?といつも思っていたが、装着してあって助かる。

パーキングブレーキは足踏み式。オートマなので使う事は殆ど無いだろう。

乗って感心した。本気でじっくり良く考えて作られている。価格もこれなら安い。前から後ろまで何もかもオーバークオリティに感じる位良く出来ている

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

飲酒運転・無謀運転撲滅運動実施中 日本の将来をになう子供達を皆で違法な大人から守りましょう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

模型馬鹿一代 
カテゴリ:模型
2006/09/29 18:01:35
 
(株)松本スバル 
カテゴリ:車(整備・販売)
2006/08/29 15:27:00
 
(株)ワークス・ベル 
カテゴリ:車(整備・販売)
2006/08/29 15:23:00
 

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
8/26納車(^^)
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
嫁のクルマ。新車時から所有のワンオーナー。 最後のファミリアの初期型1.5DOHC L ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ラリー車の中古を購入。ボディのコンディションは最悪でしたが、エンジンは極秘チューン済み。 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
サーキット走行会参加の為、中古のRS-RAを導入。 足回りは三菱に見られたアンダー傾向は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation