• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふゆ@素人整備のブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

またSSD買っちまったよ

またSSD買っちまったよ……

またっすかw

最強ってフレーズに弱いです
Posted at 2013/05/03 01:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月30日 イイね!

塗って剥がせるスプレー

塗って剥がせるスプレー昨日の続きのサイドエアロ補修をする予定でしたが・・

急遽 実験くん(古いな)









弟のアルファードのグリルとミラーを塗ってみようじゃなーい



と またもや思いつきだけで 朝っぱらから

オートバックスでフォリアテックを購入

いま噂になってますよねー

まあ旬なスプレーなので試してみとうございましたw



ルーフを塗ったとかホイル塗ったとかの話は聞いてましたので・・・





さっそく塗り塗り

ゴムをスプレーで噴射してる感じで 塗料より全然荒いブツブツを噴射

あれ これって・・・

どこかで見たことあるぞっと


そうです ホームセンターで売ってる「プラスティディップ」と一緒ですねw

先ほど帰宅してから 商品を思い出すのに調べてみました

フォリアテックは3980円くらい amazonでも3600くらい

プラスティディップは1980円くらい


次回はこれを使ってみましょうねぇw


半額で同じ感じならいいですよねー








で まぁ本日 初体験してみた「フォリアテック」


ミラーカバーのようなマスキングなしで塗れるものは

非常に綺麗な仕上がりが期待できます




マスキング多用するような細かい個所は

マスキングを剥がすのにカッターなどで刃をいれてやらんと

一緒に剥がれてきてしまいますので注意(というか邪魔くさいw)



噴射の飛沫が荒いのでその点さえコツをつかめば簡単です



下地の処理もそれほど神経質にならなくても問題ないです

指紋の油分程度ならまったく無問題w

とはいえ 適当でも脱脂はしたほうがいいと思います


で 肝心の剥がせるってのはどんだけ綺麗に剥がせるのよ っと

YOUTUBEで見た デモのように剥がせるのか?

見事ですw

これは剥がすの楽しい♪

オフ会で塗ってある車を見つけたら剥がしてまわる(ぉ

ゲフンゲフン




飽きたら剥がせるってのは本当ですね

隅っこに残ってしまった塗膜の薄いのとかはブレーククリーナーかけてやれば

チマチマ爪で削るよりはラクに剥がせました



今度はどこを塗ってみましょうかねー♪




夕方から またちょいとだけ自分のエアロの削りとパテ盛り サフだけ軽く作業もしときましたb

まあ 状態がひどい為まだまだ残りの工程は長そうですが・・・













Posted at 2013/04/30 02:04:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

エアロ修理(またかいw

本日のメニュー

エアロ割れ修理 FRP貼り付け
パテ盛り



と 書くのは簡単ですが

まあ何回割ったら気が済むのでしょうw

そうです また修理します。。

このフロントリップもかなりツギハギだらけになってきましたよ

サイドステップなんて哀れなもんですw

とりあえず割れ修理して 仮付けしてみたんですが

あかん 昨日の車高調リフレッシュでまた落ちてる・・


絶対またすぐに割るわー と

んー付けるのやめる?


あーこの一段があんまり見えへんくせに接地しやすいねん

切ったるわぁぁぁ モルァ!

と w

切ったりました

(WALDのデザイナーさんごめんなさい)

んで 色ちょっと吹いて

サイドがまた中途半端な状態ですが疲れたので今日はこのへんで

明日また続きしましょうかね

サイドがこないだの長野旅行で真っ二つにしてコンパクト収納で持って帰ってきたので

ひっつけるのが大変なんですわw



3連休こんな過ごし方でいいんでしょうかw

Posted at 2013/04/29 01:12:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月28日 イイね!

足回りのリフレッシュ

足回りのリフレッシュ連休初日の本日のメニュー


いや なんとなく洗車してただけなんですけどw


友達の新装工場でレックスでもやらしてもらおうと

寄らせてもらいました。


んで レックス終わって

そういや うちの足 ちょっとばらしていい?

ちょっとあげさせてな~

ちょっと 車高調スチームかけさせてもろていい?

から始まった車高調の掃除w


はずして洗ったら綺麗になるな



スチームかけながら 

そうそう これスプリングにテンションかかってへんし アッパー緩めたら

すぐばらせんねん

からの あれよあれよで全部ばらしーの



錆けっこうきてるなー

からーの

ちょっと色かけとくかー

うわー キャリパーもきたねーな

ついでやし塗るか

で 耐熱スプレー吹き

なんやかんやで 4時間くらい遊んでましたw


整備手帳↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/1276335/car/941341/2307423/note.aspx


オイル交換もしたな
MOTUL5-30


明日は割れたエアロの修理でもしようかしら・・・
Posted at 2013/04/28 02:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月19日 イイね!

マザー昇天w

マザー昇天w本日なんとなく・・・・

この間入手したCPUを・・・

別のマシンに移植してスペックの変化を研究しちゃおうと

ただの興味本位で付け替えして遊んでましたら

・・・







マザボ昇天しちゃいましたw











急遽 マザー買いに走りましたよw

また散在ですね

自業自得と・・・













Posted at 2013/04/20 01:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #FAZER125 ヘッドカウル外した状態 https://minkara.carview.co.jp/userid/1276335/car/3207510/7715117/note.aspx
何シテル?   03/18 16:33
ツイッターはこちら https://twitter.com/fuyukyoto_tw ネタはtwitterのほうが写真多いです 一流整備なんて出来ませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AZR60のリヤアクスルブッシュ交換レンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 23:25:09

愛車一覧

ヤマハ YB125SP かわいいやつ (ヤマハ YB125SP)
YBRを友人に売ってしまったので 新しく導入 ビジネスバイクっぽい?クラシカル? 古臭 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
しんぷるに弄ってます 外観は車高調くらいかな? ホイルも19と大人しいめ あ あとい ...
ヤマハ FAZER125 ヤマハ FAZER125
YBRの後継らしい キャブからフューエルインジェクションになって燃費も良くなって馬力もあ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
しんぷるに

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation