• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふゆ@素人整備のブログ一覧

2013年07月03日 イイね!

船舶免許

船舶免許やべえ

船舶免許

今年が更新だなとは認識してたんですが

ふと見ると今月7月23日で失効じゃないですか!

いつもはヤマハマリーナからの更新でヤマハから講習会行ってたんですが

そんなことはしてられません

急遽ネット検索でよくわからん海事法務事務所に応募しました

講習は大阪の会場予定

京都のだと間に合わんw

果たして間に合うのだろうか…
Posted at 2013/07/03 14:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月01日 イイね!

りんご狩り

6月末のりんご狩りは行かれましたか?

うちはcb12kで四台だけ行けました

とは言うものの実際はこっちにいなかったんですがw

26日から三泊4日で東京に研修に行ってました

これがまぁえらいハードな研修でしてw

わたしのガラスのハートとガラスの腰が壊れましたw

最近流行ってるとかいうスパルタ式のやつです

その間 ライン見る気力もないしメールチェックすらしませんでしたw

まあまた友達増えたんで楽しめましたがww

なんか語尾にwばっかでさーせん…

まだ疲れてるんですね 頭悪そうな文しか書けませんね

いやホントは研修日曜日に終わってから東京観光ついでにりんご狩りとか秋葉原とか行ってみたかったんですよ?

疲れすぎでまっすぐ帰ってきましたw

またゆっくり思い出しましょうねぇ

とりあえずの日記ですた
Posted at 2013/07/01 15:47:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

レアな車 MINI GP

レアな車 MINI GP先週の土曜日に見せてもらった

珍しい世界で2000台?限定のジョンクーパーのGPだっけ?

日本では200台限定らしいです

色合いが素敵ですね

ミニは前々から気にはなってるけど買えるわけもなくw

オーナーさんは気さくな方でしたb





Posted at 2013/06/24 09:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

ワイトレわ

ワイトレわこんにちは


















30エスティマの車高調交換しました

蚊がうっとうしい時期になりましたねぇ

作業中めちゃくわれましたw

しかしまあやっぱりエスティマは相変わらず

フロントワイパーモーター撤去までが邪魔くさいですw

買ってきたジャッキもいい感じでしたね

うちに転がってた旧式のウマまでの高さが微妙なとこなので

ウマも買っちゃうかなぁw









あげるのが楽になったので

なんとなくアルファードあげてみたんですが





車高おとせないならワイトレでツラ出してみるか?


と…

転がってたワイトレ20で…








いや無理なのはわかってましたよ?w
Posted at 2013/06/23 19:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

RSRのBest i リミテッド付けてみたら2

とりあえず 昨日はスタビリンクを外して帰ってきたのですが

今朝の出勤中にガツンw

バキョーーン

と素敵な音が。。。


とりあえず出勤すませて 昼休みに確認すると

スタビを応急的に釣っていたワイヤー切れてましたw

闇のサスペンション屋さんにいろいろ教えてもらいましたが

そんなもん番線でくくろうが速効切れるでwww とのこと

で いろいろ教わりましたが 結局のところ

やはりリンクブラケットの取り付け位置が下がってるので

スタビ自体はバンザイどころか下むいてしまってる

普通はスタビリンクをロング化して水平にもどしてやる以上に

今回の脚のブラケット取り付け位置がロング化に作用してしまってるので

ショート化してやらんとあかんやろな

とのことでした

まぁ今回の件のおかげで色々 勉強できましたし

サス研究家の意見も色々教わりましたので満足です

ほんまにスタビリンク延長してやって効果があるのか などw



で 解決方法として 浮かんでた

エスティマ用の純正スタビリンクロッドだとちょいと短くなるので

これがぴったりでしょうね

電子カタログで調べましたがアルファードと品番同じリンクロッドもありますので

一概にエスティマ用ならおkってわけではないですよっと

ロアアーム スタビ このあたりも共通品番もありましたね


なので普通に流用可能な車高調ももちろんあります


で 本日の帰宅中にリフト貸してくれそうな工場2件行ったのですが

いまから納車やねんとかで フラレテしまいまして。。。

しかしこのままではどうしても納得いかんので実家へ行き

家の前の道路でジャッキアップw

パンク修理でもしてんかくらいの勢いで

Best-iのロアケースに交換してきました

22ソケット 17ソケット 14メガネ 12ソケット 六角 

これだけあったらフロントショックの下部は分解できます

ショックの上部は外してませんので作業的には45分で左右ともロアケース交換おわりました。

もちろんスタビもつないできましたよ♪

うーん 素人工具だけでも結構早く終わったなw

帰り道は異音もなく ご機嫌に帰ってきました



車高? また元通り上げましたw

うちの近所と通勤路は結構ヘビーなんですよ 


まぁ上げたゆーても エアロはザーザー鳴ってますけどねw


とりあえず応急処置は完了ですb




Posted at 2013/06/17 22:59:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #FAZER125 ヘッドカウル外した状態 https://minkara.carview.co.jp/userid/1276335/car/3207510/7715117/note.aspx
何シテル?   03/18 16:33
ツイッターはこちら https://twitter.com/fuyukyoto_tw ネタはtwitterのほうが写真多いです 一流整備なんて出来ませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AZR60のリヤアクスルブッシュ交換レンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 23:25:09

愛車一覧

ヤマハ YB125SP かわいいやつ (ヤマハ YB125SP)
YBRを友人に売ってしまったので 新しく導入 ビジネスバイクっぽい?クラシカル? 古臭 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
しんぷるに弄ってます 外観は車高調くらいかな? ホイルも19と大人しいめ あ あとい ...
ヤマハ FAZER125 ヤマハ FAZER125
YBRの後継らしい キャブからフューエルインジェクションになって燃費も良くなって馬力もあ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
しんぷるに

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation