• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプリコン11のブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

野良仕事&オートメッセ2017尾根遺産

野良仕事&オートメッセ2017尾根遺産タイトル画像に尾根遺産を載せましたが
記事的には野良仕事になってます^^



絶好の晴天に恵まれたので「ヤンマー・ポチ」の出動となりました。






お腹一杯に「ポチ」の食糧「ガソリン」を入れて準備完了。






カキ殻石灰を撒いてから「ポチ」のお仕事となります。






耕した後は畝立てです、「ポチ」は身軽なので脇に行こうとします^^






最後は道路横の画像になりますが完成画像です、「ポチ」お疲れサマ^^






大阪オートメッセ2017尾根遺産の画像も少しだけ・・・






今年の尾根遺産画像が少ない理由はカメラの設定が飛行機の流し撮り設定で
シャッタースピード優先1/60秒ってブレてました^^(ヤッてもうた!)






ブレの少ない数少ない尾根遺産?の画像を少しだけupします^^






少しだけですがお楽しみ頂けたでしょうか?
次はガンバリます^^
Posted at 2017/02/28 22:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月01日 イイね!

水道管補修

水道管補修ある朝起きたら地面の中から噴水が・・・




止水栓を締めて地面を掘り堀りするとこの、ねじ込み式継ぎ目から漏れてた。






数年前に補修していたのだが継ぎ手が少々短かったのか?






ホームセンターで今までより長めの、ねじ込み式継ぎ手を2個購入。






ネジ式の継ぎ手が無い側を鋸で切り取る。






今までは片側をねじ込み式・もう片側は接着剤でくっつけるタイプを使ってた。






継ぎ足す水道管の長さをおおよそで測る。






水道管に長さをマーキングする。






マーキングに添って鋸でカットする。(バリ取りを忘れずに)






ねじ込み式継ぎ手のゴムパッキンにシリコンスプレーで滑りを良くしておきます^^






継ぎ足す側の水道管に継ぎ手を仮留め。






切った方の水道管に継ぎ手のナット&ゴムパッキンを入れます。






反対側にも継ぎ手のナット&ゴムパッキンを入れます。






ハンドパワーで締め込み完成です。止水栓を開けて水漏れを確認!
後は掘り起こした土を元に戻して終了です。(あ~腰が痛い!)
Posted at 2017/02/01 01:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で駐車場の白線が溶けてる〜!」
何シテル?   08/04 09:18
カプリコン11と申します・よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28    

リンク・クリップ

Amazon安いか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 00:16:28
スタッドレス交換して見たよ🤗💪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 13:59:45
[スバル ステラ]トヨタ純正(ダイハツ製) パッソ M700系 キャリパーブラケット 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 16:44:11

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
FRの走りが楽しめて オープンカーの楽しみもある贅沢な軽で 個人的には超お気に入りの1台 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今では珍しい4気筒になります。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
ファミリーカーです。
スバル ステラ スバル ステラ
ムーヴカスタムのOEM車ステラカスタムです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation