
本当は昨日行くはずだったのですが、ヤル気マンマンで5時に起きて窓の外を眺めてみたら、今にも泣き出しそうな灰色の空が広がっており、ウェザーニューズの天気予報を確認すると午前中は雨の予報でした (>_<)
え~っ、マジかよ~!っと心の中で叫びながら諦めて買い物などの用事を済ませることに(笑)
夕方に歯医者の予約があり、その後は仕事で輪島へ行って帰ってきたら時刻はすでに23:40 (^^ゞ
自宅近くのファミマで大盛スパゲッティーを買って、明日のためのカーボローディングだと自分に言い聞かせて(言い訳して?)寝る間際の炭水化物とビールを飲みながらテレビを見ていたらすでに時刻は1:30になっており、あわててベッドに潜り込みました(笑)
案の定、今朝は寝坊してしまい時計を見たら7:20過ぎになっていました (^^ゞ
慌ててベッドから飛び起きて、準備を済ませて出発する頃には8:30になっていました (>_<)
出かける前にもウェザーニューズの天気予報で確認すると15:00頃に雨マークが出ていましたので、今日は菅沼まで行かずに帰ってこようと決めて出発しました♪
今日は何だか調子が良く、五箇山の激坂を8km/h以下にならないようにガンバって登りきり、自宅を出発してから相倉集落までの約50kmをノンストップでたどり着きました♪
ココまで頑張ったため、早めの添加剤注入をしました(笑)
なお、ドリンクボトルもほとんど空に近かったのですが、補充はせずにそのまま次の休憩地点、道の駅「たいら」を目指すことにして走り出しました♪
ところが、道の駅「たいら」付近からポツポツと雨粒が落ち始めたため、そのまま走り続けて早めに山間部を抜けるようにしました (^^ゞ
結局、福光駅近くまで走りきってコンビニへ入ってクールダウンのアイスを購入です(笑)
しかし、外気温もそんなに高くなかったので、食べている間に寒くなってきてしまいました(笑)
石川県との県境付近で雨が降り始めてしまい、道路わきの雨が当たらない木陰にて雨が止むのを待つこと30分近く、半袖ではトッテモ寒くて震えてしまうくらい大変でした (>_<)
雨は止めども、路面が濡れていたため30km/h以下で水が跳ね上がらないように注意しながらしばらく走ると、路面がすっかり乾いており県境付近だけの雨だったようです (T_T)
帰宅してメーターを確認したたら、本日の走行距離122km、平均速度は山岳コースにもかかわらず、なんとビックリ21.8km/hでした♪
いつもより少しだけ少な目の距離でしたが、かなりガンバって走りました (^o^)/
Posted at 2012/05/29 23:08:46 | |
トラックバック(0) |
サイクリング | 日記