• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pocky.のブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

チョットハードなダイエット(笑)

チョットハードなダイエット(笑)今日は、いつものコースではなくムチャクチャハードな山岳コースを走ってきました♪


スタート前にはいつもの添加剤VAAMで脂肪燃焼に期待を込めてグイっと一気飲みです(笑)


10時ごろに自宅をスタートして最初に目指すのは、金沢大学前の緩やかな上り坂を進み、やがて少しづつ斜度が増してくる頃にトボトボとゆっくり走っている僕の後方から、地元サイクルショップのチームジャージを着たお兄さんが僕を抜いていきがてら交わした会話で、近くの峠を目指していると言っていました。


アップダウンを繰り返しながら、県境のそこそこハードな峠を越えたらお隣富山県に入ります♪


そのまま走り続けて、福光から城端へ向かい少しづつ登っていきながら、五箇山へと登る激坂の手前自宅から約39km地点で水分補給のために自販機でポカリスエットを購入して空になったボトルに補給したのがトップ画像です♪


















水分補給すると直後に、登板車線の標識が現れて登坂が始まります!

この先、登板車線がずっと続いていきます (^^ゞ

















もう少しだけ進むと、なんと登り9%の標識が現れます!

スタートから4kmの間、9%の激坂が永遠に続いていくのです (>_<)

















4kmの激坂を登り続けるとトンネル手前で登板車線が終了して、やや緩やかな登りになっていきます♪

ここから3kmのトンネルが始まりますが、最初の1kmはやはり登り続けます (^^ゞ

中間の1kmはほぼ平坦で、残りの1kmはやや下り坂に変わっていきます♪

















トンネルを抜けたところの巨大な標識の前で記念撮影です♪

















反対側を見ると、なんと日陰には残雪が!

「トンネルを抜けると、そこは雪国であった」そのまんまです(笑)

もう5月も半ばなのに、残った雪の前でも撮影ですね♪ 

















そこから坂を下っていき、途中で右に入ると最初の目的地「相倉集落」です♪

平日にもかかわらず、貸切バスで訪れる観光客でイッパイでした♪

撮影をして、小休止をしてから次の目的地に向けて出発です♪

















そこからさらに川沿いのアップダウンの道を10kmほど進んだところが、次の目的地「菅沼集落」です♪

ここでも平日にもかかわらず、貸切バスで訪れる観光客でイッパイでした♪

やはり撮影をして、小休止をしてから帰路に向けて出発です♪

















帰りは激坂を登る根性がありませんので、アップダウンはそこそこあるがキツ過ぎない砺波に向かうルートにて帰路に着きます♪

しばらく進んだところで、道の駅「たいら」にて、いつもの添加剤注入と水分補給をしました♪

















不思議なオブジェ、こんなモノや

















もっと不思議なこんなモノが道沿いにありました(笑)

















ダムを横目に見ながら、重い足をなんとか回して前へ進みます (^^ゞ

















最後の補給地点、道の駅「福光」で水分補給をしたら、後は金沢の自宅まで頑張るのみです(笑)















メーターが電池切れとなってしまったため、本日の走行距離はルートラボでの計算値ですが、約140kmの山岳コースをなんとか走りきりました♪
Posted at 2012/05/14 23:58:54 | コメント(20) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記
2012年05月13日 イイね!

キタ━(゚∀゚)━!

キタ━(゚∀゚)━!最近のブログのタイトルが、コレばっかりのような気がする今日この頃です(笑)


先日、大都会TOKYOにお住まいで、いつもステキな写真をブログにて提供してくださる僕のお友達「でみとり」さんからお聞きして、僕も応募していた「TOKYO SMART DRIVER」の小冊子とステッカーが届きました♪


少し小さめなクリアファイル風のオシャレな樹脂製の封筒が、イナカ者の僕にはいかにも大都会TOKYOを連想させるステキな香りがします♪


でみとりさんはコレをマグネットに貼り付けておいて、首都高速を走られる時には必ずクルマに貼ってから颯爽と運転されるそうです♪


きっとイケメンでオシャレなでみとりさんにはピッタリなアイテムですが、イナカの冴えないオジサンの僕には恥ずかしくて貼れないコレクションアイテムの一つですね(笑)


ステッカーはトッテモオシャレでステキですから、興味をお持ちの方は下記URLをご参照下さい♪




関連情報URL : http://www.smartdriver.jp/
Posted at 2012/05/13 22:06:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレゼント | 日記
2012年05月12日 イイね!

山代温泉♪

山代温泉♪昨日は午後から山代温泉にて社員研修でした(笑)


11時半過ぎに会社を出発して、少しだけ早めのお昼ご飯は金沢駅近くで500円でボリューム満点のトンカツ定食を食べました♪


その後は北陸道を走り加賀インターで降りて、目的地の山代温泉のとある旅館へと向かいました♪


夕方までは眠くなるミーティングで、19時からの懇親会の前に温泉へとダッシュで駆け込みました(笑)


画像は懇親会でのお食事で、トッテモ豪華な内容でした♪


懇親会の後に、もう一回温泉に浸かってから二次会へと突入です (^^ゞ


タップリ食べてタップリ飲んで、気付いたら時刻は24時近くになっていました(笑)


今までのダイエットが一瞬で水の泡となるほどに飲み食いしてしまい、トッテモヤバイ事態に(笑)


その後に、もう一度温泉に浸かってからやっと就寝した頃にはすでに2時を回っていました (@_@;)


今朝は、普段は食べない朝食もタップリと食べてからトドメの温泉へレッツゴー(笑)


着替えてから、会社に向かって今日一日はフツーに仕事をしてきました (^o^)/


あっ、明日もモチロン仕事ですが、何か?(笑)
Posted at 2012/05/12 21:25:09 | コメント(16) | トラックバック(0) | ジョブ | 日記
2012年05月10日 イイね!

キタ━(゚∀゚)━!

キタ━(゚∀゚)━!昨日帰宅すると、先日応募しておいた新たなプレゼントが届いていました♪


今から思い起こしてみると、最初のきっかけは今から6年近く前のコトでした(笑)


40歳の誕生日まであと少しとなった夏のある日に、目の前にそびえていたその山を見て「山を登ってみよう!」と、ふと思いつきました♪


会社の後輩を誘って、ハイキング気分で向かったその山は、舐めてかかった僕には手に負えないほどの苦難の道程でした (^^ゞ


それ以降、すっかり山歩きにハマってしまい、天気さえ良ければ毎週でもその山に登るほどになっていました(笑)


なお、登ってみたい山は他にもあるのですが、ココ以外の山には登ったことがありません(爆)

















話が逸れてしまいましたが、その頃から登山に関するページをイロイロと読みあさる様になり、見つけたサイトが登山家の「竹内 洋岳」さんの「14 PROJECT」のページでした♪


地球上に8000mを超える山は14座しか存在せず、昔ながらの極地法ではなく酸素ボンベを持たずの少数精鋭のアルパインスタイルでの14座制覇を目指す日本人初の14サミッターへのブログです♪


そこで、先日BS朝日で放映されていた「サミットプッシュ」のDVDの配布を見て、応募したDVDが届いたのです♪

















今回は、竹内さんの公式スポンサーでもある、GORE-TEXブランドの日本ゴアさんを経由してのプレゼントでした♪


今回の粋な計らいには、感謝の一言に尽きます (^o^)/

















我が家は残念ながらBSアンテナが装備されていないため、当日は見れなかった放送がDVDになって届いた訳です(笑)


モチロン、早速拝見させていただきました (^o^)/

















現在、竹内さんは最後の一座「ダウラギリ」登頂を目指して現地にて活動中です♪


紆余曲折の道だけではなく、生死をも彷徨う危機を脱してチャレンジされる姿には、やはり感動してしまいます♪


興味がおありの方は、ゼヒ、一度ご覧になって見て下さい♪
Posted at 2012/05/10 08:28:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | プレゼント | 日記
2012年05月09日 イイね!

今夜も「愉快な仲間達♪」

今夜も「愉快な仲間達♪」本日は、今月に入ってから初めての定例?水曜ナイトオフでした♪






当初は、先日のオフに参加できなかった僕と「裕ゆう」さんの二人だけで腹いせにコッソリとプチオフのつもりでしたが、先日のカレーオフをスッポかした「SGHERRI」さんにはどうしても来ていただきたかったので強引にお誘いしちゃいました(笑)


お昼休みにはさらに「hario」さんと「まさ」さんにもメッセを送ったら、さすが「愉快な仲間達♪」突然のお誘いにもかかわらずご参加していただき、結局5人でのオフとなりました♪


本日はありがとうございました♪それではみなさん、また来週 (^o^)/

Posted at 2012/05/09 23:54:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1276498/47962366/
何シテル?   09/12 20:36
Pocky. (ポッキー)です。よろしくお願いします♪ HNの由来はかつて我が家で飼っていた、僕が愛して止まなかったネコの名前です♪ 平成23年9月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

海水浴場でバーベキューを開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/12 14:20:21
 
FBZ ☆関東BBQオフ☆ 
カテゴリ:オフ
2015/07/16 05:50:22
 
HGMM(Honda Green Machine Meeting)2015 
カテゴリ:オフ
2015/06/09 08:14:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
平成23年9月、インテグラからフィットハイブリッドに乗換ました。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成9年1月から15年近くの付き合いでした。
ホンダ ライフ 『歌姫』 (ホンダ ライフ)
ムスメのクルマです♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation