• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pocky.の愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2011年11月26日

Up Side Down

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
テールゲートのライラングを剥がす必要があった為、せっかくと言うか、ついでと言うか、雪に備えてと言うか・・・。


やっちゃいました、「Up Side Down」

何を今更・・・、って感じですが・・・。

2
まずは、リアワイパーを作動させて稼動範囲の確認をします。

埃の残っている跡がお分かりでしょうか?
3
ポケットを外してから、テールゲートのライニングを取外しします。
4
ワイパーアームを外してからワイパーモーターを取外しします。
5
ワイパーモーター内のクランクを外して・・・。
6
180度ずらします。
7
組付けたら完成です。

なんとなく、若いアンちゃんの車っぽく見えてしまうような・・・。

う~ん、微妙ですね・・・ (^^ゞ

停車してオッサンが降りてきたら、「キモッ」って言われそうな気がします・・・ (>_<)

元に戻そうかしら・・・。

とりあえず、一冬は様子見します (ーー;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアハッチ静音

難易度:

2025年仕様 カーオーディオ覚書(何かが壊れない限りもう変更しないと思います)

難易度:

3回目の車検(楽天車検)

難易度:

洗車2回目

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

機械洗車&CCウォーターゴールドで洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月26日 13:41
こんにちわです(^ロ^)ノ


立てると雰囲気変わりますね!!


戻す必要はないんじゃ(^^♪ 


コメントへの返答
2011年11月26日 21:36
中高年のオッサンには少々抵抗が・・・。


ダービー☆さんなら、お若いのできっとお似合いかもですね (^o^)/


寒くなると樹脂部品取外しのリスクが高くなるので、とりあえず様子見します (^^ゞ
2011年11月29日 0:09
こんばんは~

Fitにはこれが似合います!

ちなみに私も十分中高年です。。(涙)
コメントへの返答
2011年11月29日 0:20
正直なところチョット恥ずかしいのですが、積雪地の金沢なので降雪時のメリットははたして・・・?

とりあえず一冬は様子見してみます。

オヤジ仲間ですね (^^ゞ

2012年3月19日 20:40
こんばんは
いつも参考にさせて頂いています。
立てるとは、斬新ですね!
暖かくなったら私も挑戦してみます。
コメントへの返答
2012年3月20日 0:01
費用はゼロですから、ヤル気だけで出来ちゃいます♪

ゼヒ、チャレンジしてみてください (^o^)/

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1276498/47962366/
何シテル?   09/12 20:36
Pocky. (ポッキー)です。よろしくお願いします♪ HNの由来はかつて我が家で飼っていた、僕が愛して止まなかったネコの名前です♪ 平成23年9月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

海水浴場でバーベキューを開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/12 14:20:21
 
FBZ ☆関東BBQオフ☆ 
カテゴリ:オフ
2015/07/16 05:50:22
 
HGMM(Honda Green Machine Meeting)2015 
カテゴリ:オフ
2015/06/09 08:14:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
平成23年9月、インテグラからフィットハイブリッドに乗換ました。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成9年1月から15年近くの付き合いでした。
ホンダ ライフ 『歌姫』 (ホンダ ライフ)
ムスメのクルマです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation