• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

大損?

大損? 「吸引力の変わらないただ一つの掃除機」
車好きの方の中には、こんなキャッチコピーに反応してしまう方も多いのではないでしょうか?私もすっかり「騙されて」5年ほど前に購入しました。

しかし、この掃除機、
小回り効かない、重い、うるさい、と家内の評判はすこぶる悪い。
私も何度か使ってみましたが、確かにジェット機のようなキーンという爆音で、おまけにホースが本体から斜めに出ているので、なんともバランスが悪く、使いにくい。さらに、ヘッドのローラーは何度か壊れて、フローリングが傷だらけになり、何度もヘッドを交換してもらっている。

先日、ついに電源コードが断線気味になり、電源が入ったり切れたり、
加えて、ホースが裂け、電源コードも巻き取らなくなりました。

家内は意気揚々と新しい掃除機のカタログを電気店からもらってきた。
ここ数年で静かで小回りの効く製品が続々と発売されているようで、驚いた。

で、このダイソン掃除機どうしよう。
捨てるのもなんだし、修理にいくらくらいかかるか、ダイソンコールセンターに電話してみました。
すると、すぐ宅配便業者にとりに行かせます、と。
そして数日後には故障箇所が修理され、
吸引力検査などが点検されて帰ってきました。
ちなみに保障期間内とのことで、請求額0円。

結局、もう少し使うことに。

今日も猛烈な音を発しながら、ゴミを吸い続けています。

「吸引力の変わらない掃除機」

このコピー、うそではないようです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/25 10:00:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Goodbye for ×××
Studio-Aoさん

本日は……
takeshi.oさん

クロスト君は納車から2年と22日目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

秋の暮 重力加速度 9.9
CSDJPさん

祝・みんカラ歴15年!
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2009年1月25日 10:14
NewYorkBach さん
おはようございます!

そんな副作用があるんですね!(勉強になりました)
コンコルド(速いけどうるさい!&燃費悪い)みたいですね!
やはり車と一緒で「壊れない&軽い」が良いのかな?
コメントへの返答
2009年1月25日 10:33
大型量販店で、デモ機を使ってから判断したほうがいいと思います。最新のモデルでは改良されているかもしれません。音に関しては店舗自体がうるさいので注意しないといけません。

うちでは掃除機かけると、子供はうるさいと言って逃げていきます(笑)呼び鈴も電話も聞こえません。掃除が終わると、「シーン」ってします(笑)

あんまりネガティブなことばかり書くのもなんなので、いい点も書いときいますと、デザインと吸引力。ただし、吸引力は比べたことがないので、「強烈な音がするので吸引力がある感じがする」というのが正確かもしれません。ほめてる??
2009年1月25日 11:03
NewYorkBach さん
おはようございます!

そうですね!
別にこの掃除機が悪いとは私も思いません。
ただ、吸引力が有る分、音はうるさくなるのは
しょうがないのかもしれない事ですね。
ただイメージとして普通の掃除機と同じ音と
思っていたので良い勉強になりました。

多少うるさくても吸引力&デザインを優先する
という人には気にならないんでしょうね!



コメントへの返答
2009年1月25日 11:58
音や使い勝手を、店頭で他の掃除機とじっくりと検討したほうがいいですね。

カタログを見ると最近は消音がひとつのキーワードのようです。

サイクロン+消音+小回り=シャープかな。

たかが掃除機、されど掃除機。
毎日使う家内にとっては大問題ですからね。次は店頭でよく検討してから購入します!!
2009年1月25日 11:56
おはようございます。

メーカーは差異化して開発した技術に、付加価値を付けて売るわけですが、それがユーザーのニーズに一致するとは限りませんよね。
私も良く新方式、新製品に飛びつくので、よく騙され?ます(笑)

掃除機では空気が綺麗ということで、排気を循環して使うタイプに飛びつき・・
<全く吸いが弱く掃除できませんでした>
洗濯機では節水できるということで、ナナメドラム式24万円ナリ・・
<厚手の生地は水を吸って偏芯してエラーで止まりまくりまともに洗濯できず>

その度かみさんに怒られています(汗)が
これからも飛びつくでしょう(笑)
コメントへの返答
2009年1月25日 12:06
笑ってはいけませんが、奥様とのやり取りが目に浮かびます。

自動車でもいろいろな新技術が生まれては消えていますね。

4WSってのもありましたね。
実は乗ってたことあったりします(爆)
2009年1月25日 17:40
こんばんは。

掃除機で5年も保証期間内って凄いですね!!

他のメーカーなら保証も短いんじゃないですか?

これからも変わらぬ吸引力を使い続けてください♪
コメントへの返答
2009年1月25日 18:01
そうですね。この保障はすばらしい!
ヘッドの先はこれまでも何回か交換してもらっています。ほとんど消耗品だとおもいますが、これも保障してくれています。

これからもまだまだすい続けてもらいますよ!!
2009年1月26日 10:44
最近はクルマ用の掃除機ですらサイクロン方式ですからね~!
やはり効果はあるんでしょう。

大損(?)には笑いました!
コメントへの返答
2009年1月26日 13:24
サイクロンは画期的だと思いますよ。

大損とは書きましたが、5年たってもしっかり保障してくれるダイソンは、総合的に見ると「大徳」かもしれません。

プロフィール

「@青天井 こちらも是非どうぞ!」
何シテル?   06/14 18:55
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

My Go To は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 20:11:58
サイドデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 19:33:31
夕刻の峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/11 22:46:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
日産マーチ12SRからの乗り換え。 ある意味すべてが真逆の車である。 厳つい雰囲気から ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
BMW120iはとてもいい車でした. 最新のメカニズムを堪能することができました. しか ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ロードスターでオープンの快感に目覚め、BMWの50:50のハンドリングの妙が忘れられず、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
「家族5人が乗れて、楽しい車」 ということで、これになりました。 最初はあまり期待して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation