• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NewYorkBachのブログ一覧

2014年02月08日 イイね!

♫犬は喜び庭駆け回り♪♬

今日は雪のため予定された仕事が中止となり家でゆっくり過ごしています。

こういうときって、やることが見つからないですね。
暇なので、犬を散歩に連れ出しました。

犬は童謡のように大興奮!!



初めての雪に大喜び!!!
食べてます(笑)



ちょっとはしゃぎすぎて、おすましています。



関東の雪はこれから本番の様ですので、みなさん、気をつけてお過ごしください。
もらい事故を含めて、運転は充分気をつけましょう。
Posted at 2014/02/08 12:59:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

氷結した精進湖より富士を望む

寒い日が続いていますね。
連休に冬の富士山を見に行ってきました。

精進湖は全面凍結!!
さすがに氷結した湖面から吹く風が冷たい(氷涙)



山中湖まで人が多かったですが、精進湖や本栖湖まで足を運ぶ人は少なめでした。



夏とは違った風景もまたいいですね。

あまりの寒さで、子供たちはジャンピン!ジャンプ!!



車の写真はありませんが、エスティマ+スタッドレスREVO GZで雪道も安心ドライブでした。
Posted at 2014/01/19 21:59:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

物の大きさ

物の大きさ物の大きさは写真や本ではなかなかわからないもの。

マーチは小さい、と思っていたけど、ボルシェ964と並べると意外と変わらなかったり。






先日、家族と買い物に行って、時間があったので、水戸森林公園に立ち寄ってみました。



恐竜の大きさなんて、殊更、わかりにくい。
でも、こうして体験してみるとその大きさがよくわかる。



名前忘れましたが、草食恐竜だそうです。
草だけでこんな大きな体を維持するなんて。



子供も一緒に「ガオーォ!」
こんなに追いかけられたら、すぐ食べられちゃいますね。

寒くて閑散としていましたが、小学生くらいの子供には楽しいところだと思います。
お近くに行かれたときは是非訪れてみては!
Posted at 2014/01/18 15:47:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月09日 イイね!

ナニコレ珍百景を求めて!(18禁かも:笑)

マーチ12SRをスタッドレスに履き替えてしまい、すっかりお山に行く気が失せていましたが、正月休みの最終日、早朝に今年初のお山詣でをしてきました。

まずはいつもの場所で一息。
お天気がイマイチでしたが、風は穏やかで凛とした空気の中で缶コーヒーを一杯。



スタッドレスですとやっぱり楽しくないですね(汗)
タイヤの重要性がよくわかります。

いつもと違うコースをのんびりと。



クルマも少なくてのんびり気持ちいいドライブ。

路肩に車を止めて、冬の朝日を楽しみました。



しばらく進むと、


ありました!(驚)



こんな山間に風俗か(笑)!

いやいや、実は「爆乳」とは、かき氷の練乳かけ放題メニューとのこと。早朝なので、残念ながら食べられませんでしたが、旗だけでも相当なインパクトです。

ナニコレ珍百景で紹介され、旗まで作ったか!

冬もあるそうなので、お山にいらしたときは立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
Posted at 2014/01/09 21:47:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

おもちゃの飛行機

おもちゃの飛行機昨年末はばたばたと忙しく、休日も仕事で、ほとんど子供と遊んであげられなかった。出張帰り、秋葉原の電気街でなぜかこの手投げグライダーが目に留まり、罪滅ぼしに子供に買って帰った。









クリスマス前の休日、早速開封して組み立てたが、ご覧のような精度。



おもちゃとはいえ、許せないレベルである。
まあ、安いものでしたので、尾翼を外して組み直しを試みると、ありゃ!



穴の位置もずれていますが、そもそも接着剤がいけません。接着剤で発砲スチロールが溶けています。

なんとか、整備し終わり、初フライトは近所の公園の芝生で。
全体の大きさの割には重量があり、スチレン性の主翼がとても貧弱でちょっと心配でした。

案の定、最初の飛行の途中で主翼がポッキリ。ご覧の有様。



あまりにがっかりなので、メーカーさんな丁重にメールをお送りしたところ、代替機を送ってくれるとのこと。
しかし、全く同じ結果に。ある意味、凄い精度で。

しょうがないので、子供の頃に作ったバルサプレーンの記事を引っ張りだして、子供と一緒に作成。

ホームセンターで厚さ3mmと1mmのバルサを買って、子供と一緒に板をカットして、削って、組み立て。。。。。

いきなり完成です。



主翼はサンドペーパーで、しっかり揚力が生まれるように削ります。



子供は基本的なディメンションは一緒ですが、自由な形にアレンジして作っていました。



お正月は風が弱く、凧揚げには不向きな天候でしたが、飛行機を飛ばすには絶好の天気でした。何度か壊れましたが、木なので簡単に補修できます。

購入したのはひどい模型飛行機でしたが、結果的には、子供と一緒にいろいろ学べるいい機会になりました。
Posted at 2014/01/04 22:22:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@青天井 こちらも是非どうぞ!」
何シテル?   06/14 18:55
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

My Go To は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 20:11:58
サイドデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 19:33:31
夕刻の峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/11 22:46:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
日産マーチ12SRからの乗り換え。 ある意味すべてが真逆の車である。 厳つい雰囲気から ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
BMW120iはとてもいい車でした. 最新のメカニズムを堪能することができました. しか ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ロードスターでオープンの快感に目覚め、BMWの50:50のハンドリングの妙が忘れられず、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
「家族5人が乗れて、楽しい車」 ということで、これになりました。 最初はあまり期待して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation