• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NewYorkBachのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

最近、お気に入りの新ジャンルビール

最近、お気に入りの新ジャンルビール最近、お気に入りの新ジャンルビール!!「絹の贅沢」というサントリーから出ているもの。

何気なく、近所のリカーショップで買ったらおいしかった!!

新ジャンルってそもそもビールなのかなんだかわかりませんが、これはリキュールに属して、味はビールで、YONAYONAエールっぽい甘い感じです。この手のなんちゃってビールのなかではおいしいと思います。

サントリーさんの話では、「じっくりと時間をかけて丁寧に熟成させた“なめらかな口当たりと上品で豊かな味わい”が特長」らしいです。

当然、翌週、箱で大人買い(笑)


これがぁまた、カクテキとあいまんがな!

Posted at 2010/06/29 19:04:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月27日 イイね!

T-5Rがどこの国へどれくらい輸出されたか?

T-5Rがどこの国へどれくらい輸出されたか?これは貴重な資料だと思っています。
ボルボ本社の内部資料と聞いています。

850T-5Rがどこの国へどれだけ輸出されたかが記載されている資料です。メモリーが飛んで紛失するといけないのでここにアップしておきます。

最も多く輸出されているのが、ドイツ、次いでアメリカ。なんと、日本は3番目!景気がよかったんですね。
この資料でおもしろいのは、色配分まで記載されている点です。ドイツやアメリカは黒が人気で、日本、スウェーデン、カナダは黄色が人気だったようです。

当時は中国本土(台湾には20台)へは輸出されていなかったようです。そのボルボが今や中国に買われてします。中国の成長の早さに驚かされます。

お楽しみいただければ幸いです。


Posted at 2010/06/27 23:55:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月27日 イイね!

「カードが異常です」(゜◇゜)ガーン

「カードが異常です」(゜◇゜)ガーンSDカード安くなりましたね。
容量が大きくても買いやすくなりました。16GBなんてあたりまえ。

デジカメに入れれば、何枚とってもそう簡単にはいっぱいにならず。ばしばし撮れてうれしいですね。

しかし、このSDカードも万能ではありません。バックアップしておかないと消えてなくなることがあるようです。有料で復旧してくれるサービスもあるようですが、こういったサービスはお高いのが当たり前。

実は先日、古いデジカメで容量の大きいSDカードが読めるか試していたとき、画像再生中に電池が切れて、それ以来、そのSDカードが「カードが異常です」と表示され読み込めなくなってしまいました。幸いに試し撮りの画像数枚しか入っていないなかったので、焦りませんでしたが、他のカードだったら、と思うとゾッとします。

暇だったので、対処方法をネットで調べました。
Zero Assumption Recovery(画像復旧だけならフリー)を使って復旧する方法がありましたので、自分の覚え書きとしてアップしておきます。
詳しくはこちら

参考になることがないように祈りますが、万が一のときはお役に立つかも。



Posted at 2010/06/27 16:40:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月27日 イイね!

車検終了! 2年後の遡上を目指して

車検終了! 2年後の遡上を目指して先日、ひよこの車検が終了しました。

無事故、無故障、無違反(!)を祈念して、大仏様とパチリ!!

車検はいつのもアウトゲゼレさんにお願いしました。




車検整備のほかは、
油脂類交換
ブレーキオイル交換
ブレーキパッド交換
リアスタビ折れ→中古部品(R用)に交換
などで、
整備代合計6万円ちょっと。
これにブラス法定費用。

以前ブログで皆さんアドバイスいただいた異音はどうやら、ただのオイル不足のようでした(汗)

ともあれ、これであと2年は頑張るつもりです。
これからも皆さんアドバイスよろしくお願いします!!

そうそう、車検引き取りに行くともう一台ひよこが!ひよこクラブのお友達の車でした。発売と同時に売り切れた850T5-R。初年度登録はほぼ同じ時期なので、車検は2年ごとのこの時期に集中する。このお店では2年ごとに黄色い車が何台も並ぶらしい。ちなみに、来年は赤い車(そう850R)が集まるそうです。

1995製の850。車検はこれで7回目。自動車税も10%増。よく頑張っています。いろんな意味で。
「ボルボは丈夫だ!」と表現されることがありますが、確かに丈夫だと思います。ボディや内装はやれはありますが、決定的なダメージはありません。

整備士の方が、ちょっと遠い目をして、
「2年後は何台の車が戻ってくるかなぁ」
とおっしゃっていたのが印象的でした。
鮭の放流ではありませんが(笑)

再来年も頑張って遡上しますよ!!
Posted at 2010/06/27 12:12:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月27日 イイね!

大自然の恵み

大自然の恵み梅雨らしい日が続いてうっとおしいですね。しかし、この雨を精一杯吸収する自然の植物たちをみていると、まさに恵みの雨なんだと実感できます。

その恵み実感するためにというわけではありませんが、久々におやまに行ってきました。

天気はいまいちでしたが、車は少なめでゆっくりとドライブできて気持ちよかったです。

ところどころ、葉っぱをたくさんつけた枝が道路にはみ出していて、充分にそのことを実感することがでました。
Posted at 2010/06/27 11:36:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@青天井 こちらも是非どうぞ!」
何シテル?   06/14 18:55
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
202122 23 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

My Go To は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 20:11:58
サイドデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 19:33:31
夕刻の峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/11 22:46:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
日産マーチ12SRからの乗り換え。 ある意味すべてが真逆の車である。 厳つい雰囲気から ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
BMW120iはとてもいい車でした. 最新のメカニズムを堪能することができました. しか ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ロードスターでオープンの快感に目覚め、BMWの50:50のハンドリングの妙が忘れられず、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
「家族5人が乗れて、楽しい車」 ということで、これになりました。 最初はあまり期待して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation