• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NewYorkBachのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

夏の終わりに。。。

久々にお山に上がれば、なんだかすごい車たちが集合しているじゃないですか。



オリンピックとは関係ないとおもいますが、みんな英国車?普段なかなか見ることのないクルマを拝見させていただきました。

刺激的で貴重な時間でした。みなさん、ありがとうございました!!

マーチ君は役不足ですが、シートとステアリングを交換したので、なかなか小気味よく走れました。



7時を過ぎると暑いですが、空はどことなく秋の気配を感じます。

この後、お客さんが地元のお祭りを見に来られるので、もろもろ準備。

炎天下、熱中症になることもなく、無事、お祭りも終了。
最後は、ねぶたでお開きです。



この「ねぶた」が終わると、一気に秋が近づいてきますね。

夏の最後は花火です。といっても手持ち花火ですが。



(↑よいこはマネしてはいけません)


皆さん、楽しい夏休みを過ごしましたか?
Posted at 2012/08/27 14:15:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

こんどは、増量化

以前のブログで軽量化の話を書きましたが、今度は増量化の話です。

私にとってクルマはもちろん走るのが第一の目的ですが、同時に音楽を聴くスペースでもあります。残念ながら拙宅にはオーディオルームなどはなく、音楽を聴こうとすると家中で聞こえちゃいます。

ということで、多少の増量も音楽のためならやむなし。

でも、あまり重くはしたくない。

そこで、
パイオニアのPRS-D700というデジタルアンプを購入しました。



何と言ってもこのアンプのいいところは小さくて軽いところ。
CDケースと比較すると小ささがわかると思います。



CDケース2枚ですっぽりと隠されちゃいます。

しかもコストパフォーマンスも高い!
定価で3万円ほど、実売価格は2万ちょっとくらい。
でも、ハイエンドオーディオとなっています。
外部アップというとなんか「これ見よがし」ギラギラ系が多いですが、これはデザインがすっきりしてていいですね。

マーチなのでフロント2ch鳴らせば十分ですので、これを一個助手席下に設置することにしました。



バッテリーから直接電源ケーブルを引くのですが、この作業にはいろいろと工具が必要ですし、下手な作業では危険も伴いますので、いつものEUMOさんに電話して、出張のついでに地元で作業してもらいました。ショートパーツなんかいろいろ必要なので、お願いしてよかったです。あらかじめイスなど外していたので、1時間ほどで終了。



すっきりと収まりました。
ちなみに小さい弁当箱みたいなのはパワードサブウーファーのアンプです。

しかし、助手席ないと軽くていいなぁ。
これで走ると違法なのかしら?
乗車定員違うし、後部座席の人が万が一のとく吹っ飛びそうだ。

さて、もろもろつなげて、音だし!!!

おお!いい感じ。
内臓アンプとは全然違う!

今まで耳についていたミュートしたトランペットの高音は実はつぶれていたのね。
このアンプで聴いてみて初めて澄んだ音がしていたことに気が付いた。






しかし、すでにこのアンプは外してしまいました(つづく)
Posted at 2012/08/24 12:31:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月21日 イイね!

100 vs 4.4

さて、皆さん、これってなんの対比だと思われますか?

先日、ガソリンスタンドで給油していると素敵な小型車が。
といってもマーチよりもっともっと小型。

超小型!!




なんとも対照的でしたので、思わず写真を撮ってしまいました。

ちょっと調べてみると、タケオカ自動車工芸のアビーという車でした。

スペックを見ると、ヤマハの50ccエンジンなんですね。
最高出力4.2馬力、最高速度60km。燃費は35km/リットル。
そして、なんとガソリンタンク容量は4.4リットル。

ちなみに、うちのデカイやつは100リットル(呆笑)

そう、タイトルの100vs4.4という数字はこの2台のガソリンタンクの容量でした。

運転手の方は3ℓ弱給油(もちろん満タン!だと思う)して、帰られました。
私は90ℓ弱給油(もちろん財布すっからかん)して、帰りました(汗)

Posted at 2012/08/21 20:40:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

ラヂオ

ラヂオiPhone全盛のこの時代、ラジオを聴く人は少なくなったでしょうか。



しかし、震災や計画停電を経験した今、地域に密着したリアルタイムの情報を得る手段として、ラジオは最も簡単で確実なメディアであると改めて認識しました。

インターネットやテレビは電気がないと役立たない。
NHKラジオの情報は範囲が広すぎる。
コミュニティラジオは放送対象範囲ちょうどいいですね。

私の地元にも災害対応局としてコミュニティラジオがあります。

万一のときにスムーズに災害情報局として機能を発揮できるように、普段から放送してくれているのは有難いことです。

そんなことから、私はときどき地元のコミュニティラジオ局に周波数を合わせて聞いています。

先日、某ショッピングモールの企画として「夏休みお仕事体験」というのがありました。
子どもに聞いたらやってみいということでしたので、このラジオ局のお仕事体験に応募。

見事当選!!(倍率どれくらいしりませんが:笑)

ラジオアナウンサーの体験。
↓現在収録中です



楽しかったみたいです。

万一のときにあわてる前に、皆様のお住まいの地域にもコミュニティラジオ局があるか、一度調べて周波数を合わせてみてはどうでしょうか?




Posted at 2012/08/20 17:12:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月18日 イイね!

軽量化?

ある作業の準備のために、もろもろ外して、こんな感じに!



この状態で走ってみましたが、「軽い!!!」と実感できる。
やはり、軽量化は偉大ですね。もともとの車重が少ない分、その効果を感じやすいのかもしれません。

なんだか最近重量増の作業ばかりしているような。。。

一度すべて余計な物を取り除いた状態で運転してみたいですね。

Posted at 2012/08/18 15:17:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@青天井 こちらも是非どうぞ!」
何シテル?   06/14 18:55
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56789 1011
1213141516 17 18
19 20 212223 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

My Go To は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 20:11:58
サイドデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 19:33:31
夕刻の峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/11 22:46:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
日産マーチ12SRからの乗り換え。 ある意味すべてが真逆の車である。 厳つい雰囲気から ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
BMW120iはとてもいい車でした. 最新のメカニズムを堪能することができました. しか ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ロードスターでオープンの快感に目覚め、BMWの50:50のハンドリングの妙が忘れられず、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
「家族5人が乗れて、楽しい車」 ということで、これになりました。 最初はあまり期待して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation