• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NewYorkBachのブログ一覧

2019年04月15日 イイね!

平成最後のさくら

平成最後のさくらみなさま、ご無沙汰しております!!
なんだかんだと忙しいですが、何とかやってます。

あまりボクスターに乗れていませんでしたが、少し遅れ気味ですが、春の訪れを感じに乗ってきました!




















ここのところ、少し気温が低かったこともあり、桜は新緑と共存しながら、きれいな花をみせてくれました。








このコースは、人も車の少なく、幌を開け、音楽と鳥のさえずりを聴きながら、ゆっくりゆっくり車を走らせることができます。

とてもリラックスしたいい時間を過ごすことができました。





この時期の桜は、普通の角度で写真を撮ろうとすると、新緑が頑張っていて、桜が目立ちません。しかし、オープンカーの幌を開けると、頭上に広がる桜のカーテンがよく見えます!オープンカーの特権ですね!!








せっかくですから、雰囲気だけでも動画でどうぞ!
画角もなにも変わらないつまらないどうがですが。
(後半のほうが桜がきれいだと思いますので、我慢してみてね:笑)

Posted at 2019/04/15 20:04:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月09日 イイね!

こんなイベントに参加してみたいですが、まあ、無理ですね。

先日、福島県会津の大内宿に行ってきました。

はじめて立ち寄ったのですが、異次元空間でびっくり。
紅葉はまだでしたが、いい雰囲気でゆっくり過ごせました。



帰り道に立ち寄った公園では何やら楽しそうなイベントが。



あまり詳しくないので、車種はわからないのですが、どうもイタリアの車はカラフルな感じでしょうか。

カラフルな車もいいですが、こんなモノトーンの車たちもいい味出しています。



スタッフらしき人のお聞きしたら、こんなイベントなんだそうです。



たしか、マッチとか堺マチャアキとかが、参加しているヤツね。
でも、今年はマッチは出場せず、マチャアキは白内障の術後なんで、参加してません、とのお話でした。
東北を巡るのは震災後はじめてとのことでした。



個人的にはこの水色がよかったなぁ。
詳しい方へ、車名を教えてください。



いつも大威張りのポルシェもこのイベントではちょっと控えめに感じました。



このイベントには一生縁がないと思いますが、好きな仲間達とゆっくりと一週間くらいかけて、各地方を巡ってみたいですね。今年は東北、来年は中部、再来年は関西、なんて感じです。

もう少し後になりそうですが。もし、ご賛同いただける方がいましたら、コメントどうぞ(笑)
Posted at 2018/11/09 23:30:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月04日 イイね!

リアワイパー狂詩曲

リアワイパー狂詩曲みなさん、リアワイパーはついていますか?

昔はそんなもんスポーツカーにはいらねー、ってことで、ポルシェ911でも、GT3なんかには当然ついていなかったようですね。最近は知らないのですが。

そんなこともあって、以前、乗っていた日産マーチ12SRでは、使わないし、軽量のため、外してしまいました。その様子は以前のブログでどうぞ。

まあ、私の場合、リアワイパーはあまり必要性を感じないし、使わなきゃ気にならないのでどうでもいいか。でも、Eクラスはワイパー作動中にバックギアに入れると、このリアワイパーが作動するんです。さすがというか、なんというか。

となると、ブレードの劣化が気になり、交換したくなります。
昨年の冬の寒い日、かじかむ手で、交換を試みていると、「ぐにゅ」っと嫌な感触。爪が折れてしまいました。(この手の作業は寒いときにやるのはいけませんね:反省)



リアワイパーアームの交換なんて、高額の修理になりそうで怖いので、そっとして、なかったことにして放置することにしました(笑)



まあ、強引に押し込めば、爪が折れていることなってわからないし。
でも、アームを持ち上げるとブレードがポロッと落ちるんですよね(汗)


さて、
先日、倉庫を掃除していると、以前外したマーチのリアワイパーセットが出てきました。
マーチは既に手ものとにないので、廃棄しようと思いましたが、

「あれ、これってどっかでみた形だなぁ、まさか!」



ビンゴ!

まさか、まさかのベンツと日産マーチのリアワイパーが全く一緒(笑)
ベンツがValeo製、マーチがルノー製(おそらく、Valeo製)

ということで、アーム交換大作戦を敢行することに相成りました。

アームを外すのはマーチでやっているので、お茶の子さいさい。
このネジを外せば、



あれ、外れない、ぜんぜん、外れない、びくともしない。。。

こんなときは、ラスペネ攻撃!



ん!外れない。あんまり力入れるとガラス割れそう。。。

あきらめて、ネットを検索していると、こんな素敵な工具が!しかも、300円!!!
じゃーん!
その名も「ワイパープーラー」



ドラえもんのアイテムばりの救世主!

こんな風に使います。



この工具のネジを締め込んで行けば、



あれ、結構締め込んでいるけど外れない。
再びラスペネ攻撃!!

やっぱり外れない。
どうしよう。。。。

最終アタックを決意。
振動を加えることにしました。
ゴムハンマーがないので、タオルを巻いて、慎重に、コン、コン、と。



パキンっ!

おっ!
やっちゃったか(汗)
それとも。。。

無事に外れました。
ちょっとした感動。

さて、ここからは簡単、簡単。
のはずが、ガビーン!



ブラケットの形状が違う!

落ち着け、落ち着け。
ワイパーアームを分解して、
ブラケットを付け替えれば、大丈夫。



こうして、リアワイパー狂詩曲はフィナーレを迎えたのでありました。



無事に交換できたリアワイパーを眺めて、
ひとりでニンマリしている幸せな日曜でありました。

おつきあいいただきありがとうございました!
Posted at 2018/11/04 23:16:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月21日 イイね!

秋ですね!

秋ですね!皆様、ご無沙汰しています。

大きな仕事がひとつ終わり、少しホッとしまして、久々のブログです。

ちょこちょことあちこちに出かけていたのですが、なかなかブログまで至らず、久々のアップとなりました。

今日はいいお天気でしたね!!

薄暗い時間に、家族を起こさぬよう家を抜け出し、
車のカバーを取り、エンジンンに火を入れてゆっくり出発です。



朝日が差してきました!
今日はいい天気だ。

缶コーヒー買って、お気に入りの音楽を聴きながら、お山に向かいます。



外気温は11度。
オープンにすると風が冷たく感じます。
暖かい恰好をしてきて正解でした。



今日はお山から富士山がきれいに見えていました。

写真では見えにくいですが、正面に富士山が見えます。
場所はその名もずばりの「富士見橋」。



今日はこれだけで満足です。

雲一つない青空。
今日は本当に気持ちのいいお天気でした。



皆様は、どのような秋の休日を過ごされましたか?
Posted at 2018/10/21 22:19:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月25日 イイね!

冬モード → 春モードへ

週末いい天気でしたね。

予定していた行事が中止となり、家でゆっくりとした時間を過ごしました。

ゆっくりというのは、間違いで、フル回転で、冬モードから春モードへ。

今シーズンは沢山スキーに行きました。
こんなことも始めてしまい、休みのたびに練習に行きました。



今年は激しい雪に見舞われることがおおく、クルマには負担をかけてしまいました。



まずはしっかり洗車、そして内装も掃除機等をしっかりかけてあげました。
2台となると結構疲れます。



ここで一息。



それにしてもいいお天気。
うたた寝してしました。

おっと、いけない。
タイヤ交換がありました。

タイヤ交換は主治医にお願い。
さくっと交換、いつもありがとうございます。



この後、ホイール8本洗って、8本倉庫にしまって。

ここで、体力の限界(笑)

しかし、既にうっすらと花粉が(泣)

みなさんはどんな週末を過ごされましたか?
Posted at 2018/03/25 18:14:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@青天井 こちらも是非どうぞ!」
何シテル?   06/14 18:55
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My Go To は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 20:11:58
サイドデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 19:33:31
夕刻の峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/11 22:46:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
日産マーチ12SRからの乗り換え。 ある意味すべてが真逆の車である。 厳つい雰囲気から ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
BMW120iはとてもいい車でした. 最新のメカニズムを堪能することができました. しか ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ロードスターでオープンの快感に目覚め、BMWの50:50のハンドリングの妙が忘れられず、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
「家族5人が乗れて、楽しい車」 ということで、これになりました。 最初はあまり期待して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation