• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月20日

◆◆NAPAC FSW走行会◆◆

◆◆NAPAC FSW走行会◆◆ FSW(富士スピードウェイで開催された、
NAPAC走行会
5.NET Racing Clubの面々と
参加してきました。


FSW(当時はFisco)を走るのはじつに12年ぶりとなり、当時乗っていたFDとは、車の性格も仕様も全く違う為、どうなることかと思いました。

61でサーキットを走る事はある意味無謀かもしれません。
最低限の準備と思い、以下の装備を装着し望みました。
◆ブレーキパッド:ZZD Type-CR 
◆4点式ハーネス:WILLANS(ウィランズ)クラブ4 4×3 2インチ


今回走行したクラスは【初心者30分クラス】でしたが、他のクラスとの混走で、60台以上が一度にコースインしていました。
速い車に抜かれるのに気を使うのが精一杯で、クリアラップなど取れるはずもなく、タイムは散々なものでした。
途中から気持ちを切り替え、今回は13コーナーからストレート、100Rまでの区間を重点的に攻めてみました。
ストレートエンドでは最高速がメーター読み【210km】、1コーナーブレーキングは150m看板からのフルブレーキングでクリッピングにつけることが出来ました。
問題は100R・・・・・ここのライン取りが良くわからず、何度かトライをしましたが、イマイチわからず・・・・・。
途中でレッドフラッグにより中断などがあり、周回できたのはわずか5周でした。
ちょっと物足りない感じでした。
まあ、その分お友達の皆さんが沢山写真を撮ってくれたので♪
hiddeさん、hagiwaさん、shin1001さん、tac8さん、有難うございます。

走行終了後、
プロドライバー
【村田信博選手:エンドレス ランエボ】

の同乗走行をさせていただき、ライン取り、ブレーキング等とても勉強になりました。

同乗走行とブレーキパッドのインプレッションは、後ほど【BMW5.NET】
に書かせていただきます。

次は1月のFSW走行会です。
今回同様、皆さん事故等無いよう、安全に楽しみましょうね♪
ブログ一覧 | 5.NET Racing Club | クルマ
Posted at 2008/11/22 18:30:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2008年11月22日 19:47
ブレーキパッド、効果どうですか?知りたいです!!!
今回の赤旗は参りました、次回1月、存分に走りませう~
コメントへの返答
2008年11月22日 20:49
ブレーキパッドインプレはしばしお待ちください。
5.NETのブログにあげます。
1月は40分×2本ですからね~♪
2008年11月22日 19:48
お疲れさまでした。

E61ならではの走行テクニックが必要ですよね。
3-driveは...でしょうか?
同乗走行のインプレッション、楽しみにしております。

今日は町田に洗車しにいき、四角く汚れていた部分をきれいにしてきました。(笑)
コメントへの返答
2008年11月22日 20:51
61ならではテクニック・・・確かに必要ですね。
減速、荷重移動を確実に行わなければ・・・・・。
同乗走行インプレ、5.NETのブログにあげます。
2008年11月22日 19:56
お疲れさまでした~♪
サーキット走行は行き帰りも含め無事故と無違反が第一ですよね(笑)

次回参加した時には、またよろしくお願いしま~す★

コメントへの返答
2008年11月22日 20:55
御疲れ様でした。
今回はSタイヤ装着できずに残念でしたね。
行きはtさんとhさんの先導のおかげで・・・・安全に走行できました♪
今後ともいろいろご指導宜しくです。
2008年11月22日 21:51
混走は辛いですよね。僕もこの前は大汗でした!

ただ券はあるのですが、独りで行くのは、ビビり入ります。
でも、1月の前に皆さんの感想聞くと、行ってこようかと。

ブレーキ気になります。
ローターも。
参考にしたいですm(_ _)m
コメントへの返答
2008年11月22日 22:01
そうなんです。
速いお車との混走は・・・・・前見ているよりミラー見ているほうが長いかもです(笑)
速い車に乗っている方でも??って方もいますし、某独製の小型輸入車に乗っている方達は何故かBMWを見ると強引な抜き方をしたりしますから(爆)
ブレーキインプレ、5.NETにブログあげましたのでご参考に♪
2008年11月22日 22:32
突然の襲撃。。。失礼しました(^^
1月の走行会は混走は無さそうですね♪
安全第一でね。。。σ(^_^;)アセアセ...
コメントへの返答
2008年11月23日 23:04
お疲れ様でございました。
はい・・・安全第一でございます。
行きの先導、お見送り有難うございました♪
2008年11月22日 23:32
パッドだけではなく4点式ハーネスもでしたか!
当方も検討中なので次回試させて下さい。
今回みたいに赤旗中断では欲求溜まりますよね。
ライセンス取って平日の水曜日に一緒に走りに行きましょう♪
コメントへの返答
2008年11月23日 23:07
ハーネスは以前使っていた古い物です。
取りあえず純正シートに取付です。
本当は誰かさん【↓↓↓】
みたいにレカロ・・・欲しいですけど・・・。
はい・・・平日いいですね~。
2008年11月23日 0:57
お疲れさまでした~ッ♪

やっぱり!走行会は楽しいですねッ(笑)

ボクも次はパットだけッ!行きます!!!

12月も行きますか???

コメントへの返答
2008年11月23日 23:11
御疲れ様でございました。
隊長のおかげでまたまたサーキットにはまりそうです(爆)
軍資金が出来たのですから、パッドとは言わず、AP(brenboじゃダメです)いっちゃいましょうね♪
12月はスケジュール調整がつかず、キャンセルしました。
1月に向けて・・・・・ムフフ・・・♪
2008年11月23日 1:03
お疲れ様でした!
興味深い記事でした。
クリアラップを取れない状況で、コース攻略を変えるのは流石です!
FDでブイブイ言わしていただけありますね(笑

FSWと筑波では速度域が違い過ぎます。
色々、教えてくださいね♪
コメントへの返答
2008年11月23日 23:15
クリアが全然取れない状態でしたので、気持ちを切り替えて走って見ました。
以前は走っていたFDや32Rとは速度域が違いますから(笑)
60・61は遅いですけど、それなりの楽しみ方を見つけたいと思います。
こちらこそいろいろと教えてくださいね♪

プロフィール

「◆◆今年も宜しくお願い致します♪◆◆ http://cvw.jp/Qo2Ay
何シテル?   01/04 00:02
BMW E61 525iツーリング Mspo に乗り、早4年。 走行距離はすでに100,000.km Over(笑) エンジン載換完了♪ ミッション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車&焼き蛤オフミ開催してもらいました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 22:47:51

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2005年式 E61 Mspo バルトロです。 100,000km走破です(笑)
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて所有の車です。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠、メインでした。
ジャガー ソブリン ジャガー ソブリン
若かりし頃、バブリーに乗ってました(笑)

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation