• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亀Rのブログ一覧

2008年04月15日 イイね!

迷う・・・

迷う・・・既にオークションなどでお馴染みの
200系ハイエース・レジアスエース用の社外ヘッドランプ。

プロジェクターの
配光特性とカットラインが好きな自分には
持って来いのアイテム!(笑)



でも、、、、
どうなんですかねぇ???
社外品のクオリティって・・・・??


色々調べてるんですが
あるところでは
「HIDは使用しないで下さい」だとか
また別のところでは
「条件付き車検対応です」
だとか
・・・・んー、なんだか良く分からない(-_-;)

まぁ、こーゆー製品は防水に関しては良くないとは耳にするんですけど。。。。

「条件付き・・・」というのは、
ユニット内のウインカーの照射範囲(可視範囲)の問題で
ウインカー付きドアミラーとの併用で車検が通るという話らしいのです。

ただ、HIDが使えないってのはちょっと困る!!

ちなみにこの製品は
レベライザーには対応していないのですが
自分のハイエースは対応以前に購入したものなので
光軸が手動調整さえ出来れば問題は無いはず。

で、ちゃんとした?「SONAR」製のものは
クロームしか載ってないみたいなのに
オークションなどであちこちで探してみると
黒バージョンがあったり
プロジェクターのレンズがブルーのものがあったりと・・・・
一体どのヤツが何処製であるのかがさっぱり分からない┐(-。-;)┌


でも、欲しいんだよなぁ。。。。 (苦笑)

どっちもちゃんとした品物だったら
ダークグレーの車体にはどちらを選びますかねぇ???
銀(クローム)のほうが自然な感じもするんだけど、
黒も捨てがたい(^_^;)
Posted at 2008/04/15 22:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2008年03月29日 イイね!

夏仕様へ

夏仕様へ本日やっとこさ休みを取ることが出来たので
早速ハイエースのタイヤを通常品に履き替えることにしました。
もちろんワイパーブレードも標準品に交換。
さすがにもう雪は降らないでしょうしねぇ・・・(^_^;)


っと、ホイールは初装着だった♪(笑)

「どんな感じだろう?」とウキウキしながら交換を...
ではなくて、
実は整備工場さんに交換を頼んじゃいました(苦笑)


自分はというと・・・・
夕方まで爆睡!!!Zzz ( ̄~ ̄)
いやー、寝るわ寝るわ(笑)
「寝ろ!」と言われれば何時間でも寝れますよぉ~(^_^)v


・・・・・・・・・
気がつけば、預けた車は既に戻ってきてました。


「おっ、なかなかイイじゃん♪♪♪( ̄― ̄)v !」
赤いリムの縁取りがハデで目立ちそうだと心配してましたが
意外と自然で助かった(苦笑)


でも、、、、、
センターキャップはこのホイール専用でありながら
ちょっとミスマッチのような感じが・・・
ってか、
センターキャップだけが目立ってる!!!ヽ(・_・;)ノ


とりあえずは、このままで様子をみて
どうしても気に入らなかったら、
その時はキャップは外そうかと思います。
Posted at 2008/03/30 20:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2008年02月13日 イイね!

ハイエースにも付けてみた♪

ハイエースにも付けてみた♪クロックサーモ、
前述の通り3個買いました。

2個目はハイエース。

こちらも時計は運転席のコンビメーター内のみ!
要するにドライバーしか時間を確認できない。
なんで???

そんなわけでこちらもダッシュ中央部に設置。

こっちはメーターがハデなので
マーチよりはまだ自然かな(笑)

でも、純正オーディオがグリーン系だから・・・・

やっぱ浮いてるわ(^_^;)
Posted at 2008/02/14 04:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2008年01月23日 イイね!

ハイエースにも・・・

ハイエースにも・・・ウィンター(スノー)ブレードを付けました。
といっても
日産純正(PITWORK)品の流用
ですが(笑)

ハイエースのワイパーブレードは前後ともUフックタイプなので、
“普段の自分には何かと手に入りやすい日産部品で!”
という理由だけです(^_^;)

実は、運転席側用に例のフィン付きを注文したのですが
見事にワイパーアームに干渉してしまったので
フィンは外しました(汗)

たまたま、このサイズ(500mm)のヤツは
フィンのみをネジで外せるタイプだったので
無駄にならず助かりました(~_~;)

ちなみに、
マーチに付けている525mmのタイプは一体モノでフィンは外せません!


・・・いやぁ、
とりあえず買い直さなくて助かった(苦笑)


たかがフィン、されどフィン!!
付いてるとそれなりに拭き取り具合は良くなるんですがねぇ。。。
残念ながら、日産のものはハイエースには装着不可でした(>_<)
Posted at 2008/01/24 19:34:14 | コメント(0) | トラックバック(1) | ハイエース | クルマ
2008年01月20日 イイね!

ハイエースにも雪対策

ハイエースにも雪対策「これだけでは済まなかった出費」
それは・・・
ハイエースにも
スタッドレスを!!!(^_^;)


さらにこちらは
ホイールまで!!(爆)

ま・・・まぁ、どちらも社用車だし、、、、
天候に左右されても困るし、、、、この際だから。。。

と、自分に一生懸命言い訳をして
無理矢理?納得して(笑)

そう!これは一種の突発的事故!!
緊急を要する修繕費である!?
・・・・・・・・・く、苦しいかな?(~_~;)>


こんな深刻な場面であっても
「限定」という言葉に弱い自分(笑)
【ウエッズ KEELER FIELD】
のブラックバージョン

を即決。

・・・このカタチと色、秘かにお気に入りだったりする(笑)
当然、これは夏タイヤ用。


だって、
一つのホイールでいちいち都度タイヤを入替えるなんて
面倒だもの!
・・・・と、まだ言い訳を続けてみる(爆)




それにしても、
経理より権限の無い社長って。。。。。
一体??(-_-;)
Posted at 2008/01/22 02:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

「久々に早く家に帰って、隅田川の花火見てました。年々障害物が・・・」
何シテル?   07/28 22:16
車・バイクから鉄道に至るまで乗り物大好き人間です。 元々、凝り性な性格。 ひとたび興味を持つと、とことん知らないと気が済まない性質は 良いところでもあり、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

auto station GT-R Magazine特製 トランクマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 17:18:18
【追記あり】非常識なバカちんを見事に撃退した店員さんの素晴らしき対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 11:49:09
QestJapan 
カテゴリ:自動車関連
2010/12/03 01:31:59
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
33GT-Rの注文締め切り間際に購入した最終型です。 意外と知られていない事なのですが、 ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
家族で遠出する時がメインの車。 ワンコ(ゴールデン)も乗せて出かけることを考慮してデリカ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
かつての父親のメイン車。 260Eからの買い替え。 10年間で2万キロも乗らなかった可哀 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
この車は2400ccで、ユーザーレベルで公認申請して3ナンバーを取得して、GT-R納車時 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation