• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亀Rのブログ一覧

2008年03月10日 イイね!

ますます便利♪

ますます便利♪最初に言っときますが、
私はJRの回し者ではありませんので。。。(笑)

単なる鉄道好きで
たまたま東海道新幹線に多く乗る機会が多いだけですから!!


・・・で、
以前から大活躍していた
JR東海のエクスプレスカード。

東海道新幹線の希望の座席を携帯やパソコンから予約できるものなんですが
今までは最寄のJR東海の窓口か予約専用発券機で
いちいちこのカードを入れて乗車券・指定席券を受け取らなければなりませんでした。

自分の住んでいる場所は東日本管轄なので
東海の窓口やエクスプレス予約専用の発券機は
東京駅まで行かなければないんです。
結局、座席を確保できている以外は、
東京駅に着いてから指定席を買うことと時間も手間もあまり変わりません。



でも、今月の29日からは
EX-ICカード
(右下の白いカード)がキップ代わりになるので
予約したキップの受け取りが不要に♪

しかも在来線との乗り継ぎでは、他のカード(SUICAとか)と重ねて
改札を
“タッチ&ゴー”
で済ませられるというイキな計らいを!!ヾ(>▽<)ゞ ♪

自分はJR東日本用としてVIEWカードを持っているので
携帯で「モバイルSuica」を使ってますが
EX-ICもモバイルSuicaの付加機能として携帯で使えるらしいので
携帯さえあれば、
東京から新大阪までだって行かれるってことですよね(^_^)v


これで改札の前でキップが行方不明になり
あちこちのポケットやカバンの中を焦って探すなんてことから解放されそう(苦笑)


しかし・・・・・ますます携帯を紛失してしまうワケにはいかなくなる(汗)
おサイフ以上に危険なものになることはかなり不安かも!!

便利になる反面、危険も増えるってことですね。
Posted at 2008/03/10 01:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | その他
2007年11月23日 イイね!

浦島太郎??

車を預けた帰りは電車。

何ヶ月かぶりに乗りました(笑)
あ、一応これでも相当な「鉄ちゃん」なんですけどね(^_^;)


いやぁ、便利な世の中になったものです!
“Suica”1つで私鉄も乗れるようになるなんて♪♪♪


自分はモバイルSuicaなので
チャージされた携帯さえあれば自由に行き来できる(JR東日本限定)ってことです。
実際に私鉄で使うのは初めてで
思わず駅員さんに
「Suica使えますか?」
って思わず不安になって聞いてしまった(~_~;)

気分はまさに「浦島太郎」です(爆)
見るもの全てが新しい!!
普段、駅周辺なんて行かないから、その変貌ぶりにただただ驚嘆しまくり!!
お恥ずかしや。
Posted at 2007/11/23 23:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2007年11月02日 イイね!

代休取って行ってきました♪

代休取って行ってきました♪モーターショー・・・・
いえいえ違います。
鉄道博物館!!(笑)


「病的な車好きには意外と鉄ちゃんが多い??」
・・・・かどうかは定かではないけど(~_~;)
自分の周りにはそーゆー輩が多いです。
モーターショーは今しか見られないというのに
いつでも行かれる鉄道博物館へ敢えてこの時期に (爆)


広い!とにかく広い!!
平日にもかかわらず、人!人!!人!!!

小さなお子達なら平日でも大勢いるのは分かるけど
イイ大人がなぜに多い???(笑)
みんな代休なのかなぁ、考えることは一緒ってことか(-_-;)
オープンしたばっかりだし、さすがに休日は地獄見そうだし。。。

極大・極広なHOゲージのジオラマは必見です。
相当並びますけど、それだけの価値は充分あるかと(^_^)b

先頭車に内蔵されたCCDから大きなモニターに映し出される前面展望は
実写そのものかと錯覚するほどです!!


福知山線の教訓なのか?
ATO・ATS・ATCなどの自動制御システム関係の安全に関するテーマが多いような気がしましたね。

あと、実物運転台を使った大型スクリーン実写の運転シュミレーターは面白そう♪
みなさん、元気良くホームをオーバーランしてらっしゃいました(笑)
あれは実際の加減速Gを感じないとブレーキの感覚が掴めないから、
なかなか上手く停まれませんよね。
PS2で修行を積んでから臨まないと恥かくかも(大笑)
Posted at 2007/11/05 14:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「久々に早く家に帰って、隅田川の花火見てました。年々障害物が・・・」
何シテル?   07/28 22:16
車・バイクから鉄道に至るまで乗り物大好き人間です。 元々、凝り性な性格。 ひとたび興味を持つと、とことん知らないと気が済まない性質は 良いところでもあり、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

auto station GT-R Magazine特製 トランクマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 17:18:18
【追記あり】非常識なバカちんを見事に撃退した店員さんの素晴らしき対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 11:49:09
QestJapan 
カテゴリ:自動車関連
2010/12/03 01:31:59
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
33GT-Rの注文締め切り間際に購入した最終型です。 意外と知られていない事なのですが、 ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
家族で遠出する時がメインの車。 ワンコ(ゴールデン)も乗せて出かけることを考慮してデリカ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
かつての父親のメイン車。 260Eからの買い替え。 10年間で2万キロも乗らなかった可哀 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
この車は2400ccで、ユーザーレベルで公認申請して3ナンバーを取得して、GT-R納車時 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation