• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

万障繰り合わせの上でお断りだ。

定時後勉強会の後にセッティングされてた飲みと言うか食べ会のお誘いをお断りして帰ってきた金曜日でした。なんで勤務時間外でアレ(毎度の上司)やアレと仲良しさんのF氏とメシ食わないかんのや。それって一体なんのペナルティ?たとえフルコースのおごりでもごめんだっつーの。

まあ今回は前日帰り際にいきなりだったので「えー…ちょっとー…」とその場はお茶を濁し、当日は「じゃあ失礼します」としれっと帰ってきたのですが。何日も前に言われたら表題の通りの対応でお断りしますともさ。まあうちは職場から遠いし「母が出かけるからおさんどんしなければ」とかなんとかで回避出来っけどね。万が一そこを強引に誘われでもしたら「さっきから断ってるのにぐちゃぐちゃとうっせえんじゃヴォケ!」とキレて終了なんだが。要するに何がどうあっても激しくお断りってことだなーw

ああそう言えばこないだ長らく通っていた旧家の調査が終わったんですが、なんか同僚Hに向かって「打ち上げでもしようよ」とか言ってたらしい。私に言ったら即お断りだからな。いやーでもことこの調査の打ち上げに関しては私や相方だけじゃなくって、Hもお断りだろう。だってあんたらに加えてモドキまで来る夕食会って罰ゲームどころか苦役か?って感じだしさ。あれはねぎらうって言うよりも女の子とご飯食べつつ、部下とフレンドリーな上司のボクタンって自己満足したいだけなんだよね。透けて見えるからよけいにいやなんだけどなー本当にねぎらうんだったらケーキでも買ってきてくれたらそれでいいんだけど。

本当に部下とフレンドリーになりたければそうなるだけの積み重ねを普段からしとけって言いたいですよ。女性部下が冷たいとお嘆きの男性は今一度自らの行いを振り返った方がいいと思うなぁ。俺が厚意で言ってるのに!ってスネたところでこっちが願い下げならそれは単に迷惑なだけなんだし。

いい上司の下で働ける人がうらやましいよね…と「ハンチョウ」の録画を観つつしみじみする日曜日でございます。ああ佐々木蔵之介がステキ過ぎ…(*´д`*)

さーぼちぼちお茶でも入れようかな。
Posted at 2010/02/21 13:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2010年02月13日 イイね!

24時間営業年中無休。

の、はずのコンビニにネットで予約した高速バスの料金を払い込みに行こうとしたら


改装にて休業中。


さすがだな私!

とか感心してる場合とちゃうわ。だってさー最寄のコンビニまで車で15分なのよ!わざわざ出てきたんだからさー今日入金済ませたいのよー。しかしこのコンビニって他にどこにあったかいのぅ…と携帯で検索。たぶんここが一番行きやすいかなーってところで無事入金済ませました。

そうして今日からオリンピックが始まってしまったのでスポーツ観戦に興味ない私は録りたまっているドラマなんかを観ています。(頑張ってる人好きな人にはすんません)まあダブルオーとかハンチョウとかJINとか入ってるし。DVDもハゲタカとか相棒とかどかどかあるから期間中はバッチリもつだろう。
今はハンチョウの番宣観てます。このドラマのキャスト、全員大好きなんだよなー原作の登場人物も好きだし、こっちはこっちでいいよねぇ。原作に比べて全体的に年齢若いんだけど、何よりハンチョウがキラッキラ☆してんだもん(*´д`)カッコイイヨネー

えーネコがいなくなって少し経ちました。しかしまだ母屋に行くとついついコタツを覗きたくなるんだよなー (´・ω・`)イナイノニネ…
まだ手に毛の感触を思い出せるんだよなぁ。ふとした時にあったかい毛をなでなでしたくなって少し寂しくて困りますね。あー友達んちのイヌでもモフりにいこうかなぁ。
Posted at 2010/02/13 23:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2010年02月09日 イイね!

花の下にて。

夕べ永眠したお局様は一晩安置の後、裏の畑にある桜の下に埋葬されました。じーちゃんが念仏あげてくれたよ。

まだ体力あった時は祖父母について畑に行って、二人が仕事している間ずっと畑で遊んでたんだよねー程なく花も咲くし、ここならいいよね。

で、車の話じゃなくて申し訳ないけどフォトギャラリーにメモリー写真アップしました。思い出語りつきです。すいません。
Posted at 2010/02/09 22:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2010年02月06日 イイね!

尾鷲ヤーヤ祭行って来ましたよっと。

実は水曜あたりに職場の予定ボードを見たら5日のところにうちの部署の打ち合わせが設定されてまして、しかし日時の都合を訊かれた覚えがないんですよねー。月曜の時点で個人の予定ボードで思いっきり5日のところに斜線(休みを表す)を引いた私だったんですが。そもそも2日の出張だって事前にこちらの予定の問い合わせもなく、配車もろくに都合つかないのに無理矢理出張を敢行して、「延期してもよかったんじゃね?」「あれはアホですからね…」と出先の先生と私に影で言われていた上司ですよ。

だいたいこの月この日の私は尾鷲にいくと決まっているのですが。
しかも20年近くそうなんですが。
ろくに都合も訊かずにわざわざその日に設定するってケンカ売ってると解釈してもいいのだろうか。
って言うか7日の会議が先生たちの都合で流れたのに何を打ち合わせするのか。
県内の主な祭礼の日程くらい把握しとけヴォケ
出張にしろ会議にしろ事前にこっちの都合も訊いて日を決めろと何回キレたら学習するのか。

それにだなーよっぽど動かせない大事な仕事がって場合なら一先ず休まずに出てやるが(そんで夕方から尾鷲に走る)それでも自分内優先順位は

尾鷲>>>>>>>>>【越えられない壁】>>>>>>>>>上司の脳内予定

ですが何か。もっと言うなら上司自体は自分にとっちゃ塵芥よりもいらない存在だっつの。一刻も早く縁を切るために日々一生懸命仕事進めてるのになぁ。あー月曜にまたカミナリ落とさなくちゃならんのでしょうか。ウザいわ消えてくれよ本当に。

と、言う訳で前置きが長くなったが向こうも何も言ってこないので必殺知らん顔で予定通り休みを取って紀勢国道を走った金曜朝でありました。大分寒いなりにも快晴でよかった。着いてすぐ宿に車を置かせてもらって会所に行ったので着いた瞬間にビールですw焚き火で焼くキスやイワシ、サンマの干物がうまい!
日中の手踊り(めっちゃ可愛かった!)の時はお日様のおかげでそんな寒くもなかったのですが、夕方以降の寒さはもうハンパなく、境内で神事の進行を待っている間は焚き火から離れられませんでした。お手伝いしなくちゃと言うこともあったので、いわゆるクライマックスの手前で会所に戻って接待の用意手伝ったり。すべてが終わって軽く飲み会やって片付けて宿に戻ったのが零時手前だったかな。

明けて今朝、着替えて顔作って朝食食べに行ったら雪が降っててめっちゃ驚きました。いやー長いこと尾鷲通ってるけどヤーヤの次の日に雪降ったのってなかったなぁ。道大丈夫かなーと思いつつ、市内某所に寄って顔馴染みのご夫婦に会いにいきしばらくお話してから昼前に尾鷲を出発しました。心配してた積雪もなくて無事帰ってこれてよかったよかった。そして今夜のおかずは尾鷲でもらってきた沖キスとうるめいわしの干物でした(゚д゚)ウマー
Posted at 2010/02/06 19:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2010年01月31日 イイね!

おまえが言うのか。

頼んだ資料を送ってこない先生について「俺の中であの人の株価が下がった」とか上司がぬかしてたんですが、それを聞きながら

おめーなんか
毎日年初来安値更新どころか
万年監理ポストだっつーの!


って言うか一刻も早く上場廃止になればいいんだ…と、言いたいのをじっとがまんしてた私を誰かほめて~。

三連休三日目は雨となりました。新聞で気になる本を見つけたので、ちょろっと書店に行ってみたらえらく混んでました。雨だからか。一軒目で見つからず、二軒目でゲットできました。それにしても今って新書氾濫してんねー。雑誌とか新刊、ビジネス系の本をチェックしてたら瞬く間に時間が経つのはお約束だw

明日も雨ですかね、いやだなぁ出勤。
Posted at 2010/01/31 22:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation