• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuuunのブログ一覧

2025年07月31日 イイね!

ちょこっと香住へ

今日は夏らしく海が見たくなって、ロードスターで兵庫県北部の香住へドライブに行ってきました。



神鍋高原から香住に向かう途中に香住鶴の直営店があるので立ち寄りました。


奥さまが大好きな香住鶴の梅酒と1年熟成の山廃純米原酒♪


このクリームチーズがめっちゃ美味しくて、何度もリピートしてます笑

香住に到着して、ランチは香住駅前にある「UOYA HARATOKU」で。



インスタでこちらのお店の「前浜海鮮炙り丼」を見つけてめっちゃ美味しそうだったので、どうしても食べてみたかったんです笑


日によって魚が変わるみたいですが今日はサワラとカンパチとスズキと白イカと甘エビの海鮮丼でした。
全てのネタが新鮮で脂がのっていて甘くてめっちゃ美味しかったです。
また来たい!(遠いけど…)

大満足ランチのあとは海岸沿いを走る漁火ラインを走りました。



このとき走行距離も1000kmを超えていたので7,000rpmまで全開に回してみましたが、パワーの割に上までよく吹け上がるエンジンで回すとさらに楽しいです。
コーナーは相変わらず最高に気持ちいいし、これでオープンにしたら最高やんって思いました笑
(今は暑すぎてオープンには出来ませんが…)

豊岡からは北近畿豊岡自動車道で、途中道の駅但馬まほろばで買える地酒ケーキを買って帰ってきました。



こちらも日本酒の旨味が染み込んで美味いんです😋

そんなこんなで今日は350キロほど走ってきました。
Posted at 2025/07/31 19:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

神河〜朝来ドライブ

神河〜朝来ドライブ今日はロードスターで兵庫県の神河町から朝来市方面にのんびりとドライブしてきました。

中国道で福崎インターまでロードスターでは初めて高速を走りました。
幌車なので騒音がうるさいとか、車が小さく軽いのでフラフラするなどの情報を見かけていたので、どんな感じか少し不安もありましたが、私個人の感覚ではどちらもまったく問題なかったので安心しました。
秋に信州へ行く予定をしているので、これで安心して行けそうです。

まずはひとつ目の目的地である千が峰南山名水へ到着。




こちらで美味しいと評判のわらび餅を買いました。

それから少し北上して猪篠の紫陽花の里へ







国道沿いの駐車場に車を停めて20分くらい散策したのかな?
時期が合えばちょっと立ち寄るには良いけど、わざわざ見に行くほどでもないかな…笑

その後はさらに北上して朝来市に入って
一度は行ってみたかった神子畑選鉱場跡へ


明治時代に近くの明延鉱山で採掘された金銀銅鉛錫を選別する施設として使われていたそうです。











山の中ではかろうじてオープンにして走れますが、そろそろ陽射しがきつくて長時間は無理ですねー😅

わらび餅は帰宅後すぐに頂きましたが、水の美味しさがそのままわらび餅に反映されてる感じで凄くすっきり透明感のある美味しさで、家族にも大好評でした。


帰宅後はX3がお買い物に出かけた時に鳥糞に被曝したとの事で、ロードスターと2台洗車しました。
ロードスターは車が小さいので洗車も楽ですねー



Posted at 2025/06/22 20:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月08日 イイね!

ロードスターで初ドライブ

今日はロードスターで京丹波・篠山方面に100km程のドライブに行ってきました。



川西能勢口〜園部を経由して、道の駅 京丹波味夢の里へ

ちりめん山椒と魚の干物を目当てに道の駅のショップも覗きましたが、特に欲しいものがなく手ぶらで退散。

仕方ないのですぐ近くの丹波ワインへ

こちらは和食に合うワインにこだわっているワイナリーだそうです。


いっぱいあって悩みましたが、こちらのワインと奥さまが喜びそうかなと思ってにごり梅ワインを購入しました。

帰路は篠山から三田へ抜ける峠道を走るルートにしました。

篠山ではsasaraiという古民家カフェで、家族へのお土産にヘーゼルナッツとオレンジのケーキを購入しました。


篠山から三田までの峠ではついつい楽しくなって、気づいたら5,000回転超えるくらいまで回していました。
初めてまとまった距離を走ってみて、本当に車の完成度が高く、ノーマルのままでじゅうぶん気持ち良く楽しいと感じました。
特にKPCとアシンメトリックLSDの効果なのか、コーナーへの侵入〜旋回〜脱出加速の繋がりが凄くスムーズで気持ちいい感触でした。

MTの操作も今日一日でかなり慣れました。
最初に気になっていたヒール&トゥで右足かかとがアクセルペダルに届かないって感じたのもある程度走るペースをあげるとブレーキの踏力も増えるので問題ないです。

それから道中すれ違ったロードスター乗りの方に初ヤエーもしていただきました!


本日のルート

ちょっと楽し過ぎて休みのたびにドライブに行ってしまいそうです笑
Posted at 2025/06/08 18:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月22日 イイね!

ロードスターが納車されました

ロードスターが納車されました1月12日に契約したロードスターが本日ようやく納車されました。


ディーラーから自宅までの20分ほどしか走っていませんが、久しぶりのMTはかなり楽しいです。
20年ぶりのわりにさほど緊張することもなく楽しめてますが、ヒール&トゥをするときにアクセルペダルに踵が届かない?のが気になりました。
アクセルペダルのスペーサーとかがあったりするのかな?
まあもう少ししっかり乗ってから必要なら対策を考えようと思います。

これからこの車の理解を深めてライトウェイトでしか味わえない人馬一体感を楽しめるよう精進したいと思います。




35周年記念車の購入者へのプレゼントの書籍も頂きました。
なかなか読みごたえのありそうな本ですが、こちらも暇なときに少しずつ拝読したいと思います。
Posted at 2025/05/22 20:05:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

GWのあれこれ

今年のGWは4月29日から5月6日までの8連休でした。
もういい歳なので休むときはしっかり休まないと…笑

で、最初の2日は淡路島へ
GWの淡路島は混雑必至なので、混みそうな所にはどこにも行きません。
ネモフィラとポピーとカレンデュラが綺麗に咲いてる花さじきでお散歩です。


その後はアクアイグニス淡路のレストランでランチをして、



その向かいにある淡路国営公園でまた散歩


そうこうしてるうちにチェックインの時間になったのでお宿へ移動。
今回は犬連れなので、ホテルニュー淡路「島花」のドッグフレンドリーヴィラにお泊まりしました。
本館とは離れみたいになっていて、部屋の前にはドッグランがあり、部屋も広くて露天風呂付きとなかなかいいお部屋でした。


夕食は淡路牛や近海の魚介の炭火焼きでした。






肉より魚が美味いと感じるようになったのは歳のせい?

温泉もしっかり堪能して、翌朝は子供を学校に行かせるために早めのチェックアウトで直帰。

1日空けて、5月2日は福井岐阜方面へひとり旅。

もともとはロードスターの納車に合わせて予約した旅行なのですが、肝心のロードスターはまだ納車されてません笑

まあ仕方ないのでM3をたまにはしっかり走らせるつもりで出発。
名神の渋滞を避けるため舞鶴道で敦賀まで行ったところで、福井から九頭竜湖を経由して岐阜に入るルートが崖崩れで通行止になっている事に気づく💦


当初は永平寺と平泉寺を参拝して岐阜に入る予定でしたが、諦めて名神と東海北陸道で直接岐阜へ向かいました。
大雨で観光もできなかったので、ランチは郡上八幡の吉田屋美濃錦でひつまぶしを頂きました。
錦糸卵や大葉を添えられたちょっと珍しいひつまぶしですが、めっちゃ美味しかったです。



16時過ぎに雨は止んだものの、その時間からではどこにも行けるところがないので、ホテルでゆっくりする事に。
この日の宿はフェアフィールド荘川白川郷。


そして夕食は宿近くの「きさ味」でお寿司をいただきました。


山の中なのに寿司?って感じですが、お値段からするとかなり美味しいお寿司でした。

その後は部屋でまったり

たまには1人の時間も心地良いです。

翌日は朝から晴れて、高山と郡上を結ぶせせらぎ街道へ走りに行きました。


新緑が綺麗で気持ちいいのですが、3速固定で走りきれてしまうほどの緩やかな道で、イマイチ物足りない感が…
駐車場から35分ほどの山登りをして大倉滝には訪れました。













それ以外には途中立ち寄る場所もあまり無く、道の駅に立ち寄ったくらい。



その後は混んでると分かって行くほど行きたいところもないので、結局そのまま帰宅しました。

帰宅してからわんこと散歩



5月4日は軽く運動





5日は以前から風邪っぽい咳をしていた息子から貰ってしまったのか風邪をひいて、今日を含めて大人しく寝てました💦

始まる前は8連休長っって思ってましたが、終わってみればあっという間でした。
いったい何連休にすればもう休み要らんと思えるのでしょうか?笑

Posted at 2025/05/06 22:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝トレ中に納車待ちのロドと初のご対面」
何シテル?   05/15 08:03
tetsuuunです。 読みにくいですが、「てっつん」と呼んでください(^^;) 車イジリとカメラとバス釣りが趣味だったのですが、最近はロードバイクとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ND エアコンフィルターの装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:19:48
スタイルシート講座 ~ あなた好みのスタイルにしてみませんか? ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:00:52

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW4台目にして念願のM3になりました♪ M4とも悩みましたが、シートに収まる感覚も使 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
BMW M3の有り余るパワーは刺激があって楽しいのですが、車の性能を使いきれていないフラ ...
BMW X3 BMW X3
3代目お出かけ車としてお迎えしました。 初のSUVは見晴らしがよろしいです(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アウディA3に続く2代目お出かけ車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation