• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月15日

連休最終日は・・・

連休の最終日の今日は和歌山に行ってきました!

まずは海水浴に片男波へ・・・

片男波の海水浴場は駐車場もキレイに舗装されていて
低車高&大径ホイールな車でも安心です(^^ゞ
おまけに駐車場の前がビーチなので歩かなくていいし、
シャワー室やトイレも綺麗だし、何より大阪から近いので
お気に入りのビーチです^^

寝坊したおかげで到着が10時頃になってしまったのですが、
駐車場も余裕で入れました^^



息子も海は2回目なので怖がることもなく大はしゃぎしてました^^






そして、お腹も空いてきたので3時頃に上がって、
以前から行ってみたかったパン屋さん、ドーシェルさんへ・・・




と思いつつナビの指示通りに走行していくと・・・




え?・・・




マジで???








対向車が来たらかなりイヤデスヨ・・・この道(^_^;)



で・・・しばし半信半疑のままひた走り、ようやく到着(^。^)y-.。o○


ところが、着いたのが4時過ぎと遅かったので、
パンはほぼ全部売り切れ(ToT)

でも店内でのカフェメニューでなら食べれるとのことで、
パンセットとベーグルサンドをいただきました(^^)


パンは外はカリカリで中はモッチモチ、その食感が絶妙で、
パンのうま味がしっかりとしていて、どちらもかなり美味しかった♪

11時~12時くらいが一番揃っているそうなので、
次回はその時間帯にリベンジしたいと思います(^^)


こんな感じで連休最後の1日を思いっきり楽しんで帰路につきました^^


明日からまた仕事頑張ろう!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/15 23:05:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

2025.08.22 今日のポタ
osatan2000さん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2012年8月15日 23:41
今日は晴れてよかったですね。

しかし、純正ナビはたまにどこ行くねんってなりますよね(汗

自分の純正ナビはあほナビです(笑

コメントへの返答
2012年8月16日 20:34
晴れてくれてホントに良かったです^^

片男波からの最短ルートだと確かにナビの言う通りなんですが・・・
まあ機械である以上は仕方ないんでしょうね。

走りやすさ優先のルート検索ができるナビって無いのかな?
あったら売れると思うんですけどねぇ^^;
2012年8月16日 7:11
おはようございます。

片男波の海も綺麗そうですよね。

今年はタイミングや天気の影響で

海水浴は一回しか行けなかったです。

私のナビは後付で、六年前のナビですので

第二京阪など新しい道はのってないんで

買いたいです。
コメントへの返答
2012年8月16日 20:40
片男波は近くて気軽に行けるのでいいですよ。
でも、ウチも今回が今年の1回目でした^^;

ボクもアウディの頃は10年以上前のナビを使ってて、遠征のときなんかは不便でした。。。
でも、普段はそれでも不自由しないから、なかなか買い替えれないんですよね(^^ゞ
2012年8月16日 10:50
tetsuuunさん、おはようございます。

カーナビは時々、狭くて嫌な道を案内する時が確かにありますよね(^^;;
えーっ?っていう道を通る時はホント
嫌ですよね。

海はもう何年も行ってないです。
潮風があるので洗車しないと(^-^)/
コメントへの返答
2012年8月16日 20:47
こんばんは^^

あの時はこの道に入って走行不能になったりしないかな?ってかなり不安になりましたよ^^;
帰りは運悪く狭いところで対向車が来て、数cmの隙間ですれ違う羽目に・・・
ナビもその辺を考慮してくれたらいいんですけどね。。。

車は疲れたので放置しちゃってます。。。
日曜の朝は洗車ですね!
2012年8月16日 19:03
こんばんは
行かれたんですね^^
おそらくこの道は紀美野町から上がってると思います。
反対からならもっと広い道で行けますよ^^
夕方には売り切れなんですねえ。また行ってみてください。
コメントへの返答
2012年8月16日 20:59
370号から県道4号を通るルートでした^^;
帰りはお店の前を下って別のルートにしてみたら、さらに狭い区間が長くてかなり焦りました(^_^;)
次は反対側から行ってみます。

売り切れは残念でしたが、綺麗な景色の中で美味しいパンを食べれたので良かったです(^^)
2012年8月16日 21:55
私のナビは、車を買った時についていたものですが、この道は無理やろーって道をしょっちゅー案内してくれます。。
もう古いので買い替えたいのですが、なかなか行動に移せません。。
見た目が良くなる事ばっかり考えて、完全後回しです(-。-;
コメントへの返答
2012年8月17日 8:22
所詮は電子機器なんで仕方ないですよ(^_^;)
新しいものに替えても地図データが新しくなるだけで、ルート検索はあまり変わらない気がします。
欲しいものにお金使ったほうがいいですよ!

プロフィール

「朝トレ中に納車待ちのロドと初のご対面」
何シテル?   05/15 08:03
tetsuuunです。 読みにくいですが、「てっつん」と呼んでください(^^;) 車イジリとカメラとバス釣りが趣味だったのですが、最近はロードバイクとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ND エアコンフィルターの装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:19:48
スタイルシート講座 ~ あなた好みのスタイルにしてみませんか? ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:00:52

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW4台目にして念願のM3になりました♪ M4とも悩みましたが、シートに収まる感覚も使 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
BMW M3の有り余るパワーは刺激があって楽しいのですが、車の性能を使いきれていないフラ ...
BMW X3 BMW X3
3代目お出かけ車としてお迎えしました。 初のSUVは見晴らしがよろしいです(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アウディA3に続く2代目お出かけ車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation