• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月16日

自動車保険の更新

来月が自動車保険の更新月なので、
先日保険の更新の手続きをしました。

以前から飛び石などの等級据え置き事故の廃止や、
同じ等級でも保険を使った後の数年は保険料が上がるといった形での
値上げや保険適応の縮小は聞いておりましたが・・・

今回の更新で・・・










5000円も上がっとるやないか!(-_-メ)




20等級で前年の事故もないのにこれだけ上がってたら、
等級の低い方や年齢の若い方なんかはどうなるんでしょう???

ボクなんてここ15年くらいは保険を使ったことがなく、
保険会社にはちゃんと利益をもたらしているはずなのに、
こういう仕打ちはやめて欲しいものです。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/16 19:46:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

0802
どどまいやさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2013年8月16日 19:52
僕も、20年以上、
保険使っていないので、
全く、同感です(∋_∈)
コメントへの返答
2013年8月16日 22:21
保険料が安くなる楽しみが無くなって5年ほど経ちます…
20等級以上の等級を設定するなどして、本当に保険を使わない人への還元も検討して欲しいものです(>_<
2013年8月16日 20:55
 ほんとに、保険を使っていない人から
すると、たまらないですよね?!

tetsuuunさんがおっしゃるとおり、
等級が低い人や、若い人にはたまらない
ですよね?!

保険を使いづらくなったり、ここまで
保険が高くなると、保険に加入しない
人も出てくることが予想されるので、
こわいですよね? (^^;
コメントへの返答
2013年8月16日 22:31
ボクも過去には何度かお世話になりましたが、小さな事故を数回程度なので、恐らくそれ以上に保険料を納めてる気がします(≧∇≦)
保険に加入しない人って、今でも相当多いんですよね?
そういう方と絡まない事を祈るばかりです(>_<)
2013年8月16日 21:00
tetsuuunさぁーん (^O^)/

何と!15年も保険を使っていないとは
スゴイですね (^_^;)

私は、飛び石&軽い自爆(笑)など
コンスタントにお世話になっている
田舎者で、どうもすみません =3=3

確かにtetsuuunさんのおっしゃる通り
無事故の人ほど
負担を軽減するべきですね (^^ゞ
コメントへの返答
2013年8月16日 22:54
こんばんは!

最後にお世話になったのが23歳だと思うので、16〜17年使ってないです(^^)
来月の更新までは飛び石修理もノーカウント事故になるので、帳尻を合わせるために使ってやろうかと検討中です(笑)
2013年8月16日 21:20
すいません(;´д`)
車両保険を二回も使っております(汗
おかげで保険料的には当面(10年以上?)は損はない状態です(ぇ
コメントへの返答
2013年8月16日 23:01
こんばんは(^^)
あらま、投資した以上にリターンがあるなんて羨ましい。
やはりここは思い切って飛び石修理に使うべきでしょうか?
それならついでにスポイラーも…
と、意味不明な理由で散財してしまいそうです^^;
2013年8月16日 22:16
イイネからきました

同じ車種で事故率が高かかったりするとこのような現象がみられます。

不思議なことに他の保険会社で見積もりを取ると安かったりします。

面倒ですが更新時には他の保険会社の見積もりを取るようにしています。

一般的に三井ダイレクトが安いようですが、チューリッヒが安いこともあります。
更新時は面倒ですが複数の見積もりをとって一番条件がよくて保険料の安い保険会社を選んでいます。
手間はかかりますがそれにみあうメリット(安い保険が見つかります)があります。
コメントへの返答
2013年8月16日 23:10
こんばんは!
3シリーズの事故が多くて、保険料率が上がった?
昨年妻が30歳になったのに、三井ダイレクトには30歳未満不担保の年齢条件がなく、イーデザイン損保に乗り換えました。
今年は他社の見積りは取らなかったのですが、毎年比較したほうが良さそうですね(≧∇≦)
2013年8月20日 6:20
こんにちは。
任意保険の金額が上がって、ますます
無保険車が増えるのでは、と気になっています(-。-;)
車両保険は必須に…(@_@)

強制保険にする時期が来たのでは…
コメントへの返答
2013年8月21日 12:53
こんにちは^^

日本では27%の車が無保険車らしいです。
実際にはもっといるでしょうね(>_<)

そんな方に限っては賠償能力のない方がほとんどでしょうから、自分で保険をかけておくしかないですね(-_-;)

自分のためにも相手のためにも、保険に加入しないような方は車に乗るべきじゃじゃないと思います!
2013年8月26日 0:41
こんばんわww

わたくしも月末で更新でございます。一応車両保険を付けますので金額は…(+o+)という感じです。

あまり不特定多数のことを言うのは良くないのでしょうけど、テレビを見てると不注意極まりない事故が意外に多いので、それを見るたびに「こら~注意しろ~」と言いたくなります。

任意ではなく、準任意。加入せずして事故を起こして弁済不可という場合は、免許の没収と○年間の再取得不可措置でいかがでしょう。あ、もちろん物損の場合です。人身は犯罪ですから。

余談ですが、次回更新の際はNTTイフでの一括見積をご利用されてはいかがでしょうか?わたくし、こちらを何気なく利用し、結局加入には至らなかったのですが、なぜか米沢牛が送られてきたりと、厚遇なのです(笑)
コメントへの返答
2013年8月27日 9:09
M3の保険は高そうですね~(^_^;)

確かに不注意で起こる事故って多いですね。
道路をまるで我が物のように好き勝手な運転をする方とか・・・

それイイですね。
やはり一定の社会的制裁を受けるようにして、保険に入らないとこういうリスクがあるんですよという事を世間に広めて行かないとダメだと思います。

よ~しっ、来年は米沢牛いただきます(^^)/

プロフィール

「朝トレ中に納車待ちのロドと初のご対面」
何シテル?   05/15 08:03
tetsuuunです。 読みにくいですが、「てっつん」と呼んでください(^^;) 車イジリとカメラとバス釣りが趣味だったのですが、最近はロードバイクとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ND エアコンフィルターの装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:19:48
スタイルシート講座 ~ あなた好みのスタイルにしてみませんか? ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:00:52

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW4台目にして念願のM3になりました♪ M4とも悩みましたが、シートに収まる感覚も使 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
BMW M3の有り余るパワーは刺激があって楽しいのですが、車の性能を使いきれていないフラ ...
BMW X3 BMW X3
3代目お出かけ車としてお迎えしました。 初のSUVは見晴らしがよろしいです(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アウディA3に続く2代目お出かけ車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation