• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月13日

冬の家族旅行へ

この週末の連休に、ボクと奥さまの両家の両親も入れて
みんなで一泊旅行へ行ってきました(^^)/

道中の車は子供たちも含めると全員で7名になるので、
ミニバンのレンタカーです。
しかもスタッドレス仕様。。。(^^ゞ


で、バビューンっと名神~東海北陸道を快走して・・・

約3時間で郡上八幡ICへ到着!



こちら「うなぎの吉田屋美濃錦」でランチをしました。

うなぎの櫃まぶし~(#^.^#)

郡上の名水で育ったうなぎを注文を受けてから炭で炙り、
表面はカリカリ、中はフワフワに仕上げられたうなぎは、
炭の香ばしい香りと口に入れたときに広がる脂の旨みが絶品でした(^^)/

ランチのあとは周辺を散策して・・・

郡上八幡といえば・・・の食品サンプルのお店です。




焼きそばもアマゴも超リアル^^;
ちなみにアマゴは食品サンプルなのでしょうか???(笑)

こちらで長男がサンプル作り体験をしました。

幼稚園児なのでパーツをデコレーションするだけですが、
楽しかったみたいです(^_^;)

その後は国道256号~国道41号を走って下呂温泉へ(^^)/

お宿は「懐石宿 水鳳園」です。


チェックインを済ませたあと、食事までのあいだに温泉街へ


で、こちらで評判の「温玉ソフト」をいただきました^^;

ジェラートに近い食感のソフトクリームに温玉がそのまま入っています^^;
最初は恐る恐るでしたが、食べてみるとまろやかで美味しい!


旅館にもどって温泉ちゃぽんのあとは夕食です。

飛騨牛の朴葉味噌焼きをメインにした懐石料理でした(^^♪



飛騨牛にたどり着く頃にはもうお腹いっぱいで、
朴葉味噌はすごく好きなんですが、飛騨牛は
あっさりと塩とかポン酢でいただきたかったかな・・・(笑)



食後は2度目の温泉ちゃぽん・・・

のつもりが、そのまま爆睡(^^ゞ



こうして1日目が終了しました(^^)v








2日目は6時ころに目覚めて、昨晩のリベンジでそのまま温泉ちゃぽん♪

露天風呂に浸かりながら夜明けを迎えのは気持ちよかった~(^^)



それから朝食を済ませてチェックアウトして、向かった先は・・・



































































どーん(^^)/

見渡すかぎりぜーんぶ真っ白^^;



で目的地に到着~♪

世・界・遺・産  白川郷 !(^^)!


もうね。
何年もまえから冬の白川郷に行きたかったんですよ。。。

んで、来てみたら昨晩ずっと降り続いた雪がやんでまさかの晴れ間♪

白川郷なんて言っても分かるはずのない次男もご満悦~(^_^;)











到着時は晴れていたものの帰るころにはまた雪が降りだしました。
足元は凍っていてツルツルの中子供を抱っこしながらだったので
あんまり撮れませんでしたが、めっちゃ感動しました!

撮影はすべてRX100ですが広角が狭いので、
次回は一眼と三脚持参でリベンジしたいです。。。(汗)



本日の教訓・・・
「雪道にスニーカーはやたらと滑るので危険です」 (笑)


こんな感じの1泊2日の家族旅行でした。
親たちも喜んでくれたようで良かったです(^_^;)


今回の下呂~白川郷のお供をしてくれたベルファイア

普段はこんなにでっかい車要らないけど、大人数になると
広くてめっちゃ快適でした(^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/13 21:27:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

おはようございます!
takeshi.oさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2015年1月13日 21:41
tetsuuunさぁーん (^^ゞ

温泉ちゃぽん・・・あざぁーす♪
って、あれあれ?写真がない(笑)。
でも今回、素敵な奥様のお顔を拝見
したので、あざぁーすパート2 (^_^;)
クリアなお料理写真も堪能し
楽しい冬旅をバーチャル同行
同行いたしました =3=3

それにしても・・・こんな雪道の時
レンタカーは気が楽です(笑)。
コメントへの返答
2015年1月14日 22:35
しゃんさーん、こんばんは*\(^o^)/*

下呂の湯はトロッとしてていい湯でしたよ〜(^^)
カメラも持って行ったんですが、先客がいて盗撮と間違えられては困るので止めときました(笑)
奥さまには出演依頼無しにご登場いただきましたので、そのうち消えるかも〜^^;

これほどの積雪の中を走ったの、実は初めて…
ドキドキ初体験でしたー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2015年1月13日 22:14
こんばんは。

最近、美味しい鰻を食べたいと思っていましたが、このお店良さそうですね。
この時期には自分の車では無理そうですが・・・
チェックしておきます。

水鳳園に泊まられたのですね。
このお宿は自分も気に入ってて、3回ほどお世話になりました。
料理は多すぎるぐらいありますが、どれも美味しいですよね。

雪の白川郷、絶景ですね。
石川単身赴任中の心残り1位かもしれない、雪の白川郷です。
スタッドレスのインプで行っておけばよかったと今でも後悔しています^^)
コメントへの返答
2015年1月14日 22:53
こんばんは〜(^^)

こちらの鰻は焼き方がカリッと香ばしいのが特徴ですねー。
機会があればいちど行ってみて下さい( ´ ▽ ` )ノ

水鳳園、hataさん御用達でしたか(≧∇≦)
お風呂がちょっと小さいですが、料理も美味しかったし、スタッフの心遣いは同じサービス業として見習うところがいっぱいありました^^;
またリピートしたいですね(^^)

雪の白川郷はホントに良かったですよ!
この景色は一度は見ておかないと(笑)
スタッドレス付きのレンタカー便利ですよ(^^)
2015年1月14日 1:49
かなりのご無沙汰です^^;(笑)


連休中にこちらの方に来られてたんですね〜


郡上八幡&下呂&白川郷と私の仕事場になりますが郡上八幡の鰻屋は普段仕事でしか行かないので知りませんでした^^;今度行ってみたいと思います〜


雪多かったでしょ^ ^
コメントへの返答
2015年1月14日 23:08
エビナスさん、ご無沙汰です(^o^)/

ひるがのSAではエビナスさんを連想してました^^;
鰻は仕事中のランチとしては贅沢ですが、美味しいのでオススメですよ!

下呂や郡上八幡あたりから北に上がるとすごい雪ですね(汗)
学生の頃にスノボをしに高鷲にはよく行きましたが、白川郷の雪の多さは驚きでした^^;
でも大阪では絶対に見れない雪景色、ホントに楽しかったです。

プロフィール

「朝トレ中に納車待ちのロドと初のご対面」
何シテル?   05/15 08:03
tetsuuunです。 読みにくいですが、「てっつん」と呼んでください(^^;) 車イジリとカメラとバス釣りが趣味だったのですが、最近はロードバイクとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ND エアコンフィルターの装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:19:48
スタイルシート講座 ~ あなた好みのスタイルにしてみませんか? ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:00:52

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW4台目にして念願のM3になりました♪ M4とも悩みましたが、シートに収まる感覚も使 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
BMW M3の有り余るパワーは刺激があって楽しいのですが、車の性能を使いきれていないフラ ...
BMW X3 BMW X3
3代目お出かけ車としてお迎えしました。 初のSUVは見晴らしがよろしいです(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アウディA3に続く2代目お出かけ車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation