• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月28日

自己記録更新!

先日。。。3月26日(木)

今年初の琵琶湖で。。。





































出ました!



















































64cm、4700g
使用ルアー:バレッジスイマー3/8oz、スイングインパクト4.8in


約5年ぶりとなる自己記録更新でしたー(^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/28 14:56:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年3月28日 15:02
こんにちは

64cmはでかいですね~
私も昔やっていた頃50cmがやっとでした。
またやってみたくなりましたが凝り性なのでヤバイかも(笑)
コメントへの返答
2015年3月28日 22:12
琵琶湖には70cmを超えるバスも居るみたいですよ^^;
ここ数年は外来種駆除でバスの個体数は減っていて、本当に数は釣れなくなりました。
その代わり大型化しているようですが…

バス釣りはカメラと同じで、凝り出すとヤバいですね〜(≧∇≦)
2015年3月28日 18:34
デカッ
お腹の出具合は私といい勝負かも(爆

釣りは小学生時代以来していないですね。
凝るとお金がかかりそうで、私には無理ですわ(^^;
コメントへの返答
2015年3月28日 22:25
そうきましたかー(笑)
この時期は産卵を控えているのと、冬の間は体温を維持するために脂肪を蓄えるみたいですよ。

バス釣りはゲーム性が高くて楽しいですよ(^^)
でも20年くらいバス釣りして、恐らくEクラスが買えるくらいのお金使ってます(≧∇≦)
2015年3月28日 22:42
琵琶湖にこんなデカイバスがいるとは!
( ̄□ ̄;)!!
琵琶湖の環境を守る為にも、今後も釣りを頑張って下さい(^_^ゞ
コメントへの返答
2015年3月29日 7:16
デカイのいるんですよ〜(^^)

メディアや行政は自分たちにとって都合の悪いことは一切触れず、多くの一般の方々は外来魚であるバスとギルが琵琶湖の在来種を減らしているのだと教え込まれています。
それは確かに事実でありますが、琵琶湖の環境問題はそんな単純なものではありません。

もともとブラックバスは国策として白身魚の食用にするために養殖されたのが始まりです。
そしてブルーギルは、滋賀県の農水省が淡水真珠の養殖のために自分達で放流したのです。
要するに行政の自業自得な部分もあるんです。

そして、在来種の減少に関してはもちろんバスやギルの影響も一部にはあるでしょうが、田んぼの減少や湖岸に護岸工事をして在来種の産卵場所を奪ったことや水質汚染が大きな原因になっているということを行政も漁師も分かっています。

琵琶湖にバスの生息が拡大し始めた1980年代よりまえに、すでに琵琶湖の在来種は激減していたという事実があります。

しかし行政は自分達の非を認めるわけにはいかないので外来魚を唯一の悪者に仕立て上げているんです。

釣りに興味のない多くの方の耳に届かない情報も知っていただきたく、長文になってしまいました。。。
2015年3月28日 23:26
tetsuuunさぁーん (^^ゞ

相変わらず男前なお姿に
ドキドキ♪(←殴〜笑)

ちなみに、このお写真を撮って
くれたのは奥様かしら?(^_^;)
コメントへの返答
2015年3月29日 7:36
しゃんさーん(^O^)

サングラスと帽子でまるで誰だか分からなくなっておりますが…(笑)
この写真…奥様にまで「これあんた?」と^^;

写真は一緒に行ってたお友達に撮ってもらったんですよー
2015年3月29日 8:39
ぬおぉ!

デ・デカいですね^^

私はサビキくらいしかしないので、この大きさはデカいと言うより、脅威・怖さを覚えます(笑) 釣り上げるまでかなりの戦いをされたのでは?


コメントへの返答
2015年3月29日 21:21
ありがとうございます!

数年前に世界記録になるようなバスが琵琶湖で釣れたのですが、その映像を見たときはボクも恐怖を覚えました(≧∇≦)

こういうのを狙って釣糸も太いのを使ってますから、意外とすぐに上げれますよ(笑)

でも、非力な自分にはあまりに重くて写真を撮ってもらってある間、腕がプルプルしてました^^;




プロフィール

「朝トレ中に納車待ちのロドと初のご対面」
何シテル?   05/15 08:03
tetsuuunです。 読みにくいですが、「てっつん」と呼んでください(^^;) 車イジリとカメラとバス釣りが趣味だったのですが、最近はロードバイクとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ND エアコンフィルターの装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:19:48
スタイルシート講座 ~ あなた好みのスタイルにしてみませんか? ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:00:52

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW4台目にして念願のM3になりました♪ M4とも悩みましたが、シートに収まる感覚も使 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
BMW M3の有り余るパワーは刺激があって楽しいのですが、車の性能を使いきれていないフラ ...
BMW X3 BMW X3
3代目お出かけ車としてお迎えしました。 初のSUVは見晴らしがよろしいです(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アウディA3に続く2代目お出かけ車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation