• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuuunのブログ一覧

2025年10月02日 イイね!

ロードスターで龍神へ

ロードスターで龍神へ今日は久しぶりに龍神スカイラインへ行ってきました。


花坂ドライブインの手前の交差点に来ると、高野山に来たって感じがします笑

高野山は帰りにお土産を買いに立ち寄るので、往路では素通りしていきなり護摩壇山へ

平日なので車もバイクも少なく、遅い車に引っかかる事もなく快適に走れました♪
龍神スカイラインはある程度速く走ってる車でも自分よりペースが速そうと感じれば譲ってくれるマナーのいい人が多いですね。

護摩壇山からさらに走って龍神温泉 季楽里へ到着



温泉に浸かるとお肌がトロトロのツルツルになるこちらの温泉に浸かって癒されました😌

湯上り後の休憩は花粉症に効いて邪気を払ってくれるというじゃばらサイダーをいただきました。

それから帰路についてまずは高野山に戻ります。

高野山では金剛峯寺の参拝は時間がないので遠慮して、お気に入りのお土産を調達します。

1軒目は高野山の名店 濱田屋の胡麻豆腐


2軒目は麸善の笹巻あん麸


よもぎを練り込んだ生麩の中にこし餡が入ったお菓子で、めっちゃ美味いんです。





そして記念に金剛峯寺の門前で記念撮影して高野山をあとにしました。

ロードスターの走行距離は1650キロになり、慣らしも終わって7000rpmまで使ってますが、排気量の割に本当によく回るエンジンで高回転が気持ちいいのと、純正の脚の出来が非常に良くって、車高の高さが気にはなるものの車高調入れるのを躊躇しています。

車高調入れるならHKSが候補なので近いうちにHKS関西に試乗しに行ってみようかな?
Posted at 2025/10/02 19:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月15日 イイね!

飲んで食って温泉を楽しむだけの夕日が浦

先週たまたま宿の予約に空きを見つけることができたので、夕日が浦に今が旬ののどぐろを食べに行ってきました。

夕日が浦にはもう何度も行ってるので、日々の疲れやストレスを癒すべくひたすら宿でのんびり過ごす旅行です笑

まずはずっとまえから行ってみたかった福知山にある柳町でランチです。


古い町屋をリノベしたお店で、鴨をメインに鳥料理が美味しいお店です。







大の葱好きの自分は迷わず鴨鍋を注文しました。







こちらは鴨肉とつみれと九条葱だけのシンプルな鍋ですが、鴨肉と九条葱の組合せなんて美味いに
決まってるでしょ笑

鴨肉は15秒、九条葱は10秒と茹で時間の指定をしっかり守って仕上げにカボスをつけていただきます。



鍋のお出汁も絶妙で最高に美味しいのですが、肉を食べ終わった後は鴨の旨みが加わって飲み干したくなるくらいに。
そのお出汁で蕎麦をいただきます。



最後の〆は雑炊


もう美味すぎて昇天しそうでした。
昼からこんなに幸せな時間を過ごさせていただきありがとうございます😭

食後は夕日が浦へ
チェックインまでの時間潰しに立ち寄った和菓子店のカフェで奥さまは別腹のジェラートを…




そして本日の宿「和楽」に到着










こちらはすべての部屋が温泉つきの離れになっていて、お籠もりするにはうってつけの宿です笑

夕食の献立はのどぐろがメインの懐石です。

































のどぐろは塩焼きもしゃぶしゃぶも脂がのっていて美味しかった。甘鯛と松茸のお吸物も良かったなぁ😋

食後は満腹過ぎて9時前には寝てしまいました💦

翌朝は夕日が浦の海岸を散歩



そして朝食は


最後にまた温泉に浸かってチェックアウトしました。

美味しいものをいっぱい食べて温泉に癒されて、幸せな時間でした😌
Posted at 2025/09/15 17:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月31日 イイね!

ちょこっと香住へ

今日は夏らしく海が見たくなって、ロードスターで兵庫県北部の香住へドライブに行ってきました。



神鍋高原から香住に向かう途中に香住鶴の直営店があるので立ち寄りました。


奥さまが大好きな香住鶴の梅酒と1年熟成の山廃純米原酒♪


このクリームチーズがめっちゃ美味しくて、何度もリピートしてます笑

香住に到着して、ランチは香住駅前にある「UOYA HARATOKU」で。



インスタでこちらのお店の「前浜海鮮炙り丼」を見つけてめっちゃ美味しそうだったので、どうしても食べてみたかったんです笑


日によって魚が変わるみたいですが今日はサワラとカンパチとスズキと白イカと甘エビの海鮮丼でした。
全てのネタが新鮮で脂がのっていて甘くてめっちゃ美味しかったです。
また来たい!(遠いけど…)

大満足ランチのあとは海岸沿いを走る漁火ラインを走りました。



このとき走行距離も1000kmを超えていたので7,000rpmまで全開に回してみましたが、パワーの割に上までよく吹け上がるエンジンで回すとさらに楽しいです。
コーナーは相変わらず最高に気持ちいいし、これでオープンにしたら最高やんって思いました笑
(今は暑すぎてオープンには出来ませんが…)

豊岡からは北近畿豊岡自動車道で、途中道の駅但馬まほろばで買える地酒ケーキを買って帰ってきました。



こちらも日本酒の旨味が染み込んで美味いんです😋

そんなこんなで今日は350キロほど走ってきました。
Posted at 2025/07/31 19:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

神河〜朝来ドライブ

神河〜朝来ドライブ今日はロードスターで兵庫県の神河町から朝来市方面にのんびりとドライブしてきました。

中国道で福崎インターまでロードスターでは初めて高速を走りました。
幌車なので騒音がうるさいとか、車が小さく軽いのでフラフラするなどの情報を見かけていたので、どんな感じか少し不安もありましたが、私個人の感覚ではどちらもまったく問題なかったので安心しました。
秋に信州へ行く予定をしているので、これで安心して行けそうです。

まずはひとつ目の目的地である千が峰南山名水へ到着。




こちらで美味しいと評判のわらび餅を買いました。

それから少し北上して猪篠の紫陽花の里へ







国道沿いの駐車場に車を停めて20分くらい散策したのかな?
時期が合えばちょっと立ち寄るには良いけど、わざわざ見に行くほどでもないかな…笑

その後はさらに北上して朝来市に入って
一度は行ってみたかった神子畑選鉱場跡へ


明治時代に近くの明延鉱山で採掘された金銀銅鉛錫を選別する施設として使われていたそうです。











山の中ではかろうじてオープンにして走れますが、そろそろ陽射しがきつくて長時間は無理ですねー😅

わらび餅は帰宅後すぐに頂きましたが、水の美味しさがそのままわらび餅に反映されてる感じで凄くすっきり透明感のある美味しさで、家族にも大好評でした。


帰宅後はX3がお買い物に出かけた時に鳥糞に被曝したとの事で、ロードスターと2台洗車しました。
ロードスターは車が小さいので洗車も楽ですねー



Posted at 2025/06/22 20:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月08日 イイね!

ロードスターで初ドライブ

今日はロードスターで京丹波・篠山方面に100km程のドライブに行ってきました。



川西能勢口〜園部を経由して、道の駅 京丹波味夢の里へ

ちりめん山椒と魚の干物を目当てに道の駅のショップも覗きましたが、特に欲しいものがなく手ぶらで退散。

仕方ないのですぐ近くの丹波ワインへ

こちらは和食に合うワインにこだわっているワイナリーだそうです。


いっぱいあって悩みましたが、こちらのワインと奥さまが喜びそうかなと思ってにごり梅ワインを購入しました。

帰路は篠山から三田へ抜ける峠道を走るルートにしました。

篠山ではsasaraiという古民家カフェで、家族へのお土産にヘーゼルナッツとオレンジのケーキを購入しました。


篠山から三田までの峠ではついつい楽しくなって、気づいたら5,000回転超えるくらいまで回していました。
初めてまとまった距離を走ってみて、本当に車の完成度が高く、ノーマルのままでじゅうぶん気持ち良く楽しいと感じました。
特にKPCとアシンメトリックLSDの効果なのか、コーナーへの侵入〜旋回〜脱出加速の繋がりが凄くスムーズで気持ちいい感触でした。

MTの操作も今日一日でかなり慣れました。
最初に気になっていたヒール&トゥで右足かかとがアクセルペダルに届かないって感じたのもある程度走るペースをあげるとブレーキの踏力も増えるので問題ないです。

それから道中すれ違ったロードスター乗りの方に初ヤエーもしていただきました!


本日のルート

ちょっと楽し過ぎて休みのたびにドライブに行ってしまいそうです笑
Posted at 2025/06/08 18:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝トレ中に納車待ちのロドと初のご対面」
何シテル?   05/15 08:03
tetsuuunです。 読みにくいですが、「てっつん」と呼んでください(^^;) 車イジリとカメラとバス釣りが趣味だったのですが、最近はロードバイクとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BILSTEIN B12(BTS-kit) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:00:47
ND エアコンフィルターの装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:19:48
スタイルシート講座 ~ あなた好みのスタイルにしてみませんか? ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:00:52

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW4台目にして念願のM3になりました♪ M4とも悩みましたが、シートに収まる感覚も使 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
BMW M3の有り余るパワーは刺激があって楽しいのですが、車の性能を使いきれていないフラ ...
BMW X3 BMW X3
3代目お出かけ車としてお迎えしました。 初のSUVは見晴らしがよろしいです(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アウディA3に続く2代目お出かけ車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation