• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuuunのブログ一覧

2013年04月10日 イイね!

入園と入院(^^ゞ

一昨日の4月8日に息子が幼稚園に入園しました(^^ゞ

今年の最初から、幼稚園に入るまでには
オムツが外れるようにとトレーニングをしてきましたが、
いまだに成功率60%くらいのままです(ーー;)

まー幼稚園で散々恥かいて、そのうち出来るようになるでしょう。。。

今日から通園が始まったのですが、
初日から園のお友達と喧嘩して頬に傷を創ってくる始末。。。
幸い相手のお子さんは無傷とのことでとりあえず安心ですが(^_^;)

この先が思いやられます。。。(-_-;)



それから、昨日から愛車が1年点検でDに入院しました。

イグニッションの不具合でのサービスキャンペーンと
バッテリーターミナルのリコールの対策も同時にしてもらいます^^;

それから、新車から2年経っているので、コーティングの
メンテナンスも今回お願いしました。

14日に戻ってくる予定なのでそれまで代車の116を
楽しみます(^^)/
Posted at 2013/04/10 19:57:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

飲みオフと今日の1日

昨晩はみん友さんたちとの飲みオフに参加しました。

2月にたまには車ナシで集まって飲むのも
いいかなってことで初めてして以来2回目の
集まりでした(^^)

夜7時の待ち合わせだったのですが、
仕事が長引いてしまい約30分の大遅刻を
してしまいましたが、皆さんボクの到着を
待ってくれていて本当に恐縮でした。。。
すみませんでしたm(__)m

お店は京橋にある居酒屋なんですが
魚が美味しくって、居心地も抜群で
この先も定番化しそうな気配・・・(^_^;)


今回はカールツァイスさん、まさやんさん、
Kazuさんとボクの4人で集まりました♪


この店自慢の「豪快7種造り盛り」
魚もまだ生きていてピクピクしてましたヽ(^。^)ノ

あとは話に夢中で何も撮ってません(オイッ

車やカメラ、他にもいろんな話で話題が尽きることなく
あっという間に閉店の時間に・・・

ボクはそのまま家に帰ってすぐに寝てしまったのですが、
普段からネタの宝庫のようなまさやんさんが
その帰りにまた面白いネタを作ってくれました!

まさやんさんサイコーっす\(^o^)/


そして今日は先日ポチッた本でカメラのお勉強♪

RAW現像っていろんな調整ができるんですが、
その用語がさっぱり意味不明なんですよね(>_<)
どうせやるならちゃんと理解してやりたいので
こんな本を買ってみました。

そして午後からは息子と二人でマクドナルドでランチをして、
息子がBMWのディーラーに行きたいというのでディーラーへ

ホントに冷やかしで行っただけなのに帰りには
ポロシャツを頂いてしまいました(^^ゞ

BMWのワンポイントがはいったシンプルなポロシャツ
これなら着れそうかな^^;


その頃奥さまは・・・

こんなところでお友達と贅沢ランチを楽しんでいたそうな・・・(ーー゛)
Posted at 2013/04/07 20:22:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月04日 イイね!

お花見BBQ

超ひさしぶりのブログになりますが・・・(汗)

来週から息子が幼稚園に入るので、
平日にゆっくりと家族で出かけるのは
当分難しくなりそうなので・・・

今日は天気も良かったので天理ダム近くの
天理ダム風致公園にBBQに行ってきました(^^)

道中に見事な一本桜があったのでちょっと寄り道♪

周りには一眼レフ持った人が数名いましたが、
有名な桜なんでしょうか?
でも有名な又兵衛桜にも劣らず立派な桜でした(^^)

その桜の下に咲いていたタンポポ

太陽をいっぱい浴びて心地よさそうです(^^ゞ

そこから天理ダムを通って公園へ

結構な斜面の中にある公園で、
BBQのセットを持っての移動は
かなり大変でしたがなんとか広場に到着。

まだ5分咲きくらいですが斜面一帯に広がる桜が綺麗です。
満開になるとすごいでしょうね(^^ゞ

さっそく火を起こしてバーベキュー開始(^O^)/


息子も広場やアスレチックではしゃぎまくり(^^)


たらふく食べて遊んだあとは桜を撮ってみました。





今日は持ってるCanon純正レンズ総動員です。
キットレンズの55-250mmはちゃっちい作りの割に
なかなかの描写をしてくれることに驚き!(^^)!
先日ポチッた40mm f2.8 STMはなかなかの解像感で
すごく気に入りました(^。^)y-.。o○

そしていっぱい食べていっぱい遊んで満足して帰路につきました。



帰りはKazuさんがよく撮っている天理ダムのダムサイト下で
真似っこ撮影(^_^;)


今日は天気も良くってきれいな青空と桜とウマいお肉に
超満足な一日でした(^^)








Posted at 2013/04/04 22:14:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

維持りとイジリ

今日は久しぶりに琵琶湖にバス釣りに行ってきました(^^)

暖かくて快適な釣り日和だったんですが、
まったくいいサイズが釣れず撃沈。。。

ここ数年と湖の状況が大きく変わっているので
また通い詰めて早く状況を把握しなくては・・・(>_<)


で、釣りが終わってからは京都のこちらのショップへ
オイル交換へ!


オイルは前回と同じ LIQUIMOLY  TOPTEC4100 5W-40


このオイルかなりの距離を走行してもまったく減らないし、
劣化によるフィーリングの変化が少ないように思います。

ついでに随分まえに中古でゲットしたまま放置状態に
なっていたcpmを装着してもらいました(^^ゞ

E9Xの純正補強プレートは製造時期によってcpmと同じ
8カ所で固定されているタイプと、cpmの半分の大きさで
4か所で固定されているタイプとがあるようです。。。

ボクのは4か所固定のしょぼいタイプでした(-_-;)

コチラが外した純正プレート

おかげで固定用のボルトも買う羽目に(涙)
ま、その分cpmを装着したときの効果は期待できるはずですが・・・

約1時間でオイル交換とcpm装着を終えて帰路に。

オイル交換したエンジンはやっぱり滑らか♪

cpmは今までよりリヤの接地感が良く伝わってくるのは
分かりますが、リジカラやリヤタワーバーを装着したとき程の
変化は感じられません。。。

リジカラ&タワーバーでリヤ周りの剛性は街乗りレベルなら
もう十分っていうことなんでしょうか?

まあ中古をお安く手に入れたものなので多少でも体感できたから
良しとします(^^ゞ
でも新品の金額出すのは勿体ないかも・・・



ということで久しぶりのモディネタでした(^^)
Posted at 2013/03/17 22:15:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月15日 イイね!

東山花灯路へ

昨日は琵琶湖でバス釣りの予定でしたが、
北風の爆風でボート転覆の危険もあるくらいの
予報だったので断念。。。

代わりに京都の東山花灯路へ行ってきました。

京阪電車で祇園四条まで行き、
八坂神社のほうへ商店街を歩くと、
京都らしいお店がいっぱいあって楽しいです(^^)

美味しそうな梅干しの店があって衝動買い♪


花灯路のエリアに入ると平日なのにかなり大勢の人で
賑わっていました(^_^;)

ここから先は写真ばっかりですが・・・














八坂神社から円山公園、知恩院、そして高台寺と散策をしながら
撮影しました。

ホームページに三脚の使用はお控えくださいと
あったのですべて手持ち撮影です。。。

昨日はメチャクチャ寒くて、2時間ほど散策して
退散しました(>_<)

京都には久しぶりに行きましたが、
きれいな寺や街並みを見て歩くだけでも楽しいです。
これからもっと京都のいろんなところに行ってみたいと
思いました(^^)/


Posted at 2013/03/15 23:56:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロド乗りの知り合いの方からマツダファンフェスタのお土産を頂きました☺️
にしき堂とコラボのもみじ饅頭はパッケージが最高やし、限定の12Rのトミカまで!
本当にありがとうございます!」
何シテル?   10/06 19:33
tetsuuunです。 読みにくいですが、「てっつん」と呼んでください(^^;) 車イジリとカメラとバス釣りが趣味だったのですが、最近はロードバイクとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BILSTEIN B12(BTS-kit) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:00:47
ND エアコンフィルターの装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:19:48
スタイルシート講座 ~ あなた好みのスタイルにしてみませんか? ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:00:52

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW4台目にして念願のM3になりました♪ M4とも悩みましたが、シートに収まる感覚も使 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
BMW M3の有り余るパワーは刺激があって楽しいのですが、車の性能を使いきれていないフラ ...
BMW X3 BMW X3
3代目お出かけ車としてお迎えしました。 初のSUVは見晴らしがよろしいです(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アウディA3に続く2代目お出かけ車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation