• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuuunのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

そうだ倉敷へ行こう!

そうだ倉敷へ行こう!なんて息子が言ったわけではないですが・・・・・

突然思い立って、倉敷へ行ってきました(^^)/

決定したのがなんと吹田夜会の最中(爆)
吹田でゆっくり過ごすはずが急遽11時ごろに失礼することに・・・




で、なんといってもGWなので渋滞を避けるために朝6時に出発
それでも中国道は豊中から宝塚までの区間でプチ渋滞が起こっていました(汗)

でもその後は順調に走れて、9時頃には倉敷に到着!


倉敷美観地区は江戸時代に江戸幕府の天領に定められた際に倉敷代官所がこの地区に設けられ、以来周辺の物資の集散地として発展したところで、倉敷川の畔に白壁やなまこ壁の屋敷や蔵が並び、天領時代の街並みを残しているところ・・・・・
らしいです。




新緑のもみじがきれいでした(^^)/


白壁の屋敷が並ぶ街並み


すぐそばの小高い丘の上にある阿智神社です






端午の節句にちなんで
うちも早く鯉のぼりを出さねば・・・


それから周辺を散策していてちょっと面白いものを見つけたので・・・

ガンダムの音楽隊♪

楽器の作り込みがすごい!



オリジナルのガンダムがやっぱり一番です(^^)


なぜか鬼太郎グッズのお店。ここは境港ではありません・・・


赤レンガと白壁

倉敷をあとにして、その後は備前焼の窯元をめぐり、帰りは
三田のプレミアムアウトレットに寄り道をして帰ってきました。。。

早朝からだったので疲れましたが充実した1日を過ごせました(^^)

Posted at 2012/04/30 09:05:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月28日 イイね!

ようやくGW突入!

ボクは土曜日も仕事の人なので、
今日の仕事を終えてようやくGWに突入しました(^^)/

わずか1日の違いなんですが、
世間が休日の空気を漂わせている中で
仕事をするのはなかなか辛いもんです。。。


モディではないですが、先日ポチッたものが届きました♪

まずはパンク修理キット

タイヤ・ホイールを替えてからしばらく、もしパンクしてしまったら
まったく身動きが取れず積載車のお世話になるしかないという恐怖に
怯えながら走っていたのですが、これで一安心です(^^ゞ

でもできればコイツのお世話にはなりたくないなぁ~^^;


それからもう一つはタイヤカバー

現在、純正のタイヤ・ホイールをベランダに置いているのですが、
南向きなので日中は直射日光が当たりまくってます。。。
以前、アウディのタイヤもおかげでヒドイひび割れを起こしていたので、
ちょっとでもマシになるかなと思って購入しました(^.^)

さらに、車とは全く関係ないものですが・・・

COLEMANのサンシェード!
昨年、BBQや海水浴に行ったときに周りで使っている人がいて
羨ましかったんですよね~(^^ゞ
これから大活躍してくれそうです♪



さて、今のところこれと言って予定のないGWですが、何しようかなぁ。。。

子供のいないときは、思いつきで信州や奥美濃や蒜山なんかに
渋滞を避けるため夜中出発で早朝に現地到着し、
丸1日遊んで夜中に帰ってくるという弾丸ツアーを
毎年のようにやっていたのですが、
子供ももう2歳半なのでそろそろまたできるかな?

Posted at 2012/04/28 18:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月20日 イイね!

本命の桜ツーリング

本命の桜ツーリング今日は、いつか絶対に行きたいと
ず~っと思い続けていた海津大崎の桜を
見に行ってきました(^O^)/







湖西道路は志賀バイパスに入る手前から渋滞していたため
ナイショの道で近江舞子周辺にかけての渋滞をスルーします。
(この辺りはバス釣りで通い詰めて道を知っているのが役立ちます^^;)

そしてまずは道の駅 しんあさひ風車村へ

チューリップがすごく綺麗に咲いていました(^^)


この辺りまで来ると桜もまだ満開です♪

安曇川から先の湖岸道路では
琵琶湖と桜並木と先のほうにはマキノの冠雪した山の景色を
楽しみながら走れるので超おススメです(^^)/

そしてようやく海津大崎に到着!


まずは大浦のパーキングでお昼ご飯を

今日はお弁当持参でした♪

食べ終わってからこの周辺でちょっと撮影






それからちょっと移動して、二本松~海津大崎で






ところどころに車を停めれるスペースがあるのですが、平日なので
停めれるスペースもそんなに苦労せず見つけられました^^;

桜は二日前に満開になったばかりらしく、天気も良かったので
ホントに素晴らしい景色を楽しめました(^O^)/


それから、ここまで来たら行っとかなあかんでしょってことで・・・

メタセコイヤ並木道(^^ゞ




メチャクチャきれいでした^^
新緑の時期や雪の時期にもまた来たいですね!

そしてそして、木之本経由で竜王の三井アウトレットパークへ
(まだ行くんかい!?って感じですが・・・)



ここで閉店間際まで買い物をして、
大阪に帰ってきたのは10時頃でした。。。

今日1日の走行距離約300km^^;

さすがに疲れましたが、楽しい1日でした(^^)


おしまい。。。

Posted at 2012/04/20 01:09:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

お花見ドライブ

お花見ドライブ昨日は、みん友さんのブログを見て自分も行きたくなり、
久しぶりに笠置町~月ヶ瀬方面にドライブに行ってきました。








とりあえず車がドロドロだったので、
朝6時半に起きて洗車をしに行くと・・・



既に満車、順番待ちしてる方も2名ほど・・・(-_-;)


休日にわざわざ早起きして洗車するような人なんかそういないだろって
思ってましたが、結構いるんですね・・・洗車おバカな人

自分もそうですが・・・なにか?


予定より遅くなってしまいましたが、洗車を済ませて笠置町へ(^^)

到着すると、桜はさすがに満開を超えて散り始めのタイミングでした。
 
まずは笠置駅近くの場所で。。。


 

ちょっと移動して人が少なくなったところで。。。


 



そよ風に吹かれて散っていく桜も風情があっていいですね。。。(^_^)


それから、高山ダム湖畔へ向かいました。

高山ダムです。


放水口の真上から・・・吸い込まれそう(汗)


それから湖畔のワインディングを走り山添村へ

時折桜並木があったり、ウグイスのさえずりが聞こえてきたりで
いっぱい春を感じることができました(^_^)

途中で見つけたタンポポ


山添村からは名阪国道で帰路につきました。。。

おしまい(^^)/
Posted at 2012/04/16 13:55:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

ホイール装着!

今日は念願のホイールを装着してきました(^^)

先週届いたブツ以外にあらかじめ用意していたものがコチラ

まずは定番マックガード

いろいろ情報を見ていると、従来のマックガードを
装着していても盗難されているケースが多数あって、
今回はスピンシュラウド構造?のやつにしてみました。
(ボルトの頭の側面にカラーがついていて、その部分が空回りするので
側面をつかんで回転させることができないらしいです。
プロでもホイールを傷つけずに外すことはほぼ不可能らしい・・・ホンマかいな?)

それにしてもボルト4本で1.7諭吉は高すぎる・・・(+o+)

次は・・・・・

KYO-EIのラグボルト

BBSに問い合わせをしてボルトの長さについて質問をしたのですが、
その時の電話対応の悪さに頭に来て、
「BBS純正なんか買ってやるものか!」
ということでこれにしました。。。

あの意地悪なヤツめ、ざまーみやがれ(-。-)y-゜゜゜

そしてホイール購入時に欠品していると聞いていたので
ハブリング

え?BBS 純正ハブリング?
なんかあの意地悪なヤツに負けた気がする・・・・・(自爆)


とまあ準備万端で本日を迎え・・・・・

あまりに楽しみ過ぎて夜もあまり眠れず・・・・・5時に起床(-_-;)

仕方ないので予定の時間までGT5で時間をつぶし・・・・・

腰を痛めそうになりながらホイールを車に積み込み・・・・・

途中、交通安全週間の定番、ネズミ取りに遭遇して
寿命が縮む思いをしつつ・・・・・

たどり着いたのがココ

豊中のカービューティーマックスさん

こちらでホイールガラスコーティングをお願いしました。

コーティングにあたって、1本だけホイールのリム裏側に
塗装が浮いている箇所があったので相談したところ、
「簡易補修でよければサービスでやっておきますよ」
と親切なお言葉♥

そしてホイールを預けていったん帰宅し、夕方まで爆睡zzz

そして、コーティング完成の時間に再度引き取りに行きました。


そして、次に行ったのがココ

武庫之荘にあるタイヤ交換.comさん

アウディの時からお世話になっています。
ホントにびっくりするくらい小さなお店なんですが、
車やホイールをすごく丁寧に扱ってくれるので
安心して作業を任せられます(^^)

こちらでの作業中、欠品していると聞いていたハブリングが
ホイールにちゃーんとついていることが発覚(ToT)/~~~


無いものと思っていたので確認すらしていませんでした・・・・(自爆)

そんなトラブルもありましたが、無事に装着完了♪




自宅に着いた頃には日も暮れてしまい、おまけに
携帯で撮影した画像なので画質は最悪ですが・・・・・







こんな感じになりました(´▽`)

BBS LM-R front 19×8.5j(inset +32)
          rear  19×9.5j (inset +35)

TIRES  Continental ContiSportContact 3 
   front  225/35R19
   rear   255/30R19

BBSのLMかLM-Rのステップリムに惹かれて、
でも新品には手が届かないので程度のいい中古を
半年以上オクで探し続けた甲斐がありました。

前オーナーさんがかなり大切にされていたもので、洗車傷程度は
あるものの、ガリ傷など一切なしダスト汚れもまったくと言っても
いいほどない超美品です。

前オーナーさんありがとうございます。 
大切に使っていきます!

Posted at 2012/04/09 00:38:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝トレ中に納車待ちのロドと初のご対面」
何シテル?   05/15 08:03
tetsuuunです。 読みにくいですが、「てっつん」と呼んでください(^^;) 車イジリとカメラとバス釣りが趣味だったのですが、最近はロードバイクとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234567
8 91011121314
15 16171819 2021
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

ND エアコンフィルターの装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:19:48
スタイルシート講座 ~ あなた好みのスタイルにしてみませんか? ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:00:52

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW4台目にして念願のM3になりました♪ M4とも悩みましたが、シートに収まる感覚も使 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
BMW M3の有り余るパワーは刺激があって楽しいのですが、車の性能を使いきれていないフラ ...
BMW X3 BMW X3
3代目お出かけ車としてお迎えしました。 初のSUVは見晴らしがよろしいです(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アウディA3に続く2代目お出かけ車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation