• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuuunのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

三田のアウトレットへ

昨日は奥様がお友達と会うのに付き合って、
朝から神戸三田プレミアムアウトレットへ(^^)/

オープンと同時に入ったので、まだ人もまばらです♪

この後1時間もしないうちに人だらけになるのですが・・・

普通ならショッピングのはずが、
女性同士が集まるとひたすらおしゃべりして・・・

歩きながらだと話しにくいのか・・・

お茶して・・・、ランチして・・・

ボクは息子のお守をして・・・

4時間ほどしゃべりまくったあと、
お友達は三田では有名な「エス コヤマ」の
ケーキ教室に行くと言ってバイバイしました^^;

やっぱり女はしゃべりだしたらすごいですね・・・



それからしばらくモール内をウロウロして、
結局買ったのは息子にGUCCIのニットだけ(^^ゞ

パパは毎日ユニクロTシャツで通勤しているというのに・・・



で、せっかく三田まで来たからには・・・

という事で、ウチもエス コヤマへ


ココは日曜日はずっと行列ができていて、
今日も店内に入るまでに20分ほど待ちました(>_<)

どうやったらこんなに流行るんでしょうかね?
お菓子の質もさることながら、その経営手腕に脱帽ですね。。。(^^ゞ


帰りの車の中では息子が・・・

寝てるのか、起きてるのか・・・どっち?

帰ったあとはみんなでケーキをいただきました\(^o^)/

みんな美味しかったそうですが、
自分のだけがいたってフツーで、
なんかハズレを引いた気分でした(ーー;)

Posted at 2012/08/27 10:02:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

昨日は・・・

昨日は、奈良県の天川村にある坪の内オートキャンプ場
デイキャンプをしに行ってきました(^^)

朝9時ごろに出発して、近畿道~西名阪で香芝へ、
それから169号と309号を走行して約2時間で到着!

ボクの車で問題なく入れるかちょっと心配していましたが、
駐車スペースはキレイに砂利が敷き詰められていて、
急な坂や段差もなく、まったく問題なく入れました(^^ゞ
ココ、かなりの重要ポイントです(^^)v

こちらのキャンプ場は昨年の台風で完全に水没してしまったそうで、
オーナーさんがその時の写真を見せてくださいました。
ホントに濁流と土砂の中に埋まっていて2階建のバンガローの
屋根だけがかろうじて見えていました(ToT)/~~~
まだ、完全な状態には戻っていないそうですが、
ここまで復旧するのも大変だったと思います。
早く完全な状態に復旧できることを願うばかりです。。。

そして、駐車スペースの後ろが天の川の河原になっていて、
そちらでBBQや川遊びができるようになっています。

こちらはサイトの下流側です。ホントに山と川だけの大自然って感じです^^;

で、タープは持ってないのでお借りして、
とりあえずテーブルやイス、BBQコンロなどを設置。。。

お山の中なので、日影に入ると快適ですね~♪
奥さまもゴキゲンです(^^)

このあたりの川は水がキレイなことで有名なので、
すごく期待していたのですが・・・
 
キレイ過ぎるぅ~\(◎o◎)/

海パンに履き替えて泳いだり息子と水遊びをしたり・・・、
お腹が空いたらBBQをして、また川で遊んで・・・

遊びに夢中で写真撮るの忘れてました(爆)

で、4時ごろに日も傾いてきたので撤収(>_<)

近くには温泉がいっぱいあるので行ってみようと思っていたのですが、
車に乗ったとたんに息子が爆睡してしまったので、
そのまま帰って来ました(^^ゞ

帰りは南阪奈道~近畿道で。
こっちのほうが早かった^^;

夜は星空が綺麗らしいので、いつかテントを持って
泊りで行きたいな。。。


おしまい(^^)/
Posted at 2012/08/24 09:48:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

連休最終日は・・・

連休の最終日の今日は和歌山に行ってきました!

まずは海水浴に片男波へ・・・

片男波の海水浴場は駐車場もキレイに舗装されていて
低車高&大径ホイールな車でも安心です(^^ゞ
おまけに駐車場の前がビーチなので歩かなくていいし、
シャワー室やトイレも綺麗だし、何より大阪から近いので
お気に入りのビーチです^^

寝坊したおかげで到着が10時頃になってしまったのですが、
駐車場も余裕で入れました^^



息子も海は2回目なので怖がることもなく大はしゃぎしてました^^






そして、お腹も空いてきたので3時頃に上がって、
以前から行ってみたかったパン屋さん、ドーシェルさんへ・・・




と思いつつナビの指示通りに走行していくと・・・




え?・・・




マジで???








対向車が来たらかなりイヤデスヨ・・・この道(^_^;)



で・・・しばし半信半疑のままひた走り、ようやく到着(^。^)y-.。o○


ところが、着いたのが4時過ぎと遅かったので、
パンはほぼ全部売り切れ(ToT)

でも店内でのカフェメニューでなら食べれるとのことで、
パンセットとベーグルサンドをいただきました(^^)


パンは外はカリカリで中はモッチモチ、その食感が絶妙で、
パンのうま味がしっかりとしていて、どちらもかなり美味しかった♪

11時~12時くらいが一番揃っているそうなので、
次回はその時間帯にリベンジしたいと思います(^^)


こんな感じで連休最後の1日を思いっきり楽しんで帰路につきました^^


明日からまた仕事頑張ろう!
Posted at 2012/08/15 23:05:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

いいお店見つけた!

昨日は信州弾丸ドライブの疲れで午前中はひたすらゴロゴロ・・・(^^ゞ

夕食くらいは外に出かけてまともなものを食べようってことで、
以前から気になっていたお店に行ってきました(^^)

京橋にある「二刀流」っていうお店です。


店内はカウンターと座敷と個室の座敷があってそれぞれがゆったりとした
スペースを取ってありくつろげる雰囲気です。
スタッフの対応も一般的な居酒屋とは違って料理の説明などもしてくれて
すごく丁寧で居心地がいいです^^

まずは先付の2品


そして注文した料理です。



造りは好みのネタを聞いてくれるし、すべて天然モノで
マグロの赤身でさえすごく滑らかで美味しかった♪
青山高原産地鶏の岩塩焼はバルサミコソースも柚子胡椒醤油も
どちらで食べても絶品でした(^^)v

京橋ってチェーン店が多く、なかなか好んで通いたくなるお店って
少ないのですが、これはいい店見つけたぞ(^^)v

また行こうっと♪
Posted at 2012/08/15 21:41:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

日帰りで信州へ

昨日は信州のビーナスラインへ行ってきました!

夜中2時に大阪を出発して、蓼科に朝7時頃着。
1日遊んでその日の夜にまた大阪に帰るという
かなりの弾丸的なドライブです^^



予定通りに出発して、深夜の高速をひた走り・・・

7時30分頃に蓼科に到着(途中、諏訪SAで1時間ほど仮眠しましたzzz)

まずは見晴らしのいいこちらで朝食を…♪

朝の気温は18℃くらいで半袖では肌寒いくらいです(^^ゞ

それからビーナスラインを走って白樺湖へ

こちらではボートに乗りました。
初めてのボートに息子はめちゃ興奮(^^)

またまた移動して、お次は車山高原へ・・・
リフトに乗って山頂を目指します。。。



ところが山頂が近づくにつれてみるみる霧に覆われていき、
山頂では視界は30mほど・・・

な~んにも見えません(ToT)/~~~

ちなみに5年前の5月に来た時の写真がこちら

晴れてたらかなりの絶景スポットなんですけどね・・・

その後、だんだん霧も高度を下げて雨も降りだして
景色を楽しめる感じではなくなってしまいました。。。



普通に走るだけでも危険な感じになってきたので、早めに
山を降りました。



帰りの高速では渋滞こそないものの、視界がなくなるほどの
どしゃ降りの雨と雷がホントに凄かった(^_^;)



Posted at 2012/08/14 14:16:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝トレ中に納車待ちのロドと初のご対面」
何シテル?   05/15 08:03
tetsuuunです。 読みにくいですが、「てっつん」と呼んでください(^^;) 車イジリとカメラとバス釣りが趣味だったのですが、最近はロードバイクとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
5678 910 11
1213 14 15161718
1920212223 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

ND エアコンフィルターの装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:19:48
スタイルシート講座 ~ あなた好みのスタイルにしてみませんか? ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:00:52

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW4台目にして念願のM3になりました♪ M4とも悩みましたが、シートに収まる感覚も使 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
BMW M3の有り余るパワーは刺激があって楽しいのですが、車の性能を使いきれていないフラ ...
BMW X3 BMW X3
3代目お出かけ車としてお迎えしました。 初のSUVは見晴らしがよろしいです(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アウディA3に続く2代目お出かけ車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation