• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuuunのブログ一覧

2017年09月28日 イイね!

連休のお出かけ

9月23日~24日の連休を使って信州へ行ってきました。

最近のお泊りでのお出かけは直前予約がブームになっている
我が家ですが、今回も前日予約(笑)

人気の宿はさすがに無理ですが、前日でも意外に空いてるもんです♪

その週の天気予報では微妙な予報だったので、
家でおとなしくしておくかどうか迷っていたのですが、
前日の22日になって晴れそうと判断して、
急遽行ってまいりました。

早朝5時30分出発で中央道でバビューンと中津川ICまで走って、
そこから国道19号で阿寺渓谷には9時30分頃到着。。。

そして木曽川を渡って阿寺渓谷に入ると・・・

今まで見たことがない綺麗な渓谷にテンション上がりまくりでした(^^;)

車で奥に進んでいくと広い駐車スペースがあるのでそこからは・・・

こんな感じの遊歩道を約1時間ほど歩いて散策しました。
この付近は熊が出ることもあるらしく、
人の存在を熊に知らせるためのベルが所々にありました。


この滝の近くで1mを超えるヘビにも出くわしました(◎_◎;)





綺麗な景色にたっぷり癒されて車に戻ってきたところで問題発生!

車のドアがリモコンキーで開かなくなりました(≧▽≦)

キーリモコンに付属のカギを使って運転席は開けられるものの、
車内から開けようとしても運転席以外は開けられません。。。
かくして家族全員が運転席から乗り降りするという
なんとも不便な状態になったのでした。。。(^^;)

ま、車は普通に動いてくれるのでまあいっか・・・と
阿寺渓谷を後にしました。

再び国道19号を北上して寝覚の床という
木曽川の両岸に大岩があるところに行ってみましたが・・・

↑画像の真ん中あたりの岩のあるところらしいです。

駐車場からも遠いし、たいしたことなさそうなので、
近くでソバを食べただけでスルー(^^;)

早めにホテルに行ってゆっくりしようってことでホテルに向かいました。

ホテルは駒ケ根IC近くの駒ケ根リゾートリンクス



一部の早い樹では紅葉が始まっていました(^^)

チェックインしてからはお腹を空かせるために周辺を散歩しました。



駒が池からは晴れていると駒ヶ岳が綺麗に見えるそうです。。。


SUS製のカブトムシかっちょええ~(^^;)


栗の木も発見したものの食べれそうなのは
他の観光客が持ち帰ったあとのようでした。。。

その後はホテルに戻って夕食♪

こちらのホテルは結婚式場としても力を入れているためか、
ビュッフェなのにすごくクオリティ高くって大満足でした。

特にステーキとブイヤベースとカレーは絶品で
何度もおかわりしちゃいました(^^;)

夕食後はホテルのイベントでガイドさんと一緒に
ホテルのすぐ裏に生息するムササビを見に行ったり、
星の観察へ案内してもらったりしました。

最後は温泉で疲れを癒して就寝。。。



2日目は早めに朝食とチェックアウトを済ませて
今回のメインスポットへ(^^)/

ホテル近くからバスに乗って30分。。。

駒ヶ岳ロープウェイで千畳敷カールへ

朝は雲がかかっていて心配したものの山頂付近に
到着するタイミングで雲がとれてきました(^^)


新穂高ロープウェイよりも約500m高い2612m!


初めて見た千畳敷カールは圧巻の絶景そのものでした(^^)










紅葉はまだ色づき始めたばかりでしたが、
ピークの時期にはロープウェイが2時間待ちとかになるそうなので、
そういう意味ではちょっと早いこのタイミングに来て良かったかも?

でもいつか紅葉の最盛期にも来てみたいです。

ロープウェイとバスで駒ケ根に戻って、
〆のランチは明治亭のソースかつ丼


キャベツがたっぷり入っていて思ったほどしつこくなく
美味しかったです♪


近くにヤマガラが寄ってくるようにしてある場所があったので、
初めて鳥を撮ってみました。
動きが速いのでなかなか難しい~(^^;)


帰りは高速に入るまえに給油しようとGSに入ると、
故障したドアの関係で給油口も開けられないことが発覚。
どうしようもないし、残量系であと半分弱あるから何とかなるでしょ~と
無給油で出発(笑)

エコ運転を心がけて何とか大阪にたどり着き、
まだ時間も早かったのでそのままディーラーへ

原因はヒューズ切れで、交換してもらって簡単に直りました。
電子制御が多いのも考え物ですね。。。

こうして無事帰宅。

綺麗な景色に癒されて、
ドアの故障で不自由な思いをしたのも
いい思い出になりました(^^;)
Posted at 2017/09/29 00:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝トレ中に納車待ちのロドと初のご対面」
何シテル?   05/15 08:03
tetsuuunです。 読みにくいですが、「てっつん」と呼んでください(^^;) 車イジリとカメラとバス釣りが趣味だったのですが、最近はロードバイクとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

ND エアコンフィルターの装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:19:48
スタイルシート講座 ~ あなた好みのスタイルにしてみませんか? ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:00:52

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW4台目にして念願のM3になりました♪ M4とも悩みましたが、シートに収まる感覚も使 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
BMW M3の有り余るパワーは刺激があって楽しいのですが、車の性能を使いきれていないフラ ...
BMW X3 BMW X3
3代目お出かけ車としてお迎えしました。 初のSUVは見晴らしがよろしいです(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アウディA3に続く2代目お出かけ車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation