• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuuunのブログ一覧

2025年11月04日 イイね!

秋の信州へ

秋の信州へ先日の連休を使って、またまた一人で長野県へ遊びに行ってきました。

連休と紅葉が重なるタイミングだったので、混雑を予想して深夜3時出発で向かいました。


7時30分頃に諏訪湖SAに到着

諏訪ICで降りて給油してからビーナスラインに向かいました。

最初は混雑必至の御射鹿池
駐車場の400m手前くらいから「御射鹿池まで◯◯M」の案内表示があり、それだけ車が並ぶんだろうなぁと思いながら向かうとギリギリ待ち無しで駐車場に入れました。


神秘的な雰囲気で凄く綺麗でした。

駐車場を出ると、これからの車が20台くらいは並んでいました。
早起きして良かった笑

次は蓼科湖へ





蓼科は標高によって違いますが全体的には紅葉の最盛期で、走りながら美しい紅葉に癒されました。


こちらは女の神展望台

そこから白樺湖を通って車山高原へ


ビーナスラインはロードスターで来られている方が多くて、アーティザンレッドの35周年記念車もこの日だけで5台見かけました。
なので常時ヤエーの鬼連チャンで忙しかったです笑





どんどん走って富士見台展望台


霞んではいますが、かろうじて富士山を拝むことができました。

美ヶ原の手前で折り返して再び蓼科に戻って蓼科大滝を見に行きました。









気づけばお昼の時間になり、ランチとホテルに向かうために蓼科をあとにして駒ヶ根に向かいました。

ランチは駒ヶ根といえばのソースかつ丼を食べに明治亭へ

ソースかつ丼だけだとお腹に重そうなので、ミニソースかつ丼と蕎麦のセットにしました笑

それから食後の散歩にすぐ近くのこもれびの径へ


渓流に沿って遊歩道がある場所で、まわりに人もいなくて美しい森のなかで静かな時間を過ごせました。

その後、今日の宿泊先の駒ヶ根リゾートリンクスにチェックインしました。

以前に家族で宿泊したときは部屋が狭く感じましたが、一人だとちょうどいい広さで快適でした。

夕食はビュッフェ













ブイヤベースとカレーが特に美味しかった。

翌朝はあいにくの雨…

予定通りの目的地に向かうか帰るかを悩みながら、諦めて帰ると決めてチェックアウトしたものの、駒ヶ根から少し走ると意外に晴れてる?


なので一応予定通りのルートで走ってみました。
向かった先は木曽の開田高原

御嶽山を見れる展望台に向かいましたが雨で不発に終わりました😢

その後は阿寺渓谷へ











相変わらずの美しい渓谷ですが、今年流行り?の熊に出会わないことを祈りながら散策しました💦

でも陽が当たって阿寺ブルーが映える時間帯は午前中みたいで、日陰になる場所が多かったです。

その後は中津川で、前回のお土産で美味しかった「すや」の栗きんとんを買って帰路につきました。



帰りの名神は京都東、高槻、茨木の3か所で事故渋滞があって、なかなかしんどかった😅

長距離の高速とビーナスラインも車が多くゆったりクルージングだったせいもあって平均燃費が12km/lから13km/lに伸びました。
長距離走行の快適さで言うとBMWには敵わないけど、ロードスターでも苦痛とは感じませんでした。

来週にはメンテで入院中のM3が返ってくるので、次はM3でどこかに出かけたいと思っております。
Posted at 2025/11/04 22:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ロド乗りの知り合いの方からマツダファンフェスタのお土産を頂きました☺️
にしき堂とコラボのもみじ饅頭はパッケージが最高やし、限定の12Rのトミカまで!
本当にありがとうございます!」
何シテル?   10/06 19:33
tetsuuunです。 読みにくいですが、「てっつん」と呼んでください(^^;) 車イジリとカメラとバス釣りが趣味だったのですが、最近はロードバイクとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BILSTEIN B12(BTS-kit) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:00:47
ND エアコンフィルターの装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:19:48
スタイルシート講座 ~ あなた好みのスタイルにしてみませんか? ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:00:52

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW4台目にして念願のM3になりました♪ M4とも悩みましたが、シートに収まる感覚も使 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
BMW M3の有り余るパワーは刺激があって楽しいのですが、車の性能を使いきれていないフラ ...
BMW X3 BMW X3
3代目お出かけ車としてお迎えしました。 初のSUVは見晴らしがよろしいです(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アウディA3に続く2代目お出かけ車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation