• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuuunのブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

淡路でオフ会&家族旅行

先日の連休は淡路島へ行ってきました(^^)/

まずは淡路SAにて山陽欧米のオフ会に
初参加させていただきました。

ヨーロッパ車・アメ車なら何でもオッケーの集まりで、
BMW中心の集まりとはまた違う雰囲気で、
いろんなお車を見ることができました。


SLSとこの後に到着されたSクーペ、カッコよかったな~


春らしくいい天気で、
明石海峡大橋の見えるこのシチュエーションは
気持ちよかったです(^^)


でも途中で奥さまから「子供みるの限界~」ってLINEが。。。(汗)


奥さまや子供たちのご機嫌を損ねると大変なので、、、
山陽欧米を早退させていただきました。

参加されていた皆さん、
あまりお話しできなかったですが、
ありがとうございましたm(__)m



それから息子のリクエストで
すぐ近くの県立淡路島公園へ遊びに行きました。


子供の遊具が充実していて、
とくに巨大滑り台には子供たちも大満足していました♪



夕方まで遊んで、予約していた旅館「海若の宿」へ


早速温泉に浸かってからの夕食で、
食事処の個室からは綺麗な夕日が・・・♪


料理は・・・ほとんど撮り忘れたので一部だけ・・・(^^;)





で、夕食を終えてからは2度目の温泉ちゃぽんをして、
子供たちと遊んで、早めに就寝しました。。。




2日目は旅館を出てから、
鳴門に行くことは決めていたのですが、


①大人の満足を優先して、大鳴門橋記念館で「絶品生うにの海鮮ひつまぶし」を食す。

②子供たちの満足を優先して、渦潮クルーズに行く。




高速を走りながらこの二つで悩みまくって、行ったのは・・・
















やっぱりボクってオ・ト・ナやわ~






















鳴門の渦潮クルーズでした(^^)/


出港してから大鳴門橋までのあいだ、カモメを撮りつつ・・・


被写体が小さいし、予測できなくってなかなか難しいな・・・( ̄▽ ̄)
シャッター優先ではとても撮れそうにないので、ちょっとズルしました(笑)

で、、、

めでたく渦潮も見れました~\(^o^)/


そして「生うにのひつまぶし」からは
ありえないくらい落差のあるマクドナルドでランチを済ませて、、、(悲)


淡路ファームパーク イングランドの丘へ

ここでは動物を見たり、広場や遊具で遊んだり、花を見たりしました。


それにしてもこの日は雲一つない青空で、
家に帰ってから既に真っ黒に日焼けしている
自分に気づきました( ̄▽ ̄)


帰路はお約束の大渋滞。。。


明石海峡大橋から阪神高速の芦屋付近まで渋滞していて、
大阪まで4時間近くかかりました。
去年の連休も全く同じ区間で渋滞していたような。。。


とまあ、めっちゃ疲れましたが充実した
連休を過ごせました(^^)



おしまい。。。m(__)m

Posted at 2016/03/23 20:04:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

大阪城へ

今日はぶらっと大阪城公園へ散歩に行ってきました。


まずはOBPにある梅蘭という中華料理店でランチを。。。

梅蘭焼きそばというのが名物らしく、
それが入った特別ランチコースというのを注文しました。


蒸し鶏肉の冷菜


卵のスープ


春巻き


小籠包と焼売の点心


名物?梅蘭焼きそば

中身は・・・

表面をカリカリに焼き上げた中華麺と中にある醤油味の餡で、
サクサクトロトロな楽しい食感で美味しかったです。


五目炒飯

料理は全般的に美味しかったですが、
ちょっと脂っこくてあとで胸焼けしました(^^;)
まあたまにがっつり食べたいときには良いかな。。。

で、大阪城公園では梅林を見てきました。

まだ咲きはじめ?3分咲きくらいで
ちょっと早すぎたかもですが、
せっかくなのでちょっとだけ撮影しました。








毎年思うのですが・・・


梅って・・・


どう撮ればいいのか分かりません(^^;)
Posted at 2016/02/21 17:16:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

日帰りカニツアーに行ってきました

今日はみん友のbmtakaさんとKazuX4さんと3人で
神鍋高原のペンションにカニを食べに行ってきました♪


今日の養父方面は積雪もあったので
スタッドレスを装着したボクのアウディ1台で出発


中国道池田ICから高速を走って快調に進んでいたのですが、
舞鶴道に入ったとたんまさかの大渋滞(-.-)


三田西ICから先のチェーン規制によるもので、たった3キロを通過するのに
1時間もかかりました(-_-;)

その後は順調に進んで神鍋高原に到着(^.^)


まずは日ごろの疲れを癒すため「神鍋温泉ゆとろぎ」で
温泉ちゃぽん(*´▽`*)

雪景色の露天風呂サイコー♪

温泉でリフレッシュしたあとはそこからほど近い
ペンションへ。。。

こちらは友人に教えてもらってから毎年必ず泊りに来ているペンションで、
気さくなオーナーが冬は最高に旨いカニ、そして夏は但馬牛で
おもてなししてくれます(^^)/

今回は無理を言って、日帰りの食事のみで対応してもらいました(^^;)


では早速。。。


まずは甘くてトロトロのカニの刺身~


そしてプリップリの焼きガニ~



ほんでもってカニみそ~


メインはカニのしゃぶしゃぶ~

1人あたりカニ2匹を使った料理で、最後のほうはお腹いっぱい過ぎて
3人とも思いっきりスローダウンしてました(^^ゞ

最後の〆はもちろん雑炊~

カニの出汁がたっぷりでめちゃウマウマです♪

でもこれだけ食べてK&Nの純正交換エアクリぐらいのお値段なんです。。。

いや~食った食った(*´▽`*)
オーナーさんとの話も楽しかったし満足満足!



そして夕方になってペンションをあとにして、帰路に。。。

せっかくの雪景色なのでちょっとだけ撮影を・・・





普段、大阪ではなかなか見れない雪景色を楽しんで帰路につきました(^.^)

Posted at 2016/02/07 23:03:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月12日 イイね!

みたらい渓谷の紅葉

今日は奈良のみたらい渓谷に
紅葉を見に行きました♪



いちばんの見ごろは過ぎていたようで、
落ち葉になっているのが多かった。。。



みたらい渓谷の遊歩道は狭くて急な階段も多くって、
遊歩道の横は基本的に崖です。。。
2歳6カ月の子供を連れて行くにはかなり辛かった。。。
でも本人が歩きたがるので余計にややこしい・・・(^^;)



そんな感じなのでじっくり撮影できるわけもなく、、、
けっこう風があったのでブレブレですが・・・(汗)



この景色を見ながらの
奥さまの手作り弁当は格別でした♪

往復約7キロの遊歩道を
紅葉の景色とおいしい空気を
楽しみながら歩きました(^^)/
Posted at 2015/11/12 21:21:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月26日 イイね!

朽木で釣り&BBQ

昨日は、、、

表向きは20代の普通のサラリーマンにも関わらず、
たった4年の間にBMWの新車を3台も乗り換え、
その都度車両価格が大幅グレードアップしていく、
絶対に裏で悪いことをしているに違いないKazuX4さんと、

下ネタ抜きでは日常会話が成り立たないほど、
脳みその中の9割はエロでできているに違いない
まさやんさんといっしょに、

朽木渓流魚センターへ行ってきました♪



朝7時30分集合で出発し名神から湖西道路を経て
鯖街道を北上して朽木村へ・・・


途中にはこんなに狭い林道を通り抜けて・・・(^^;)


約2時間で到着~


こんな感じの管理釣り堀でBBQの食材になるイワナやアマゴを釣ります。


ところが昨日は急な冷え込みのせいか、朝の食いが悪く苦戦。。。

日が昇って気温も上がってからのほうが反応が良かったです(^^;)


魚であっても釣れると嬉しいらしい。。。( ̄▽ ̄)


獲物を狙う真剣なKazuX4さん。。。(^^;)


で、そこそこ釣ったらお待ちかねのBBQ!

釣ったばかりの新鮮なイワナを串に刺して・・・


こんがり焼きあげます(^^)/

イワナは川魚の臭みもなくってほんとうにウマウマです♪


他にも野菜や肉をたらふく食べて超満足(^。^)y-.。o○

BBQのあとも釣りをして、3人で約20匹ほど釣りました。。。

けっこう粘って釣りしたおかげで湖西道路は大渋滞の時間帯に・・・

渋滞エリアは国道161を走り、
〇琴でちょっと寄り道して大人の社会見学?をして帰りました(^^ゞ


車をだしてくださったまさやんさん、運転お疲れさまでしたm(__)m
KazuX4さんも飲み物の差し入れありがとうございました。

木枯らし1号が吹く日で少し寒かったですが、
澄んだ空気の中でのBBQは本当に楽しかったです(^^)




次回は忘年会?
Posted at 2015/10/26 21:11:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロド乗りの知り合いの方からマツダファンフェスタのお土産を頂きました☺️
にしき堂とコラボのもみじ饅頭はパッケージが最高やし、限定の12Rのトミカまで!
本当にありがとうございます!」
何シテル?   10/06 19:33
tetsuuunです。 読みにくいですが、「てっつん」と呼んでください(^^;) 車イジリとカメラとバス釣りが趣味だったのですが、最近はロードバイクとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BILSTEIN B12(BTS-kit) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:00:47
ND エアコンフィルターの装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:19:48
スタイルシート講座 ~ あなた好みのスタイルにしてみませんか? ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:00:52

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW4台目にして念願のM3になりました♪ M4とも悩みましたが、シートに収まる感覚も使 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
BMW M3の有り余るパワーは刺激があって楽しいのですが、車の性能を使いきれていないフラ ...
BMW X3 BMW X3
3代目お出かけ車としてお迎えしました。 初のSUVは見晴らしがよろしいです(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アウディA3に続く2代目お出かけ車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation