• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuuunのブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

ホイール装着!

先週はF31が1年点検で入庫しておりました。

昨年夏にクラクションの高音側が鳴っていないので
交換してもらいましたが、また鳴っていないような気がしていたので、
いっしょに診てもらいました(^^ゞ


入庫時の走行距離は11133km・・・

A3を買ったおかげで、ボクにしてはかなり控え目な走行距離です(^^ゞ


で、点検の結果・・・

  ・クラクション(高音側)はまたもや交換になりました。
   1年で二回も交換って・・・(汗)

  ・ドアミラーを格納するモーターのエラー記録があったらしく交換に・・・
   普通に動いていましたが・・・?

  ・オイルが減っていたため補充・・・
   リキモリのオイルとブレンドされちゃった・・・(・・;)

とまあこんな感じで、大きな異常がなくて良かったです(^_^;)





A3のほうは・・・

もう2週間ほどまえになりますが、
ピットハウスロコさんで低ダストパッドと
マフラーカッターを取付けしてもらいました(^^)/

イシカワエンジニアリングのiSWEEP1500

低ダストパッドの中では初期制動が比較的しっかりしていて、
踏み込んだ時の効きもこれまで使ったパッドの中では一番良いです。
ペダルのタッチもカッチリしていて剛性感があります。
めっちゃ気に入りました(^^)


マフラーカッターは、ノーマルが竹槍?のような
飾りっ気も何もないので・・・(爆)





そして本日はホイールの装着をしました(^^)/

ホイールのツラ具合はフロントはちょうど良い感じ。
リヤはかなり中に入っていて甘いなぁ~
15㎜位のスペーサーが入りそうです(笑)


しゃ、車高が・・・気絶寸前のクリアランス!(爆)


ボク的には指2本が入らないくらいキツめが好きなんですが・・・♪
指4本も余裕で入ります(笑) 



車高落ちたらかなりカッコいい気がするんだけどな~(^_^;)



おしまい。。。
Posted at 2015/03/21 16:05:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

ホイールコーティング

今日はA3に装着予定のRS05のホイールコーティングをしました(^^ゞ



まずは鉄粉除去作業から・・・

いつも愛用しているアクアウイングのアイアンフロートです。


量販店にも売っている、アンモニア臭の臭いやつです。
市販のものより高濃度で強力ですが・・・臭いも強烈(^^ゞ


ホイールに吹きかけると・・・

パッと見は綺麗なホイールでもこのとおり(^^ゞ


これを3回繰り返してそれでも落ちない鉄粉は粘土で落とします。

粘土を当てるときは中性洗剤を薄めた液をスプレーしながら使うと
すべりが良くなって傷もつきにくくなります(^^)/

粘土をつかうと、アイアンフロートでは落ちない
ピッチ・タールなどの不純物も落とせます。



そのあとはシャンプーを使って洗浄して、しっかり拭き上げ。


この時点で落とせる汚れが残っていないかチェックします。





そして、コーティングの密着性を高めるために脱脂をします。

このシリコンカットは、よくある脱脂剤のように白く曇りません(^^)



そしてようやく仕上げのコーティング(^_^;)

ホイールモールコートαです(^^)/

ガラスの瓶に入っているのが本当の無機ガラスコーティングである証!
過去に他のホイールで使用したときも効果は2年以上続きました(^^)



ホイールの裏側まで全体に薄く塗布し、ふき取りして完了!


あとは硬化までの8時間は濡れないようにして自然乾燥するだけです。





ここまでの作業で6時間もかかっちゃいました(^_^;)
比較的綺麗なホイールでこれだったら、
それなりに汚れているホイールだと
プロに任せたほうが良さそうですね(笑)



今日は夜にならないと硬化完了しないので、
来週末にでも取付けするつもりです(^^)/

Posted at 2015/03/15 16:09:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月10日 イイね!

鈴鹿へ・・・

日曜日のことですが、鈴鹿のファン感謝デーに行ってきました。

眠たい目をこすりながら朝は6時出発で名阪国道を走り、約2時間で到着!

既に駐車場は渋滞していて、ゲートに近い場所はいっぱいでかなり遠いところに停めるはめになりました(^_^;)

スーパーフォーミュラの公開テストを見たかったのですが、
駐車場からゲートに向かって歩きながら音だけ楽しみました(^_^;)

ゲートをくぐると早速フォーミュラーカーがお出迎え(^^)


そして園内を歩いているとフェラーリ412T2 が!

タイヤ交換の体験をさせてもらっていました(^^)

それから遊園地の空いている午前中は子供たちを遊ばせることに・・・




しばらく遊園地で遊んで早めのランチを済ませて、
ピットウォークの時間に合わせてサーキットへ・・・

GPスクエアにはMP4-29Hが展示されていました。


そしてパドックにはGT40!初めて見ました(^^)


その隣にはHREのホイールたち・・・

キャンディーカラーのブラッシュドがカッコ良すぎる・・・(^_^;)

それからピット側に向かうと往年のマクラーレン

ボクにとっては1988年にこのMP4/4からF1を見るようになって、
16戦15勝というすごい戦績に衝撃を受けた思い出深い車です(^^ゞ

その後さかよしさんが朝早くからゲットされていたグランドスタンドの
特等席を、午後からはS字コーナーへ行くとのことで譲って下さり、
そちらでゆっくり鑑賞させていただきました。

さかよしさん、本当にありがとうございましたm(__)m

で、デーモン・ヒルとジャン・アレジのトーク
お二人とも年をとってもカッコいいですね(^^)


中島悟、中野信治、鈴木亜久里のヘルメット・・・懐かしい^^;

それからこの3名でのデモ走行では流し撮りに挑戦(笑)
シャッタースピード1/80secは難し過ぎ(汗)

イベントの合間はGPスクエアで展示車両の見物(^^)/








息子はMP4/5に試乗!子供になりたい・・・(・・;)


マクラーレンのデモ走行の時間になりスタンドへ戻ると、
見知らぬおっさん連中が席を横取りしていましたが、
喧嘩しても仕方ないので近くの通路から見ました(>_<)

ピットには走行を控えるマクラーレンの3台

マクラーレンのデモ走行はしっかり見たかったので撮影はしませんでした(^^ゞ
3台ともV6ターボ、V10,V12と違うエンジンですが、
どれもがすばらしいサウンドを奏でていました。

帰り際に偶然さかよしさんにお会いでき、
少しだけお話して帰路につきました。

さかよしさん、次はオフ会でC200見せてくださいね~(^^)/

帰りの道中は朝4時起きのせいで疲れ果てて、
目はショボショボ、花粉症で鼻はズルズル・・・

お誘いをいただいたプチオフにもあわよくばと思っていたものの当然あきらめ、
せめて彩華ラーメンでもと思いつつも、食べたら確実に昇天すると思い、
まっすぐ家に帰りました(ToT)/~~~
Posted at 2015/03/11 01:10:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月26日 イイね!

最近のいろいろ・・・

今年も早速・・・約1か月の放置プレイです(^^ゞ

みなさまご無沙汰しておりますm(__)m

たいしたネタもなく細々と過ごしておりますが、
最近F31クンが10000kmの大台に昇格しました(^^)/

・・・って、久しぶりのブログのネタがこれかよ・・・みたいな(汗)

納車から約10カ月で10000kmはやっぱり過走行気味ですね。
昨年9月に買ったアウディは5カ月で8000kmですが・・・(爆)

でもアウディのおかげでこの冬は引き籠ることなく
遊びに出かけております。

2月11日にはハチ高原へ

息子は中級斜面でもなんとか滑れるくらいになってきました(^^)


バレンタインデーにはなぜかシャンパンをいただき・・・(笑)

A3クンは前オーナーが新車時にG'ZOXを施工されてたみたいですが、
最近はまったく撥水せず洗車の拭き上げがしんどいので、
ご近所の洗車ショップでコーティングをしてもらいました。。。

2月なのにお年玉コーティング?というキャンペーンで3諭吉以下・・・(安っ)
そのかわり下地処理は簡易磨きなのですが、
浅い洗車傷くらいはほとんどなくなりました♪

スノボのブーツとビンディングも新調!

最近のブーツはダイヤルをクルクル回すだけで締められるんですね~
めっちゃ楽ち~ん(^^)v



そして、最近オーディオ熱が上がっておりまして・・・

いろいろ妄想してみたり・・・
ショップに調査しに行ったり・・・

で、ほぼ絞り込めたのですが、
4月に来る高額年貢の徴収が恐ろし過ぎて、
今はそんな気分になれない・・・(T_T)/~~~

なのでCD買って気を紛らわせています。。。


Posted at 2015/02/26 21:41:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月23日 イイね!

春にむけて・・・

春に向けて、アウディに装着するホイールを新調しました(^^)/


A3クンの純正ホイールは16インチでタイヤも205/55R16という
今までの車歴でも経験のない小さいホイールに分厚いタイヤ(爆)

で、その小っちゃい純正ホイールはスタッドレス用にしちゃったので、
サマータイヤ用のホイールをポチッと・・・(^^ゞ









ホイール: ENKEI RS05 8J×18 inset50

タイヤ: BRIDGISTONE Playz  PZ-X  215/40R18


 某オクの中古で格安でゲットしました♪

ホントはもっと安く買えたはずなのに、ずっと落札されないので値下げするかなと
様子みてたら入札が入って、結局バトルに(^_^;)

早くに決めておけばあと1諭吉節約できたのにぃ・・・(悲)


これからコーティングして春になったら装着しまーす(^^)/
Posted at 2015/01/23 20:31:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロド乗りの知り合いの方からマツダファンフェスタのお土産を頂きました☺️
にしき堂とコラボのもみじ饅頭はパッケージが最高やし、限定の12Rのトミカまで!
本当にありがとうございます!」
何シテル?   10/06 19:33
tetsuuunです。 読みにくいですが、「てっつん」と呼んでください(^^;) 車イジリとカメラとバス釣りが趣味だったのですが、最近はロードバイクとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BILSTEIN B12(BTS-kit) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:00:47
ND エアコンフィルターの装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:19:48
スタイルシート講座 ~ あなた好みのスタイルにしてみませんか? ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:00:52

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW4台目にして念願のM3になりました♪ M4とも悩みましたが、シートに収まる感覚も使 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
BMW M3の有り余るパワーは刺激があって楽しいのですが、車の性能を使いきれていないフラ ...
BMW X3 BMW X3
3代目お出かけ車としてお迎えしました。 初のSUVは見晴らしがよろしいです(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アウディA3に続く2代目お出かけ車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation