• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuuunのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

MPower!

昨晩はKazu77さんとお会いして、
新車のF30見せていただきました(^^)

F30が出た当初はE90のほうがいいかなと思いましたが、
やはりM-spとなると違いますね(^^ゞ
Low&Wideなボディラインはシャープで美しいです。

まだ納車してたったの5日なのに
既にいくつかのモディをされており、
そこはやはりKazuさん・・・
どうしてもノーマルのままでは乗れないみたいです(笑)

この感じだとあっという間にスゴイ車になっていきそうです(^^ゞ



で、本題ですが・・・


先日、BMW3.netをたまたま見ていたら、
フリマにMフロアマットが出品されていました。

使用期間も8か月と短く、程度も良さそうだったので
衝動買いしちゃいました^^;


このMのロゴと派手すぎない黒・グレーの
チェッカーパターンがいいですね~♪

これで車内の高級感がちょっとだけアップしそうです(^^)v

Posted at 2013/02/03 08:39:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月31日 イイね!

琵琶湖を満喫!

今日は今年初の琵琶湖釣行へ行ってきました(^^)

冬は日の出が遅いので、釣行前に
ずっと行きたかったスポットへ写真撮影に・・・

まずは道の駅 琵琶湖大橋米プラザへ

琵琶湖大橋の真下から・・・


赤く染まる空と湖面がキレイです♪


日の出の瞬間です(^^)/



そしてお次は琵琶湖大橋を渡って守山のなぎさ公園へ

ここは毎年この時期から菜の花が咲き、
対岸の冠雪した比良山とのコラボがすごく綺麗なスポットです(^^)


今日は絶好の撮影日和だったので、
周りにはすごい機材を持った方達でいっぱいでした(^_^;)


7時台では太陽の位置がちょっと低かった。。。
もうちょっと遅い時間のほうがもっと鮮やかになるんでしょうね^^;



そしてマリーナに向かい、湖上に出ました。


朝イチのボートデッキ・・・凍ってます。。。^^;


今日はカメラも三脚も持って来ているので、
ボートに積み込んで・・・


この時期ボーズなんて当たり前なので、釣れない時間の
気分転換に・・・

ちょっとナルシストな写真も撮ってみました(恥)


今日はホントに暖かくて、防寒着来てたら汗ばむくらいでした(^^ゞ

釣果は45㎝くらいのと38㎝くらいの2本でした。。。
残念サイズなので写真はナシですm(__)m
でも、サイズはともかくこの時期に2本釣れただけでも満足です(^^ゞ

あ~一日楽しかった(^^)
Posted at 2013/01/31 22:29:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

一家に一台?

昨夜の吹田夜会は、残業もあったのですが・・・

仕事が終わって外へ出た瞬間・・・

寒過ぎてムリムリ(>_<)

で欠席しちゃいました(爆)

参加された皆さま、風邪などひかれなかったでしょうか?
来月は寒波に見舞われない限り参加させていただく所存でございます(弱)




そして今夜は久しぶりのたこ焼き♪

県民ネタの某番組で、大阪の家庭には
一家に一台必ずあると言われていた・・・

たこ焼き器!

当然ながら我が家にもあります(^^)/



でも、他府県の家庭ではあまり無いものなんでしょうか?
皆さんのご家庭ではどうですか?

ちなみにうちではタコ以外に、ウインナー、餅、チーズ、キムチ
なんかも入れちゃいます(^^ゞ
食べ方はノーマルなソースとねぎポン酢やねぎマヨポン酢で
食べます(^^)

こんな食べ方美味しいよってのがあれば
是非教えてくださーい(^^)/
Posted at 2013/01/27 22:24:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月26日 イイね!

先走っちゃいました(^^ゞ

今日は息子が4月から入園する幼稚園の制服を
受け取りに行きました(^^)

幼稚園の制服ってすっごく大きめのサイズを買うんですね(^_^;)
息子は普段95㎝の服を着ていますが、
購入した制服は採寸してくれたスタッフのお勧めで110㎝!

ちょっと先走って、家でいちど着せてみました。。。

デカッ ^^;
袖の長さだけでも調整しないとダメですね~


でも本人はかなり嬉しいらしい・・・




そして、先日ポチったものが届きました(^^)/

車のパーツじゃございませんが。。。

車のSNSなのにいつもいつも申し訳ございません。m(__)m

そのブツがコチラ・・・

ARC'TERYX  アロー22
カナダのブランドで、シャレオツなセレクトショップ
などでも取り扱うイチオシブランドです(^^)

このバックパックは防水加工と止水ファスナーで防水性は抜群!
バックパック界のロールスロイス?と言われるグレゴリーに
勝るとも劣らない機能も持ち合わせていて、しかもカッコいいという
超欲張りなバックパックなんです!(^^)!


この始祖鳥を模したブランドロゴがカッコいい♪

今年はこれでハイキングとかちょっとした登山もしたいなー(^^)
Posted at 2013/01/26 23:27:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月24日 イイね!

タイヤ交換へ

今日は古くなったタイヤの交換へ行ってきました(^^)


…と言っても、義父の車のタイヤですけど(笑)



交換作業をしていただいたのは、いつもお世話になっているコチラのショップ

すごく車好きの店長はめちゃカッコいいE46M3のオーナーなんです(^^)/



タイヤもセミスリックで完全サーキット仕様(^^ゞ
E46M3のデザインはすごく好きで、今見てもやっぱりカッコいいです!

タイヤは通販で購入して事前にこちらのショップに
直送させていただいてあって、そのタイヤがコチラ

コンチネンタル プレミアムコンタクトSSR RFT 205/55R16
Autoway楽天ショップで12、460円×4本 (激安!!!)

ランフラットタイヤって普通に買うとアホみたいに高いんですよね~(-_-;)

そして、早速作業をしていただき・・・


1時間ほどで交換完了

バルブの劣化があったので新品に交換してくださり、
バランスウエイトもインナーリム側にしてくださったので
すっきりしました♪
(バランスウエイト跡の汚れだけは早く落とさないと・・・)
いつも丁寧な仕事に感謝です(*^_^*)

そしてこちらを後にして次に向かったのがコチラ

西宮にある門戸厄神です(^^)/



今年はボクが前厄、奥さまが本厄というかなり危険な年でして、
厄除けのご祈祷をしていただきに行きました。

これで1年間平穏に過ごせますように・・・(^_^;)



それからお腹も空いたので、久しぶりに弁天町にある美味しい
洋食屋さんに行ってみたところ、準備中の看板が。。。(ToT)/~~~

近くでランチできるところを探して、
ホテル大阪ベイタワーの鉄板焼 瑠璃へ

まずは焼き野菜の盛り合わせ


ステーキはフィレとサーロインを奥さまと取り分けしてもらったので
それぞれをちょっとずつ頂きました。
ちなみにこちらはフィレのほう(しかも一切れ食べちゃったあと^^;)


コチラはガーリックライスです。



思わぬ贅沢ランチになってしまいました^^;

あ~満足っ(^。^)y-.。o○
Posted at 2013/01/24 21:47:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロド乗りの知り合いの方からマツダファンフェスタのお土産を頂きました☺️
にしき堂とコラボのもみじ饅頭はパッケージが最高やし、限定の12Rのトミカまで!
本当にありがとうございます!」
何シテル?   10/06 19:33
tetsuuunです。 読みにくいですが、「てっつん」と呼んでください(^^;) 車イジリとカメラとバス釣りが趣味だったのですが、最近はロードバイクとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BILSTEIN B12(BTS-kit) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:00:47
ND エアコンフィルターの装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:19:48
スタイルシート講座 ~ あなた好みのスタイルにしてみませんか? ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:00:52

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW4台目にして念願のM3になりました♪ M4とも悩みましたが、シートに収まる感覚も使 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
BMW M3の有り余るパワーは刺激があって楽しいのですが、車の性能を使いきれていないフラ ...
BMW X3 BMW X3
3代目お出かけ車としてお迎えしました。 初のSUVは見晴らしがよろしいです(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アウディA3に続く2代目お出かけ車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation