• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuuunのブログ一覧

2023年07月02日 イイね!

ぶらっと丹後半島へ

久しぶりにまともにM3を走らせたので生存報告も兼ねてアップします笑

なんにも予定がない日曜日で、海が見たくなって丹後半島まで行ってきました。

それ以外に目的もないので下道でゆる〜く走ってたら、M3では初めての燃費12km/lを達成。



DMEやっても踏まなかったら燃費良いんやね笑

丹後半島に着いたらちょうどお昼の時間だったので、道の駅みたいなところにテキトーに入ってひとり飯しました。
パックに入った刺身を買って、海鮮丼用のご飯と味噌汁のセットを注文して自分で刺身をのせて海鮮丼にするスタイルです。

アジとヒラメとヒラマサの海鮮丼の出来上がり♪
こんなチープな感じでも魚が新鮮なので美味いんです。

駐車場でいちおう車も撮っとかないとと思ってパチリ






見た目何も進化してません💦

それから経が岬の灯台を見に行って…



猿に威嚇されて…



伊根でお土産買って帰りました。



歳をとると海産物が美味しくなりますね〜😅

スマホで苦労して入力した今日のルートは約350km。



M3の走行距離もようやく16,000kmに到達しました💦

Posted at 2023/07/02 19:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月15日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/15 20:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年09月21日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!9月21日でみんカラを始めて10年が経ちます!


みんカラはE91 320iから始めましたが、愛車も増えて賑やかになりました^ ^

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/09/21 15:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月29日 イイね!

お出かけ車の箱替え

1年ぶりのブログ更新となります(笑)
皆様コロナに負けずお元気に過ごされておりますでしょうか⁉︎

アウディA3から始まった2台体制ですが、この度2代目であるE90の老朽化に伴い箱替えしました😊





義父から譲り受けた2008年モデルのE90は18,000キロから乗り始めて3年6ヶ月でもう7万キロ。

しばらく乗るつもりで買ったタイヤも摩耗限界が近づき、ブレーキもピストンが戻らず常にキャリパーと軽く擦れてる状態で要オーバーホール。軽度のオイル滲みや冷却水漏れにウォッシャー液漏れ等、軽いお漏らし箇所が多数あり、しょっちゅうスタディさんのピットに入っておりました。



そろそろ限界かな〜と思いながら、昨年春くらいから次の車を物色しておりました。

次はSUVが良いなと思っていたなかで候補に挙がったのは…

BMW X3 M40d



レンジローバー ヴェラール


他にはアウディSQ5やメルセデスGLE350dなどでした。

なんとも贅沢なお車たち…(笑)
(妄想するだけならタダなので…😊)

実際に車を見たり試乗してみてM40dは凄く気に入りましたが、これほどの高級車になると大事にしたい気持ちも強くなって子供を叱ってしまいそうなので、家族の平和のためにやめました^ ^

で、結局本命をBMW X3 20dに絞りましたが、次は新車か中古車か?

昨年夏頃からX3の中古車相場が50万近く上がってるんですよね…

昨年春なら550万でレザーシート装備の新古車が買えたのに、同じ価格で1〜2年落ちの程度の良い車って感じ。

近所の認定中古車ディーラーに行くと、希望に近い条件の車を探してくれたのですが、
初回車検が近い個体でこの価格…😅



認定中古車としては最長の4年保証をつけると総額で610万。

こんな価格なら新車のほうがコスパ良い?ってなって、いつもお世話になってる担当営業に問い合わせしました。
そしたらなかなか良い条件出してくれましたがもうひと踏ん張りしてもらい、その日のうちに電話とメールのやりとりだけで契約しました(笑)
ほんとに仕事が早い、やり手営業マンです😊

そして一昨日に納車されました♪

オプションのコニャックレザーシートが超お気に入りです。



これから家族でのお出かけにレジャーに、長い付き合いになりそうです😊
Posted at 2021/01/30 20:43:29 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年01月14日 イイね!

初めての名古屋

新年あけましておめでとうございます。

今年もみんカラほぼ放置プレー続行の予定ですが、ぼちぼちとよろしくお願いします(^^)

12日〜13日の連休は雪があれば雪山に行きたかったのですが、雪なんてどこにもないので予定なし。
なんとなく味噌カツ食べたいなぁって話から、そういえば名古屋って行ったことないなって話になって、思いつきで行ってみました。

先ずは子供が喜ぶ名古屋港水族館へ


シャチを見れたのが良かったです。


あとは定番のイルカショーとか


シャチの公開トレーニング


珊瑚と熱帯魚は癒されますな…


ランチは栄まで移動して松坂屋の中にある矢場とんへ

味噌かつ旨かったー♪
お土産に味噌かつのタレもお買い上げ(笑)

となりにあるひつまぶしの有名店「あつた蓬莱軒」は15時でランチの時間からは外れているにも関わらず90分待ちでした(^^;)

夕方になって熱田神宮を参拝


それから予約してある八事のストリングスホテルへチェックイン。
夕食は近くの焼鳥屋で手羽先を食べました。


2日目はまず名古屋城へ




ただいま天守には入れないらしく、本丸御殿を見学しました。




金は鯱鉾だけかと思いきや、御殿の中も金だらけ(^^)
儲かってたんやなぁ(^^)

そしてランチは味噌かつ、手羽先ときたら次はひつまぶし!

並ぶの嫌なので開店時間に合わせて行きました(笑)

カリカリと香ばしく焼き上げられたウナギは美味しゅうございました♪

名古屋弾丸ツアーの最後の行き先は「トヨタ博物館」





よく見ると「豊田」

最も古い車で1880年代

たったの140年でよくここまで進化したもんです。




この車、V16エンジン積んでるらしいです。


古い車って全部ポジキャンなのは何故?





ようやくBMW発見!





300SLはほんまにカッコいい!


BMWの「駆け抜ける喜び」はこの車から始まったそうです。


トヨタを代表する2台、初めて実車をみました。








このソアラがかっこよすぎて憧れたなぁ…


サーフも復活して欲しいです。





トヨタ車に限らず、自動車の歴史の中で存在意義のある車が年代順に展示されていて、自動車の進化の軌跡やトレンドの変化がすごく分かりやすかったです。


こちらはフォードの初めての車です。


ハンドルなんて自転車と大差ありませんね(笑)


こちらは文化館っていう、いろんな資料が展示されているところです。


各メーカーの創業年と当時のエンブレムが展示されています。


BMWもありました(^^)


ビバンダムくんちょっと不気味…


見覚えのある懐かしいプラモデル

こんな感じで名古屋を満喫して帰路につきました。

帰りは12年前のデータのナビを頼りに道を間違えたり迷子になりながら、なんとか家までたどり着きました。
やっぱりナビデータは最新が良いなと改めて思いました(笑)

Posted at 2020/01/14 22:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝トレ中に納車待ちのロドと初のご対面」
何シテル?   05/15 08:03
tetsuuunです。 読みにくいですが、「てっつん」と呼んでください(^^;) 車イジリとカメラとバス釣りが趣味だったのですが、最近はロードバイクとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ND エアコンフィルターの装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:19:48
スタイルシート講座 ~ あなた好みのスタイルにしてみませんか? ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:00:52

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW4台目にして念願のM3になりました♪ M4とも悩みましたが、シートに収まる感覚も使 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
BMW M3の有り余るパワーは刺激があって楽しいのですが、車の性能を使いきれていないフラ ...
BMW X3 BMW X3
3代目お出かけ車としてお迎えしました。 初のSUVは見晴らしがよろしいです(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アウディA3に続く2代目お出かけ車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation