• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuuunのブログ一覧

2019年12月22日 イイね!

KWに試乗してみて…

先日studie神戸さんの15周年イベントでKW ver.3を装着したF31とclub sports 3wayを装着したM2コンペに試乗させて頂く機会がありました。



まずver.3を装着したF31ですが、とにかく乗りごこちがいい!
メーカーの担当者の方も同行してくださったのでいろいろ話しながらだったのですが、推奨ダウン量は20mm〜50mmとありますが、
一番おいしいところは35〜40mm辺りらしいです。
それからとにかく車体が安定して挙動が乱れることが少ないのが特徴だと言われました。
確かにそういう動き方してました。楽に速く走るっていう意味では凄く良い脚なんだなと感じました。
しかしながら積極的に車を自分でコントロールする楽しさを味わいたいなら面白みに欠ける脚だなとも感じました。
それからとにかくバネレートが低くて、街乗り専用かっていう柔らかさです。
これじゃあ速度域が高くなると気持ちよく走るのは無理だよねって感じでした。
ショックの減衰力を上げればある程度走れる雰囲気は出せると思いますが…
でもしっかり車高下げられて、調整幅も広く、広範囲のユーザーの好みに合わせられるっていうところがショップとしても勧めやすく、選ばれる理由になっているんだろうなと思いました。
ビルのB16にKW ver.3ほどの調整幅はないですからねー(^^;)

次にclub sports 3wayを装着したM2コンペの試乗です。
乗り出してすぐから普通の車ではないよって感覚が伝わってきます(笑)
ver.3とは明らかに違う、ピロアッパーと高いバネレートから感じる遊びの少なさ。
路面とタイヤの状態をダイレクトにつたえてくるので、タイヤや車の挙動を捉えやすい反面、街乗り前提だと常に緊張を強いられて疲れそうとも思えます。
ただ、硬さの感覚的にはビルのB16とほぼ同じです。ピロアッパーで固められてる分だけよりソリッドな感覚を受けました。
サーキットに重点を置きながらも街乗りもなんとかこなせられる脚としては非常に良いんだろうなと思いました。
ただ、本気でサーキットのタイムを詰めるとなるともっとバネレート上げたくなるだろうなぁ。

今回KWのトップモデルを試乗してみて、自分の用途と好みからすると、やっぱりB16にして良かったなと確認できました。
Posted at 2019/12/22 21:29:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年07月11日 イイね!

E90のタイヤ交換

以前からスリップサインが出て気になっていたE90のタイヤを交換しました。

今の時点ではあと2年くらいで乗換えるつもりなので、あまり費用はかけたくない。
その上でそこそこグリップして、普通に走れば3万キロくらいもつタイヤってことで、ブリジストンのS001を選びました。

ランフラットではありますが、F31でも履いていたので、大筋は似たような感じかと…

楽天で安く調達して、225/40R18を4本で52,000円で約4,000ポイントのおまけ付き。

ミシュランPS4だと2万アップなので断念しました(^^;)

交換作業はいつものタイヤ交換.comがお休みだったので、新大阪近くのよつばタイヤにお願いしました。



交換工賃は6,400円でした。

予想通りミシュランPS4よりもむっちりしました。



F31で履いていたランフラットのS001と比べるとショルダーが柔らかいせいか、衝撃の吸収がすごくソフトです。
操舵に対してのレスポンスもマイルドでコンフォートタイヤのような感覚です。
今までのPS4と比べても同じように感じます。

家族でお出かけするこの車にはピッタリだと思いました。

ただM3にこのタイヤは無いですねー(笑)

そしてよつばタイヤさんの作業は…






リムにちょいちょい傷つけてくれてます。

この車だから別にいいですけど、M3だったらブチ切れですね…

フェラーリやランボのタイヤ交換の依頼もあるそうなんですが、タイヤ交換の際につくホイール傷なんて気にしない人が来るのか、古いE90だから気にしてもらえなかったのか、どっちでしょう?

ま、今回はこの先タイヤ交換に行ける日がない中で早くしたかったのと、このショップどうなんだろうって気になってたのもあってリスクも承知で行ったのでいいんですけどね。

でも次は無いかなぁ(^^)
Posted at 2019/07/11 22:59:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年07月10日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月10日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・ビルシュタインB16
・F31からオーディオ一式の移設

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換したくらい。
ついでにTECH-M でそそのかされたREWITECも…

■愛車のイイね!数(2019年07月10日時点)
105イイね!

■これからいじりたいところは・・・
壊れないように維持るのみ…
強いて言えば2015のままのナビをバージョンアップしたい。

■愛車に一言
乗りこなせるように頑張ります(^^)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/07/10 20:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月07日 イイね!

和歌山へ桃買出しプチツー

今日は旬の桃を買いに和歌山へ行ってきました。

朝はなぜか4時過ぎに目が覚めてしまって、時間を持て余してたので、軽くランニングしてきました(^^;)



で、8時30分に岸和田PAに集合。
ここでみん友さんになってから6年経ってようやく初めましてのタザさんと御対面。


最近ランニングや筋トレをするようになった事もあって、
会って最初のひとことめで思わず、
「すごい胸筋!」
って叫んでしまいました(笑)

それから桃の直売所へ


今日はめっちゃ混んでたのか、
買うまでに1時間くらい並んで
ようやくゲット(^^;)



小と中は売り切れで13個入りの大サイズで2,200円。
家の近隣のスーパーだと2個で700円くらいするので半額くらいです(^^)

それからはせっかく和歌山まで来たので、紀美野町のパン屋さん「ドーシェル」に行きました。


以前に来たのは約7年前(笑)
久しぶりの訪問ですが、相変わらずすごい人の多さでした。
でも今回はいい時間に来たのでパンの種類も豊富でいっぱい買えました(^^)



これで明日から美味しい桃とパンを楽しめそうです♪

その後はタザさんが予定があるとの事で離脱されて、カズさんとcentroでランチ。




和歌山でこんなに美味しいピザが食べれるとは思わなかった…ってくらい美味しかったです(^^)
機会があればリピしたいお店ですね。

ランチのあとも1時間くらい喋って解散しました。

久しぶりにM3で走って、美味しいものをいっぱい買えて楽しい1日になりました(^^)
Posted at 2019/07/07 20:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝トレ中に納車待ちのロドと初のご対面」
何シテル?   05/15 08:03
tetsuuunです。 読みにくいですが、「てっつん」と呼んでください(^^;) 車イジリとカメラとバス釣りが趣味だったのですが、最近はロードバイクとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ND エアコンフィルターの装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:19:48
スタイルシート講座 ~ あなた好みのスタイルにしてみませんか? ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:00:52

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW4台目にして念願のM3になりました♪ M4とも悩みましたが、シートに収まる感覚も使 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
BMW M3の有り余るパワーは刺激があって楽しいのですが、車の性能を使いきれていないフラ ...
BMW X3 BMW X3
3代目お出かけ車としてお迎えしました。 初のSUVは見晴らしがよろしいです(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アウディA3に続く2代目お出かけ車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation