• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuuunのブログ一覧

2019年05月06日 イイね!

GWのあれこれ


今年は天皇の即位と平成から令和への改元ということもあって、

おそらく生涯のGW休暇としては最長となる9連休となりました。


でも7月に旅行を控えているのでこのGWは節約で旅行はなし(笑)


そしてこれといった予定も全くなしのままGW突入(爆)


4月28日はみん友さんと飲み♪

alt

人ごみが苦手なのでこんなところに来るのはほぼ1年ぶりでした(^^;)


パエリアが食べたかったのでグランフロントのラ・ボデガへ

alt



alt


alt


alt


alt

約2年ぶりくらいだったのでほんとに楽しかったー(^_^)/




4月29~5月1日は雨ばかりで、家のいろんなところを掃除しまくりました。。。




5月2日は待望の晴れ!ってことで鳥取砂丘へ行ってきました。


予想外の混雑で、駐車場待ちの列に並ぶこと約1時間でようやく入れました(汗)

alt


砂の美術館がすごかった!




alt



alt


子どもがお土産に買ったねずみ男、可愛い。。。

alt


5月3日は早朝の六甲山で朝練。。。

alt



5月4日は深夜3時30分出発で高野山へ

alt

ちょうど6時ころに金剛峯寺に到着。


人もほとんどいなくて、空気が澄んでいて最高!

alt


alt

奥之院までの往復で約7キロの散歩を楽しみました。


その後は龍神スカイラインを走って龍神温泉元湯で温泉ちゃぽん♪

そしてTECH-M龍神ツーで行ったことのある季楽里さんでランチして帰りました。


高野山でE90の冷却水不足の警告灯が点灯・・・(汗)

alt

規定量より約1L減ると警告がでるらしいので、

とりあえず500mlほど水道水を補充しました。


あとはamazonで純正クーラントを買ったので、

届いたらmaxまで補充して様子見ます(^^;)



5月5日はご近所のお友達と新舞子へ潮干狩りをしに行きました。

alt



おかげで今日は全身筋肉痛です。。。

Posted at 2019/05/06 20:53:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月22日 イイね!

ようやく車高調いれました

昨年の6月にM3を購入してからもう約10ヶ月経ちました。

もともとは納車されたらすぐにでも替えるつもりでいた脚をようやく入れることが出来ました(^^)

振り返るとホントにトラブル続きで、信仰心の薄い自分がお祓いに行こうかとまで思ったほど…(笑)

昨年6月にリベラーラ岐阜店で契約し、整備やコーティングをしたうえで陸送して西宮店での納車という流れでした。



リベラーラがオプション設定している12万円のG'zoxのコーティングを納車前に依頼していたのですが、納車時に車を見ると洗車傷だらけで、なんなら契約時よりも洗車傷が明らかに増えてるし(怒)

「これでは受け取れないから、ちゃんとしてから連絡し直してこい!」
と納車拒否して帰りました。

当然、納車に合わせてF31は売却していたので、E90はあるものの、不便な生活を強いられました。




リベラーラ岐阜のスタッフは「ちゃんとコーティングはしたがお客様が納得されないなら再施工させていただきます」と恩着せがましく言っていたが、再施工を請け負った西宮のスタッフはコーティング屋が「あれは確かに酷いですね」って言ってましたと…

誰が見ても分かるくらい酷かったよ…(ー ー;)

それから約10日後にコーティングができ上がってようやく納車されました。

契約時にリベラーラ岐阜のスタッフは「いいお車だけにBMW正規ディーラーの外注も請け負っている整備工場でしっかり整備させていただきます」と言っていた割に、納車されてから確認すると、交換されていたのはエンジンオイルとワイパーブレードだけ。

新車から交換履歴がないんだからブレーキオイルくらい替えません?

オイルは純正以下のグレードのMOTULだし、ワイパーブレードも純正ではなくBOSCHのOEM品だし、納車前整備で10万円くらいとってるくせに内容見たらただのぼったくり。

この辺りでもう信用できなくなりました(怒)

リベラーラの保証は基本的には1ヶ月で、それ以降の延長保証は有料オプション。
しかも内容が車体やエンジン、ミッション、サスペンションなどの基幹部分で、それらを制御するDMEやセンサーなどのソフトは保証外。
こんな保証意味ないわと加入しなかったため、念のため納車後すぐにstudieさんで点検をしてもらいました。

すると、左フロントサスペンションのスプリングが上下逆に取り付けされていることが判明。
前オーナーがサスを替えていて、売却に際してノーマルに戻す際に間違えて取り付けられたのでしょう。

即リベラーラに連絡して保証にて修正させました。


こっちは点検費用払って見てもらったうえで言ってるのに、こういう眠たい事を言いよるんですよ…(ー ー;)



M3と同等の代車の請求に焦ったのか、そこから態度が急変しました(笑)

当然足回りの脱着を含むのでアライメント費用も請求してやりました。

その成果…(笑)


保証が切れてからも、フロントのMパフォリップの取付け方が間違えていて修正したり、レカロシートのベースフレームがステアリングとオフセットしていたので、ベースフレームを買い替えしたり、細々とした出費がありました。

こんなことをしてる間にあっと言う間に10月。
そろそろ足回りと思って自宅駐車場から前面道路に出るところでリップと地面のクリアランスを測ってみると…




せいぜい20mmしか下げれないじゃんΣ(゚д゚lll)

芝ブロックの設置する高さが低いこともあるので、工務店に10mmほど挙上してくれと請求するも、忙しいのか放置プレー…(-_-)

とりあえずオーディオの載せ替えを先にする事に…

ショップに入庫させたら、MB Quartのミッドが壊れてるって事で、急遽オススメされたフォーカルのPS80F を取り付ける。

完成していったん帰るも中域が全然出なくて、調整して貰って中域が改善しても今度はほかの音域が悪くなる。

結局年末に同じくフォーカルのES100に付け替えるため再入院することになりました。

その入院させるためにお店に向かう途中、ETCゲートで前車がカードの入れ忘れでゲートが開かず急停車。自分は余裕で止まれるも後ろのトラックが私の車に衝突してきました(泣)


相手の車の牽引フックとナンバープレートの圧痕がつく程度の軽傷だけど、年明けに修理のため2週間入院。

修理完了して納車されたものの、エアバックのリコールがかかっていたので同時に作業してもらったせいか、ステアリングに白い塗装のような汚れが…



ディーラーはリペア対応を提案してくるなか、根気強く交渉して新品交換してもらいました(^^)

そんなこんなで気付けば2月も終わり。

そこからはようやくトラブルのない平穏な日々を過ごしております♪

たったの2ヶ月ですが(爆)



かなり抑えめだけど、やっぱり車高下げてスペーサー入れるとカッコ良いな♪
Posted at 2019/04/23 20:24:04 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年11月04日 イイね!

久しぶりに奈良へ

久しぶりに奈良へ

昨日は、、、


「過ごしやすい気候になったからBBQしたいよね」っていう

奥さまのリクエストにお応えしつつ、

子供も自分も楽しめるコースをってことで、


奈良へドライブに行きました。


先ずは宇陀にある「あきのの湯」で温泉、、、


ではなくお手軽手ぶらBBQ

alt

こちらのBBQはサーロインステーキ200gと焼き野菜とサラダがついて3,240円と

かなりリーズナブル!

こういうところのお肉ってイマイチなのが多いのですが、

柔らかくって甘みがあって塩だけで味を楽しめる美味しいお肉で大満足でした♪


BBQが終わってしばらく近くの広場で遊んだあとは

曽爾高原に向かいました。


県道から曽爾高原に入る交差点で、

警備員が車の誘導していることに嫌な予感がしつつ、

道を進んでいくと、、、

alt

曽爾高原ファームガーデンを過ぎた直後で駐車場待ちの列でストップ(汗)


駐車場までは結局1時間待ちの16時20分ころに入れましたが、

日没までにもう時間がないので大急ぎで高原に向かいました。



alt

高原に入ってすぐのところですでに太陽はこの位置(汗)


それにしても今年は穂をつけていないススキが多くって、

穂をつけているススキのほうが少ないくらいでした。

台風のせいなのか猛暑のせいなのか?



alt




奥さまと次男は放ったらかしで、長男と大急ぎで斜面を登って、、、



雲の切れ間から太陽の光が差し込むタイミングを待って、、、



alt



ネットでしか見たことのなかったこの素晴らしい光景を

肉眼で見ることができました(^^)v


alt


来年はもとの綺麗なススキに戻って、

今年よりももっと綺麗な光景を見せてほしいものです。






Posted at 2018/11/04 19:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月18日 イイね!

おひとり様遠足へ

今日はほんっとに久しぶりに

予定がない終日フリーの身になったので、

あまり走らせてないM3で遠足に行ってきました。


向かった先はちょうどススキが綺麗な時期なので、砥峰高原です。


中国道から播但道経由で1時間ちょっとで到着。

alt

フェンダーとタイヤの隙間が・・・

早く車高調入れたい。。。(^^;)


alt


alt


alt

秋を感じる美しい景色に癒されました♪


でもここは東向きの斜面になっていて、

陽が傾いて金色に染まるすすきススキを見たいなら曽爾高原のほうがよさそうでした。


で、砥峰高原をあとにして向かった先は温泉、、、

と思って走っていると、生野銀山!?

alt

いちども行ったことがなかったもので寄り道してしまいました(^▽^;)


坑道内は年中13度くらいらしくめっちゃ涼しかったです。

alt


alt


金!

めっちゃ目を凝らして探しましたが分かりませんでした(笑)


そしてお目当ての温泉へ。。。

alt

お肌がつるつるになる美人の湯だそうで、

こんなおっさんでもちょっとは美人になれたでしょうか?


そして丹波に向けて国道429号を走る・・・


alt


途中、酷道429号に変身(汗)


丹波の道の駅で奥さまの大好きな焼き栗を調達して、

子供達には三田のエスコヤマでコヤマロールを

alt

これで一人楽しんできたことでお咎めをくらうこともないでしょう(笑)


一人で気ままに過ごせる自由な時間、最高でした(^^)v



Posted at 2018/10/18 20:00:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月21日 イイね!

念願のM

2014年から320dに乗り始めて4年。。。

自分なりに満足な仕様になって、
まだまだ乗り続けるつもりでいましたが、、、

よく走りに行くようになって、
ツーリングはやっぱりリヤが重いよなぁとか、
もうちょっとパワーがあればなぁとか、
エギゾーストの高揚感がほしいなぁとか、
ちょっとした欲求が出てくるわけで。。。

2015年からは2台の車を所有するようになって、
2台持つなら、自分の理想は家族でキャンプや雪山にも行きたいので家族用のSUVと、
自分は走りを楽しみたいのでそれができる趣味全開の車。

となると、自分用の車がツーリングである必要がないわけです。
(今のところ我が家にSUVはないですが、次の目標ってことで・・・)

そんな折にM3&M4がだいぶこなれてきて、
なんと600万を下回る車も出てきました。

そして過去のM3を見てみると、
8~10年経過したE90&E92で350万~500万
15~18年経過したE46で250万~400万
という価格をキープしています。

今の320dを乗り続けると、来年には減価償却が終了しなんの節税効果もなくなります。
そして4年後には買い取り額がほぼつかなくなります。
次期3シリーズの同クラスを乗り継ぐとなると、BMWの新車の値落ちは酷いので、
もっと大きな費用がかかるでしょう。

そう考えると、F80&F82がこの先E92やE46と同等の価格を維持してくれるなら、
上記の選択肢よりもランニングコストとしては安い?

そんなイケナイ妄想をしている中、顧問会計士に
「こんな車欲しいんですけど、ちょっと高過ぎですよね?」
って聞いてみると、、、

なんとっ

「全然いいですよ♪」

マジっ!?

もうスイッチ入っちゃいました(爆)



で、その次の休日、気になる車がある岐阜県へ、、、

とりあえず奥さまの接待ランチに川勢さんへ
alt

ウマウマなこちらのひつまぶし、なんと1800円!
コスパ最高で奥さまもごきげん♪

その後は目当ての車とご対面。。。
alt
2015年モデルのF80 M3 ミネラルホワイト 走行10000㎞
Mパフォのカーボンスプリッターとスポイラーついてます(^^)

alt
F80はリヤフェンダーあたりの造形が最高です♪

alt
良いのか悪いのか、、、?カーボンセラミックブレーキもついてます。

こちらの車は内装にも希少ポイントがあるんだけどまだ内緒(^^;)

ネット画像からの予想どおり、屋内車庫保管で外装・内装ともにかなり程度のいい車でしたので、
関西人らしくコーティングをサービスをおねだりして即決しました。

あー楽しみだ(*´▽`*)



納車に向けて今日もノーマル戻しの作業してきます。。。
Posted at 2018/06/21 07:52:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝トレ中に納車待ちのロドと初のご対面」
何シテル?   05/15 08:03
tetsuuunです。 読みにくいですが、「てっつん」と呼んでください(^^;) 車イジリとカメラとバス釣りが趣味だったのですが、最近はロードバイクとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ND エアコンフィルターの装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:19:48
スタイルシート講座 ~ あなた好みのスタイルにしてみませんか? ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:00:52

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW4台目にして念願のM3になりました♪ M4とも悩みましたが、シートに収まる感覚も使 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
BMW M3の有り余るパワーは刺激があって楽しいのですが、車の性能を使いきれていないフラ ...
BMW X3 BMW X3
3代目お出かけ車としてお迎えしました。 初のSUVは見晴らしがよろしいです(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アウディA3に続く2代目お出かけ車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation