• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuuunのブログ一覧

2018年10月18日 イイね!

おひとり様遠足へ

今日はほんっとに久しぶりに

予定がない終日フリーの身になったので、

あまり走らせてないM3で遠足に行ってきました。


向かった先はちょうどススキが綺麗な時期なので、砥峰高原です。


中国道から播但道経由で1時間ちょっとで到着。

alt

フェンダーとタイヤの隙間が・・・

早く車高調入れたい。。。(^^;)


alt


alt


alt

秋を感じる美しい景色に癒されました♪


でもここは東向きの斜面になっていて、

陽が傾いて金色に染まるすすきススキを見たいなら曽爾高原のほうがよさそうでした。


で、砥峰高原をあとにして向かった先は温泉、、、

と思って走っていると、生野銀山!?

alt

いちども行ったことがなかったもので寄り道してしまいました(^▽^;)


坑道内は年中13度くらいらしくめっちゃ涼しかったです。

alt


alt


金!

めっちゃ目を凝らして探しましたが分かりませんでした(笑)


そしてお目当ての温泉へ。。。

alt

お肌がつるつるになる美人の湯だそうで、

こんなおっさんでもちょっとは美人になれたでしょうか?


そして丹波に向けて国道429号を走る・・・


alt


途中、酷道429号に変身(汗)


丹波の道の駅で奥さまの大好きな焼き栗を調達して、

子供達には三田のエスコヤマでコヤマロールを

alt

これで一人楽しんできたことでお咎めをくらうこともないでしょう(笑)


一人で気ままに過ごせる自由な時間、最高でした(^^)v



Posted at 2018/10/18 20:00:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月21日 イイね!

念願のM

2014年から320dに乗り始めて4年。。。

自分なりに満足な仕様になって、
まだまだ乗り続けるつもりでいましたが、、、

よく走りに行くようになって、
ツーリングはやっぱりリヤが重いよなぁとか、
もうちょっとパワーがあればなぁとか、
エギゾーストの高揚感がほしいなぁとか、
ちょっとした欲求が出てくるわけで。。。

2015年からは2台の車を所有するようになって、
2台持つなら、自分の理想は家族でキャンプや雪山にも行きたいので家族用のSUVと、
自分は走りを楽しみたいのでそれができる趣味全開の車。

となると、自分用の車がツーリングである必要がないわけです。
(今のところ我が家にSUVはないですが、次の目標ってことで・・・)

そんな折にM3&M4がだいぶこなれてきて、
なんと600万を下回る車も出てきました。

そして過去のM3を見てみると、
8~10年経過したE90&E92で350万~500万
15~18年経過したE46で250万~400万
という価格をキープしています。

今の320dを乗り続けると、来年には減価償却が終了しなんの節税効果もなくなります。
そして4年後には買い取り額がほぼつかなくなります。
次期3シリーズの同クラスを乗り継ぐとなると、BMWの新車の値落ちは酷いので、
もっと大きな費用がかかるでしょう。

そう考えると、F80&F82がこの先E92やE46と同等の価格を維持してくれるなら、
上記の選択肢よりもランニングコストとしては安い?

そんなイケナイ妄想をしている中、顧問会計士に
「こんな車欲しいんですけど、ちょっと高過ぎですよね?」
って聞いてみると、、、

なんとっ

「全然いいですよ♪」

マジっ!?

もうスイッチ入っちゃいました(爆)



で、その次の休日、気になる車がある岐阜県へ、、、

とりあえず奥さまの接待ランチに川勢さんへ
alt

ウマウマなこちらのひつまぶし、なんと1800円!
コスパ最高で奥さまもごきげん♪

その後は目当ての車とご対面。。。
alt
2015年モデルのF80 M3 ミネラルホワイト 走行10000㎞
Mパフォのカーボンスプリッターとスポイラーついてます(^^)

alt
F80はリヤフェンダーあたりの造形が最高です♪

alt
良いのか悪いのか、、、?カーボンセラミックブレーキもついてます。

こちらの車は内装にも希少ポイントがあるんだけどまだ内緒(^^;)

ネット画像からの予想どおり、屋内車庫保管で外装・内装ともにかなり程度のいい車でしたので、
関西人らしくコーティングをサービスをおねだりして即決しました。

あー楽しみだ(*´▽`*)



納車に向けて今日もノーマル戻しの作業してきます。。。
Posted at 2018/06/21 07:52:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

早朝の六甲は楽しいな

木曜日にインタークーラーを交換して、早く走りに行きたいと思って迎えた今日…

楽しみにし過ぎていたせいか夜中3時半に目が覚めてしまいました(^^;)

うだうだしながら夜明けを待って、5時に六甲へ向けて出発。
と言っても10分ほどで行けちゃうんですけどね(笑)

盤滝トンネルの手前から県道16号に入って表六甲を走るルートを往復してきました。


途中E92M3にゴルフRやS2000などで走りにきてる人がいっぱいいて、こんな早朝からみんなアホやなぁと…(笑)
まあボクもその中の一人なわけですが…(^^;)



鉢巻展望台でちょっと休憩。
早朝の山の空気か清々しくて気持ちいいです。




綺麗な景色も見れました♪

肝心のインタークーラーは全域でパワーもレスポンスも向上していて車が軽く感じました。
ディーゼルエンジン特有の4000回転以上の頭打ち感も少し改善してるように感じました。

ハンドリングに関しては最前方の重量が増えたことで、ステアリングレスポンスは少し悪くなったように感じます。
ただ、今までコーナー出口でアクセルを開けていく時にオーバーステアが出ていたのが改善されて乗りやすくなりました。
ツーリングのボディであるうえにリヤにオーディオ一式を積んでリヤヘビーのバランスが改善されたおかげかなと思います。

インタークーラーの重量増によるハンドリングの影響はショップで言われてましたが、たったの2〜3kgの増加で自分には体感できないだろうと思っていましたが、思いのほか体感できてしまい驚きでした。

こうなると後輪車軸よりも後方に15kg以上のオーディオを積んでることは致命的?
でも他に移設する場所ないし…(^^;)

フロントエンドブレース着けたらもっと良くなるかな?
Posted at 2018/04/22 22:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月19日 イイね!

久しぶりに。。。

ここ2年くらいは今のF31の仕様にそれなりに満足してたのもあって大人しくしてましたが、、、

ちょっと大きめの臨時収入があったので、久しぶりにやってしまいました。


こちらで早めの夏バテ対策を…


ワグナーインタークーラーEVO1コンペです。


上から見ると厚みもかなり違います。


サクッと取付して頂いて、キャンペーン価格なのにお土産つき♪

帰りは一般道を普通に走っただけですが、インタークーラーを大きくしたにも関わらずレスポンスが良くなって、トルクも大きくなっている感じがしました。

近いうちにまた六甲へ走りにいってみようと思います(^^)
Posted at 2018/04/19 21:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月05日 イイね!

今年の花見は・・・

今年は桜の開花が早くって、、、

気づいたら近所の桜も満開のピークは過ぎちゃってまして、、、

これはもう北上するしかないってことで、

まえから一度行きたかった竹田城に行ってまいりました。

alt

山城の郷駐車場からバスに乗って、遊歩道を約20分歩いて竹田城へ向かいます。


alt

思っていたほど坂も急ではなくって楽勝でした。


alt

雲海狙いの早朝でもなく曇り空なのでイマイチですがなかなかの絶景です♪


alt


これも青空だとちょっとは絵になるのになあ。。。


alt

Bostonさん、2代目hidekiさん朝来には来てませんよね?お得意の遠隔操作?(笑)


alt

ここ竹田城も満開のピークは過ぎて葉が出始めてました(^^;)


竹田城をあとにして、せっかくなのでJR竹田駅周辺を少し散策。。。

alt


alt

立派な枝垂れ桜でございました。




で、息子の入園準備もあって早々に朝来をあとにして帰途につきました。


雲海もなく曇り空の竹田城に不完全燃焼気味だったので、

お土産はがっつりと・・・

alt


alt

地酒づくし♪


今日で雰囲気はつかめたので、

次回は雲海狙って再訪したいです(^_^)/






Posted at 2018/04/05 22:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロド乗りの知り合いの方からマツダファンフェスタのお土産を頂きました☺️
にしき堂とコラボのもみじ饅頭はパッケージが最高やし、限定の12Rのトミカまで!
本当にありがとうございます!」
何シテル?   10/06 19:33
tetsuuunです。 読みにくいですが、「てっつん」と呼んでください(^^;) 車イジリとカメラとバス釣りが趣味だったのですが、最近はロードバイクとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BILSTEIN B12(BTS-kit) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:00:47
ND エアコンフィルターの装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:19:48
スタイルシート講座 ~ あなた好みのスタイルにしてみませんか? ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:00:52

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW4台目にして念願のM3になりました♪ M4とも悩みましたが、シートに収まる感覚も使 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
BMW M3の有り余るパワーは刺激があって楽しいのですが、車の性能を使いきれていないフラ ...
BMW X3 BMW X3
3代目お出かけ車としてお迎えしました。 初のSUVは見晴らしがよろしいです(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アウディA3に続く2代目お出かけ車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation