GWのあれこれ
今年は天皇の即位と平成から令和への改元ということもあって、
おそらく生涯のGW休暇としては最長となる9連休となりました。
でも7月に旅行を控えているのでこのGWは節約で旅行はなし(笑)
そしてこれといった予定も全くなしのままGW突入(爆)
4月28日はみん友さんと飲み♪

人ごみが苦手なのでこんなところに来るのはほぼ1年ぶりでした(^^;)
パエリアが食べたかったのでグランフロントのラ・ボデガへ





約2年ぶりくらいだったのでほんとに楽しかったー(^_^)/
4月29~5月1日は雨ばかりで、家のいろんなところを掃除しまくりました。。。
5月2日は待望の晴れ!ってことで鳥取砂丘へ行ってきました。
予想外の混雑で、駐車場待ちの列に並ぶこと約1時間でようやく入れました(汗)

砂の美術館がすごかった!


子どもがお土産に買ったねずみ男、可愛い。。。

5月3日は早朝の六甲山で朝練。。。

5月4日は深夜3時30分出発で高野山へ

ちょうど6時ころに金剛峯寺に到着。
人もほとんどいなくて、空気が澄んでいて最高!


奥之院までの往復で約7キロの散歩を楽しみました。
その後は龍神スカイラインを走って龍神温泉元湯で温泉ちゃぽん♪
そしてTECH-M龍神ツーで行ったことのある季楽里さんでランチして帰りました。
高野山でE90の冷却水不足の警告灯が点灯・・・(汗)

規定量より約1L減ると警告がでるらしいので、
とりあえず500mlほど水道水を補充しました。
あとはamazonで純正クーラントを買ったので、
届いたらmaxまで補充して様子見ます(^^;)
5月5日はご近所のお友達と新舞子へ潮干狩りをしに行きました。

おかげで今日は全身筋肉痛です。。。
ようやく車高調いれました 









久しぶりに奈良へ 
昨日は、、、
「過ごしやすい気候になったからBBQしたいよね」っていう
奥さまのリクエストにお応えしつつ、
子供も自分も楽しめるコースをってことで、
奈良へドライブに行きました。
先ずは宇陀にある「あきのの湯」で温泉、、、
ではなくお手軽手ぶらBBQ
こちらのBBQはサーロインステーキ200gと焼き野菜とサラダがついて3,240円と
かなりリーズナブル!
こういうところのお肉ってイマイチなのが多いのですが、
柔らかくって甘みがあって塩だけで味を楽しめる美味しいお肉で大満足でした♪
BBQが終わってしばらく近くの広場で遊んだあとは
曽爾高原に向かいました。
県道から曽爾高原に入る交差点で、
警備員が車の誘導していることに嫌な予感がしつつ、
道を進んでいくと、、、
曽爾高原ファームガーデンを過ぎた直後で駐車場待ちの列でストップ(汗)
駐車場までは結局1時間待ちの16時20分ころに入れましたが、
日没までにもう時間がないので大急ぎで高原に向かいました。
高原に入ってすぐのところですでに太陽はこの位置(汗)
それにしても今年は穂をつけていないススキが多くって、
穂をつけているススキのほうが少ないくらいでした。
台風のせいなのか猛暑のせいなのか?
奥さまと次男は放ったらかしで、長男と大急ぎで斜面を登って、、、
雲の切れ間から太陽の光が差し込むタイミングを待って、、、
ネットでしか見たことのなかったこの素晴らしい光景を
肉眼で見ることができました(^^)v
来年はもとの綺麗なススキに戻って、
今年よりももっと綺麗な光景を見せてほしいものです。
おひとり様遠足へ 今日はほんっとに久しぶりに
予定がない終日フリーの身になったので、
あまり走らせてないM3で遠足に行ってきました。
向かった先はちょうどススキが綺麗な時期なので、砥峰高原です。
中国道から播但道経由で1時間ちょっとで到着。
フェンダーとタイヤの隙間が・・・
早く車高調入れたい。。。(^^;)
秋を感じる美しい景色に癒されました♪
でもここは東向きの斜面になっていて、
陽が傾いて金色に染まるすすきススキを見たいなら曽爾高原のほうがよさそうでした。
で、砥峰高原をあとにして向かった先は温泉、、、
と思って走っていると、生野銀山!?
いちども行ったことがなかったもので寄り道してしまいました(^▽^;)
坑道内は年中13度くらいらしくめっちゃ涼しかったです。
金!
めっちゃ目を凝らして探しましたが分かりませんでした(笑)
そしてお目当ての温泉へ。。。
お肌がつるつるになる美人の湯だそうで、
こんなおっさんでもちょっとは美人になれたでしょうか?
そして丹波に向けて国道429号を走る・・・
途中、酷道429号に変身(汗)
丹波の道の駅で奥さまの大好きな焼き栗を調達して、
子供達には三田のエスコヤマでコヤマロールを
これで一人楽しんできたことでお咎めをくらうこともないでしょう(笑)
一人で気ままに過ごせる自由な時間、最高でした(^^)v
念願のM |
BILSTEIN B12(BTS-kit) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/30 19:00:47 |
![]() |
|
ND エアコンフィルターの装着 その1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/21 18:19:48 |
![]() |
|
スタイルシート講座 ~ あなた好みのスタイルにしてみませんか? ~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/01 19:00:52 |
![]() |
![]() |
BMW M3 セダン BMW4台目にして念願のM3になりました♪ M4とも悩みましたが、シートに収まる感覚も使 ... |
![]() |
マツダ ロードスター BMW M3の有り余るパワーは刺激があって楽しいのですが、車の性能を使いきれていないフラ ... |
![]() |
BMW X3 3代目お出かけ車としてお迎えしました。 初のSUVは見晴らしがよろしいです(笑) |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン アウディA3に続く2代目お出かけ車です |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |