• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuuunのブログ一覧

2017年03月02日 イイね!

TECH-M車検

先月よりF31の1回目の車検で
主治医であるTECH-Mに入院しておりましたが、
本日戻って参りました。

もともとは延長保証にも加入しているので、
当然ディーラー車検でと思っていたのですが、
あからさまにはみ出したホイールやサブコン装着している今の愛車で
どうやって車検を通すか苦慮していたところ、
しゃっちょの「うちなら大丈夫ですよ」と頼もしいお言葉をいただき、
お願いすることにしました。


新車延長保証がディーラー車検でなくても継続できるのは、
車検を通す前にTECH-Mさんからディーラーへ
一度点検整備に出すことでディーラーでの点検の記録を残しているからです。

そのうえでディーラーではやらない油脂類の交換や希望の整備を
TECH-Mでしたうえで車検をとおしてくれます。

ディーラーのサービスもCSの意識が高まってはいるものの、
任せるならやはり根っから車が好きな人の
ところに預けたいというのもありました。


そしてTECH-Mオリジナル車検証ファイル♪
中には新しい車検証や整備記録一式が入っています。

そして整備内容を記録した写真の一覧

今回の車検のついでに・・・

エンジンオイル松コース
ブレーキオイル交換
ジオメトリー&ストレッチ調整

をお願いしました。


松オイルは吹け上りが特に軽いという印象はないですが、
とにかく滑らかでしっとりしたフィーリングで
ディーゼルエンジンの振動や騒音がかなり小さくなっています。
オイル交換直後のフィーリングが長く続くようなのでこれからに期待です。

ブレーキオイル交換の効果は正直分かりません(笑)

ジオメトリーとストレッチをトータルに調整していただいたことで、
車が滑るように滑らかに動くようになりました♪
調整前よりコーナーでの限界が上がるようにセッティングしているとのことで
これからが楽しみです。

それから最近話題のGYEON!
気になってはいるものの今使っているオーバーコート剤がまだあるので
購入は自粛しましたが、塗装表面のヌルヌル感も撥水性もかなりやばいです(^^)

これから防汚性や耐候性など様子を見て気に入れば買いたいと思います。


でも一番気になっていたシルクドライヤーだけは買ってしまいました。
吸水性が非常に優れていて拭き上げがすごく楽になりそうです。


最後に高級チョコのお土産まで頂いてしまいました。

家に帰って早速いただきましたが、
チョコが濃厚で一粒でお腹いっぱい⁉
本当に美味しかったです(^^)/

これからもお気に入りのF31で駆け抜けたいと思います!
TECH-Mの皆さんありがとうございました\(^o^)/

Posted at 2017/03/02 22:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月22日 イイね!

三田でしいたけ狩り&BBQ

今日はうちの家族とbmtakaさんとKazuX4さんとで
三田へしいたけ狩りに行って来ました(^^)/


朝9時半に待ち合わせをして、


今は交通安全週間のため超!安全運転で三田の
しいたけ園 有馬富士へ



早速受付を済ませてしいたけ狩りへ

原木の中から美味しそうなしいたけを摘み取ります♪






地味なんですけどけっこう楽しい(*´▽`*)

で、しいたけ狩りのあとはBBQです(^^)


以前よりお肉の質が良くなったような気が・・・♪


昼間からアホーな話で盛り上がりながらのBBQはめちゃ楽しい♪


もちろんしいたけも・・・(^.^)
しいたけの旨みがしっかりしているので、
塩とかポン酢でいただくのが最高です♪


KazuX4さんから九州遠征のお土産をいただいたり、
bmtakaさんからうちの子供たちにお菓子をいただいたり・・・
ありがとうございましたm(__)m


晴れてたらどこかへ遊びに行くつもりでしたが、
午後から雨予報だったので食後もまったりと過ごして
約4時間。。。
雨が突然けっこうな勢いで降りだしたタイミングで撤収しました。。。

想像以上に早い帰宅となりましたが、
疲れもなくまったり過ごせたので良かったです(^^ゞ


bmtakaさん、KazuX4さん、今日は一日ありがとうございました。
またどっか行きましょうね~(^.^)
Posted at 2016/09/22 22:02:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

10th. Wedding Anniversary

昨日、めでたく結婚10周年を迎えました!\(^o^)/

なので、子供たちを親に預かってもらって
久しぶりに贅沢ディナーに行かせてもらいました(^^ゞ



福島にある「ad hoc」へ

こちらは堂島のトゥールモンドが移転リニューアルしたお店で、
ボクの一番お気に入りのレストランです(*´▽`*)

いつも繊細かつダイナミックな料理で感動させてくれるし、
口にすると難しいこと抜きにして単純に美味しい~っと
ついつい顔が綻んでしまうんです(^^;)




メニューにはない前菜でスッポンのジュレ
スッポンのスープといっしょに~


こちらもメニューにはないですが、
ホタテ・サンマ・馬肉を使った季節感のある前菜♪


フォアグラと松茸の最中
あまりの美味しさに思わず笑ってしまいました(^^;)


赤座エビをオレンジピールの皮で包んで
バターナッツのソースをからめた
さっぱりとデザートのような一品♪


ウナギとナス~バニラの香る味噌のソースが絶妙!


蝦夷アワビとトランペット茸のソテー

普段の夕食は野菜中心にしているボクは
ここらへんでだんだんお腹いっぱいに・・・(;´∀`)

でも料理はここからメインへ・・・(笑)


金目鯛のソテー


七谷鴨のステーキ


和栗のプリンとフランボワースの入ったモンブラン


洋ナシのムースにはプレートデコレーションしてくれました(^^)


いや~食った食った(´∀`)
美味しい料理に囲まれる楽しい時間を
ありがとうございました(^^)/



そして、奥さまへのプレゼントも抜かりなく・・・(^^;)






結婚してからこれまで
苦しい時期もありましたが、
それを乗り越えられたのも
いつも明るくそっと支えてくれる
奥さまのおかげだと思っています。。。

10年経って今でも家族で過ごす時間が
一番好きだと思える
今の家族がボクは大好きです(^^)



いつまでも楽しい家族でいられますように・・・

Posted at 2016/09/19 10:30:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月15日 イイね!

アウディの車検

A3がうちに来て早くも2年が経ち車検の時期を迎えました。
5年落ちの中古車なので、
新車登録からだと7年経過したことになります。

今回は認定中古車の保証のこともあるので、
正規ディーラーに車検を通してもらいました。

まずははみ出てるホイールをフォーマルな純正にお着替えします。



それからブレーキランプがひとつ切れていたので交換しました。

古いほうは焼けて真っ黒くろすけになってました(^^;)


で、ウィンカーの色が左右で違う気がしていたのですが、
外してみたらエライことになっていたので
急きょウィンカーランプも交換しました(^.^)



そしてアウディ梅田へ


新型のQ7に、、、


RS6

この2台を所有できたら楽しいだろうな~(^^ゞ

車検完了までの間にホイールの洗浄


ホイール購入時にコーティングをしていましたが、
約2年で30000キロ走行後でもシャンプーで洗っただけで
ピカピカ!撥水状態もばっちり♪


車を預けてから1週間後に引き取りに行きました。





今回の車検ではポーレンフィルターとブレーキオイルの交換に
ウォッシャー液の補充と非常信号灯の交換をしてもらいました。

とくに不具合もなかったようでひと安心(*´▽`*)

で、車検費用は、、、
重量税+自賠責+印紙代+代行料で74540円
整備費用+部品代で68164円

あわせて総額142704円でした。

7年経過してるし走行距離も65000キロなので
もっとかかる覚悟をしていたので良かったです(^^)



これからも元気に走り続けて欲しいです(^^)/
Posted at 2016/09/15 08:39:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月25日 イイね!

お盆やすみは・・・

今年のお盆休みは世間とはずらして休みをとりたいという
職場のスタッフの希望で、
8月14日(日)から17日(水)の4日間でした。

世間は11日から休みに突入してるところが多く、
12日も13日も開店休業状態で経営的には大失敗(悲)

来年からは世間に合わせて休みをとろうと心に決めた私です(^^ゞ



さて、なんの予定もなく休みに突入した14日、、、
またもや突然思い立って旅館の予約を入れました(^^;)

じゃらんの口コミ情報によると宿はしょぼいがメシは美味いらしい♪
高級旅館に行ってもうちのやんちゃすぎる子供が迷惑になって
落ち着かない我が家にとってはぴったりな気がする。。。(笑)


ということで16日と17日で伊勢・鳥羽へ行ってきました(^^)/

今回はこんなルートで、


近畿道~南阪奈道~国道166号~伊勢道というルートで、
できるだけ一般道で行ってみました。

南阪奈道を降りてからの橿原から桜井あたりの市街地で
やや混雑するもののそのほかは渋滞もなく、
国道166号は走りやすく車も少ないので気持ちよく快走できました♪

で大阪市内から約2時間30分で伊勢神宮へ到着!
時間も高速と変わりません(^^)


まずは外宮から・・・


そして内宮へ、、、
さすがにお盆の時期だけに、
時間とともにどんどん人が増えていきます(;´∀`)


もちろん別宮にもお詣りしました(^.^)

その後は参道で水分補給をしたり小腹を満たしたり・・・







おかげ横丁ってあまり大したことなかった(^^;)

そして楽しみにしていた赤福氷は・・・

まさかの50分待ちで断念(>_<)



それから伊勢志摩スカイラインで駆け抜けタイム♪


途中の展望台からは綺麗な伊勢湾の景色



下道を駆け抜けてきたおかげでエンジン絶好調でした♪



そして本日の宿へ・・・

ノスタルジックというか・・・なんとなくお化けが出そうな・・・(;´∀`)

こちらは旧館で今は使用しておらず、駐車場でした。。。(^^;)


で、新館へ(といっても築20年は経ってそうですが・・・)

全室オーシャンビューと謳う、お部屋からの夕日はまあまあ

手前の小屋が何とも微妙ですが・・・(笑)

温泉ちゃぽんした後でお待ちかねの夕食です(^^)/

伊勢エビのお造り


鮑のステーキ


松阪牛のステーキ


ウニ釜飯

そこそこ美味しかったのですが、
あまりにも普通過ぎて料理に感動がない(>_<)

じゃらんでの夕食の評価が非常に高かっただけに残念でした。。。



翌日は朝ご飯を控えめにして、
さっさとチェックアウトを済ませて。。。

いちどは行ってみたかった漣へ

開店30分前に到着で一番乗り♪


店員「今日はエビが小ぶりなため4匹です」

ボク「十分大きいと思うんですが・・・」


ゆっくり食べてたらお腹が膨れてくるので勢いで完食してやりました(^^)v

プリップリでめっちゃ美味しかったのですが、、、
しばらくエビフライ要らない。。。



その後は苦しいお腹を抱えながら鳥羽水族館へ








で、旅の〆は前日諦めた赤福氷へ
鳥羽では待ち時間ほぼゼロなんです♪
さすが赤福、安定の美味しさでした(*´▽`*)


こんな感じのドタバタな休日でしたー(^^)/
Posted at 2016/08/25 22:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロド乗りの知り合いの方からマツダファンフェスタのお土産を頂きました☺️
にしき堂とコラボのもみじ饅頭はパッケージが最高やし、限定の12Rのトミカまで!
本当にありがとうございます!」
何シテル?   10/06 19:33
tetsuuunです。 読みにくいですが、「てっつん」と呼んでください(^^;) 車イジリとカメラとバス釣りが趣味だったのですが、最近はロードバイクとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BILSTEIN B12(BTS-kit) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 19:00:47
ND エアコンフィルターの装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:19:48
スタイルシート講座 ~ あなた好みのスタイルにしてみませんか? ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:00:52

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW4台目にして念願のM3になりました♪ M4とも悩みましたが、シートに収まる感覚も使 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
BMW M3の有り余るパワーは刺激があって楽しいのですが、車の性能を使いきれていないフラ ...
BMW X3 BMW X3
3代目お出かけ車としてお迎えしました。 初のSUVは見晴らしがよろしいです(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アウディA3に続く2代目お出かけ車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation