• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuuunのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

10th. Wedding Anniversary

昨日、めでたく結婚10周年を迎えました!\(^o^)/

なので、子供たちを親に預かってもらって
久しぶりに贅沢ディナーに行かせてもらいました(^^ゞ



福島にある「ad hoc」へ

こちらは堂島のトゥールモンドが移転リニューアルしたお店で、
ボクの一番お気に入りのレストランです(*´▽`*)

いつも繊細かつダイナミックな料理で感動させてくれるし、
口にすると難しいこと抜きにして単純に美味しい~っと
ついつい顔が綻んでしまうんです(^^;)




メニューにはない前菜でスッポンのジュレ
スッポンのスープといっしょに~


こちらもメニューにはないですが、
ホタテ・サンマ・馬肉を使った季節感のある前菜♪


フォアグラと松茸の最中
あまりの美味しさに思わず笑ってしまいました(^^;)


赤座エビをオレンジピールの皮で包んで
バターナッツのソースをからめた
さっぱりとデザートのような一品♪


ウナギとナス~バニラの香る味噌のソースが絶妙!


蝦夷アワビとトランペット茸のソテー

普段の夕食は野菜中心にしているボクは
ここらへんでだんだんお腹いっぱいに・・・(;´∀`)

でも料理はここからメインへ・・・(笑)


金目鯛のソテー


七谷鴨のステーキ


和栗のプリンとフランボワースの入ったモンブラン


洋ナシのムースにはプレートデコレーションしてくれました(^^)


いや~食った食った(´∀`)
美味しい料理に囲まれる楽しい時間を
ありがとうございました(^^)/



そして、奥さまへのプレゼントも抜かりなく・・・(^^;)






結婚してからこれまで
苦しい時期もありましたが、
それを乗り越えられたのも
いつも明るくそっと支えてくれる
奥さまのおかげだと思っています。。。

10年経って今でも家族で過ごす時間が
一番好きだと思える
今の家族がボクは大好きです(^^)



いつまでも楽しい家族でいられますように・・・

Posted at 2016/09/19 10:30:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月15日 イイね!

アウディの車検

A3がうちに来て早くも2年が経ち車検の時期を迎えました。
5年落ちの中古車なので、
新車登録からだと7年経過したことになります。

今回は認定中古車の保証のこともあるので、
正規ディーラーに車検を通してもらいました。

まずははみ出てるホイールをフォーマルな純正にお着替えします。



それからブレーキランプがひとつ切れていたので交換しました。

古いほうは焼けて真っ黒くろすけになってました(^^;)


で、ウィンカーの色が左右で違う気がしていたのですが、
外してみたらエライことになっていたので
急きょウィンカーランプも交換しました(^.^)



そしてアウディ梅田へ


新型のQ7に、、、


RS6

この2台を所有できたら楽しいだろうな~(^^ゞ

車検完了までの間にホイールの洗浄


ホイール購入時にコーティングをしていましたが、
約2年で30000キロ走行後でもシャンプーで洗っただけで
ピカピカ!撥水状態もばっちり♪


車を預けてから1週間後に引き取りに行きました。





今回の車検ではポーレンフィルターとブレーキオイルの交換に
ウォッシャー液の補充と非常信号灯の交換をしてもらいました。

とくに不具合もなかったようでひと安心(*´▽`*)

で、車検費用は、、、
重量税+自賠責+印紙代+代行料で74540円
整備費用+部品代で68164円

あわせて総額142704円でした。

7年経過してるし走行距離も65000キロなので
もっとかかる覚悟をしていたので良かったです(^^)



これからも元気に走り続けて欲しいです(^^)/
Posted at 2016/09/15 08:39:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月25日 イイね!

お盆やすみは・・・

今年のお盆休みは世間とはずらして休みをとりたいという
職場のスタッフの希望で、
8月14日(日)から17日(水)の4日間でした。

世間は11日から休みに突入してるところが多く、
12日も13日も開店休業状態で経営的には大失敗(悲)

来年からは世間に合わせて休みをとろうと心に決めた私です(^^ゞ



さて、なんの予定もなく休みに突入した14日、、、
またもや突然思い立って旅館の予約を入れました(^^;)

じゃらんの口コミ情報によると宿はしょぼいがメシは美味いらしい♪
高級旅館に行ってもうちのやんちゃすぎる子供が迷惑になって
落ち着かない我が家にとってはぴったりな気がする。。。(笑)


ということで16日と17日で伊勢・鳥羽へ行ってきました(^^)/

今回はこんなルートで、


近畿道~南阪奈道~国道166号~伊勢道というルートで、
できるだけ一般道で行ってみました。

南阪奈道を降りてからの橿原から桜井あたりの市街地で
やや混雑するもののそのほかは渋滞もなく、
国道166号は走りやすく車も少ないので気持ちよく快走できました♪

で大阪市内から約2時間30分で伊勢神宮へ到着!
時間も高速と変わりません(^^)


まずは外宮から・・・


そして内宮へ、、、
さすがにお盆の時期だけに、
時間とともにどんどん人が増えていきます(;´∀`)


もちろん別宮にもお詣りしました(^.^)

その後は参道で水分補給をしたり小腹を満たしたり・・・







おかげ横丁ってあまり大したことなかった(^^;)

そして楽しみにしていた赤福氷は・・・

まさかの50分待ちで断念(>_<)



それから伊勢志摩スカイラインで駆け抜けタイム♪


途中の展望台からは綺麗な伊勢湾の景色



下道を駆け抜けてきたおかげでエンジン絶好調でした♪



そして本日の宿へ・・・

ノスタルジックというか・・・なんとなくお化けが出そうな・・・(;´∀`)

こちらは旧館で今は使用しておらず、駐車場でした。。。(^^;)


で、新館へ(といっても築20年は経ってそうですが・・・)

全室オーシャンビューと謳う、お部屋からの夕日はまあまあ

手前の小屋が何とも微妙ですが・・・(笑)

温泉ちゃぽんした後でお待ちかねの夕食です(^^)/

伊勢エビのお造り


鮑のステーキ


松阪牛のステーキ


ウニ釜飯

そこそこ美味しかったのですが、
あまりにも普通過ぎて料理に感動がない(>_<)

じゃらんでの夕食の評価が非常に高かっただけに残念でした。。。



翌日は朝ご飯を控えめにして、
さっさとチェックアウトを済ませて。。。

いちどは行ってみたかった漣へ

開店30分前に到着で一番乗り♪


店員「今日はエビが小ぶりなため4匹です」

ボク「十分大きいと思うんですが・・・」


ゆっくり食べてたらお腹が膨れてくるので勢いで完食してやりました(^^)v

プリップリでめっちゃ美味しかったのですが、、、
しばらくエビフライ要らない。。。



その後は苦しいお腹を抱えながら鳥羽水族館へ








で、旅の〆は前日諦めた赤福氷へ
鳥羽では待ち時間ほぼゼロなんです♪
さすが赤福、安定の美味しさでした(*´▽`*)


こんな感じのドタバタな休日でしたー(^^)/
Posted at 2016/08/25 22:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月07日 イイね!

保証ってありがたいな・・・

先日アウディのバッテリーが突然死しました(^^;)

同日の午前にランチに行ったときは普通にエンジンがかかって、
セルの動きにも全く異常は感じなかったのですが、
夕方に出かけようとしてエンジンをかけようとしても
全く無反応。。。

最近のバッテリーってホントになんの予兆もなく
突然ご臨終するんですね~(汗)

昔ならセルの動きが悪くなったり、
アイドリング時のヘッドライトが暗くなったりしたものですが、
前兆もなく突然死されるのはちょっと恐いです(>_<)

しかも今回のバッテリーはA3を購入した時点で新品に交換して、
現在1年10か月、走行35000km。

あまりにも早くないですか!?



でも、純正バッテリーにはこんな保証も・・・

もしかして保証の対象になる?と期待しつつ・・・(笑)

現実的にバッテリーの保証って、
乗り方によるところも大きく影響するので
なかなか保証対象と認定されないものらしいです(-_-)



で、アウディのサポートからレッカーを手配してもらって、
入院することになりました。

車に乗るようになって以来初めてレッカーのお世話になりました(^^ゞ

レッカーで運ぶまえに担当者から説明を受けて
承諾書に署名するのですが、
そのとき担当者からさらっと
「やむをえない事情によりお車に傷がつくことがありますのでご了承ください」
と・・・?

え?傷がつくのも止む無しなんですか?

って思わず聞き返してしまいました(;´∀`)




そして今日になって修理完了とのことで、
車を引き取りに行きました。

きれいなおねーさんに飲み物をいただき
待つこと数分。。。



結果的には保証対象ということで無償交換していただきました(^^)v

保証期間・走行距離内にバッテリー上がりを起こし、
点検の結果オルタネーターや漏電の異常がなく、
尚且つ充電しても復活しないことが条件のようです。


まあとにかく余計な出費にならずに済んで良かったです(^^)


でもこれからのバッテリー上がりに備えてこんなものをポチッと・・・

ANKERのジャンプスターターです。

交通量の少ない山奥とかでバッテリーが上がったら大変だし、
BMWもオーディオの電力消費が大きいので、
備えあれば憂いなしということで・・・(笑)
Posted at 2016/07/07 21:14:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

BMW4.WESTツーリング

今週に入ってからあまりの忙しさに、
みんカラは見るのがやっとの状態。。。

しかも盆休みくらいまではこの状態が続きそうで
吐き気がしている私です(^_^;)

皆様のブログアップにもコメントできず申し訳ございませぬ。。。m(__)m



でもでも、先週のツーリングだけはアップしない訳には
いかないので頑張ります(^^ゞ



Kazu X4さんに誘っていただいたことがきっかけで、
今回初めてBMW4.WESTのツーリングに
参加させていただきました。

朝5時30分に第二京阪の京田辺PAで
Kazu X4さんと待ち合わせして、
2台で草津SAへ・・・

あいにくの雨です(>_<)

草津SAではlinariaさんと合流し、

ここで本日のイベントの仕込み作業を。。。(^^)

それから本来の集合場所である菩提寺PAに向かいました。

ここで15台?のBMWが集合。
ここからトレイン走行で第2集合場所へ向かいました。 

走りながら写真を撮ったりもしていたのですが、
曇天で光量不足のためブレブレ写真ばかりでした(汗)

カメラの設定と撮影の方法は今後の課題です(^^ゞ


木之本ICで高速を出て一般道へ・・・

ほどなく第2集合場所の道の駅 あぢかまの里へ到着。



すでに道の駅の駐車場の約半分を占有する台数に・・・(笑)

そしてまたまた移動してメタセコイヤ並木道へ

総勢29台、約200mにもなるBMWの隊列は圧巻でした(^^)


いちおう自分の愛車も・・・(^^ゞ


雨上がり直後だったせいか
新緑の緑も艶やかで空気も澄んでいて
すごく良かったです(*´▽`*)

メタセコイヤを堪能したあとは近くのマキノピックランドの駐車場へ

こちらは2&4&5シリーズ


こちらはXシリーズと3シリーズ

ここで自己紹介をしてウダウダと、、、

ボクはというと約4年ぶりにお会いしたkeisyoさんと
話し込んでしまい、トイレに行きたいなと思った時に
出発の指令が・・・(汗)


次の目的地までは約40分。。。( ゚Д゚)


持ちこたえれるのか?
と思いつつ出発するも・・・

途中で通過するコンビニに何度駆け込もうと思ったことか・・・(笑)

そして息子の非常時のために置いてあるメリーズパンツに
何度手を伸ばそうと思ったことか・・・(爆)


破裂寸前になりながらランチ場所の「うなぎや源与門」に到着!

しかも3シリーズに店舗駐車場を使わせてくれたおかげで
何とか間に合いました(;´∀`)


おかげさまで体も心も軽くなり、
ウマい鰻丼を堪能させていただきました♪


ランチ後は三方五湖方面へ

午後から晴れ男である会長のおかげか!?
午前とは打って変わって完全に晴れました(^^)


そして恒例?のBMW渋滞(^^;)


ここからワインディングを駆け上がり展望駐車場へ・・・


白のF31のオシリーズ♪

そして綺麗に整列しました(^^)/



ホントにこれだけ集まると壮観です!


Boston会長号の美尻もローアンから堪能しました♪


ここでもウダウダと・・・

初参加で初めましての方がほとんどの中、
お相手してくださってありがとうございましたm(__)m


ここではかいぼんさんがBoston会長への
BMW4.WEST結成一周年のサプライズで締めくくり・・・


神田PAでは更なるサプライズに皆で祝福(^^)


ボクもおすそ分けをいただきました(^^ゞ

解散後は息子を焼肉へ連れていく約束の時間に
間に合うように急いでいたので、
いいのかな?と思いながらも
走行車線を走る皆さんを横目に
追い越し車線から追い抜き失礼しましたm(__)m



初のツーリングオフ参加でしたが、
ホントに楽しい1日をありがとうございました(^^)/

会長はじめ用務員の方々の努力と連携のおかげだと思います。

これからも機会があれば参加させていただきたいと思いますm(__)m


Posted at 2016/06/12 22:45:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝トレ中に納車待ちのロドと初のご対面」
何シテル?   05/15 08:03
tetsuuunです。 読みにくいですが、「てっつん」と呼んでください(^^;) 車イジリとカメラとバス釣りが趣味だったのですが、最近はロードバイクとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ND エアコンフィルターの装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:19:48
スタイルシート講座 ~ あなた好みのスタイルにしてみませんか? ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/01 19:00:52

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW4台目にして念願のM3になりました♪ M4とも悩みましたが、シートに収まる感覚も使 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
BMW M3の有り余るパワーは刺激があって楽しいのですが、車の性能を使いきれていないフラ ...
BMW X3 BMW X3
3代目お出かけ車としてお迎えしました。 初のSUVは見晴らしがよろしいです(笑)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アウディA3に続く2代目お出かけ車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation