• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月27日

Thanks Party 参加報告 & 初製作動画 公開





12/26、横浜にて NONBY's M5 NOTE 2009 Thanks Party が開催されました。
(参加メンバーはこちらの皆さん)


1年ぶりにお逢いする方や、ブログ上では拝見しつつも初めてお逢いする方、
クルマ好き、動画好きの面々が、動画に関係ない話に花を咲かせw
もっとも遅い組は三次会まで新年会の打ち合わせに明け暮れたのでありました。笑

どんな話題で盛り上がろうとも、根底にあるクルマ好きという部分があっての集まりのせいか、
古くからの付き合いのような、そんな和やかな空気はいつまでも続くのでした^^




さて、当方 実に6年ぶりにパソコンを新調致しまして、
Windows7+Core2quad という今時のマシンが先週末に到着しました。ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ


これで、ようやく、9月に購入した HDR-CX520V で撮った動画が編集可能な状態となりましたので、
11月3日に行った航空祭でのブルーインパルスの動画を製作してみました。

音楽に合わせて切った貼ったをやってみたかったのですが、
ようやく念願叶った、という次第でございます。笑




( 上記HDサイズの再生が重い方は こちら でどうぞ )



静止画の最初の1枚目だけ Finepix F31fd にて撮影。
それ以外は、静止画を含め すべて HDR-CX520V で撮影しました。

編集に使ったソフトは Adobe Premiere Elements 7.0
はっきり言って、まったく使いこなせていません。(^ω^;




この動画は上記の Thanks Party でも公開させて頂きました。





皆様の暖かい拍手を頂きまして、感無量でございました。
ありがとうございました。m(_ _)m


Thanks Party に参加された皆さん、今年一年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。(*´∇`)ノ

ブログ一覧 | 自作動画 | 日記
Posted at 2009/12/27 10:49:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2009 Thanks Party From [ NONBYのM5ノート ] 2009年12月27日 14:48
身を切るような寒波とともに、いよいよ2009年も押し詰まってまいりましたが、 例年にならいまして今年も横浜にて<a href='http://zoome.jp/M5NONBY/diary/80/' ...
ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2009年12月27日 11:34
昨夜はお疲れ様でした(^^)
1年前の忘年会以来でしたね(笑)
動画・・大迫力で堪能させて頂きました♪有難う御座いました。

来年も宜しくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい♪
コメントへの返答
2009年12月27日 17:42
昨晩はお疲れ様でした。
前回はあまりお話出来ませんでしたが、
今回は席も近く、Fさんとお話が出来て
とても楽しい一次会でした^^

動画、ありがとうございます。
来年はM3の動画、楽しみにしています^^
2009年12月27日 12:23
昨晩はお疲れ様でした!
HDR-CX520Vの手ぶれ補正の凄まじさに舌を巻きました。
動画もかっこよくとても楽しませていただきました。

良いお年を!
コメントへの返答
2009年12月27日 17:43
Mittoさん、遠くからお疲れ様でした。
センスより機材で何とかしようという性格なのでw
それは十分に達成出来たと感じております笑

お初でしたが、今後ともよろしくお願いします^^
2009年12月27日 13:01
お疲れ様です(^^ゞ

CMOさんとはもう少しイロイロとお話したかったのですが^^;
次回は埼玉組?実現の際にはお世話になります(笑)

昨夜上映された動画を改めてじっくり拝見させて頂きました♪
手持ちとのことですがはっきり言ってお見事としか言えませんでした(^^)
コメントへの返答
2009年12月27日 17:44
Nullさんのボクスターが見られました^^
今回はあまりお話出来ませんでしたが、
来年早々にでも小麦あたりでプチオフしましょう!

それにしても、埼玉のどこで撮るか?が
本当に問題ですねwww

来年もよろしくお願いします^^
2009年12月27日 13:50
昨日はお疲れさまでした。
居眠りしそうで必死で眠気と戦って帰りましたが、埼玉組とほぼ同着でしたね。w
動画、非常にカッコ良いし見応え抜群ですね♪次回作も楽しみにしていますよ♪(^^v
コメントへの返答
2009年12月27日 17:47
会の事前調整、ありがとうございました。
いつもお世話になりっぱなしで恐縮です。

ホント、ほとんど同着でしたね^^

動画、ありがとうございます。
今回は素材が良かったのでまとめやすかった
のですが、今後はアイディアを考えないと…
2009年12月27日 14:11
昨日はお疲れさま&お久しぶりでしたw
まだお車ではお会いしたことないんですよね^^;
来年は是非、車繋がりらしいMTGでもお会いしましょう(爆

では良いお年を♪
コメントへの返答
2009年12月27日 17:48
1年ぶりでしたね^^
ボクスターもGTIも実車を見ていないので、
今度こそ、実車でお逢いしたいです^^

来年もよろしくお願いします^^
2009年12月27日 16:35
昨晩は迂回して頂き、有難うございました。
それにしても三脚無しとはとても思えない映像にびっくりしました。
クルマではない動画上映も新鮮でありました(^^。
コメントへの返答
2009年12月27日 17:51
昨晩はお疲れ様でした。
お蔭様であそこまでは睡魔に襲われず
順調だったのですが、帰りの関越道では
目を開けているのに意識が遠のく体験をして
気を引き締めなおし、右足に力を込めましたw

実は、飛行機の動画はKYかな?と、
直前になって迷いが生じたのですが
暖かく迎えて頂けて嬉しかったです^^
2009年12月27日 21:26
飛行機の動画は素晴らしかったですなー。
飛行機に飽きたら、動画向きじゃない被写体を撮ってみるのは如何?たとえばエコカーとかw
コメントへの返答
2009年12月27日 22:29
ありがとうございます。
↑にも書いたとおり、迷ったのですが、
見て頂くことが出来て良かったです^^

エコカー、それいいかも♪
私が650でカメラカーをしますねw
2009年12月27日 21:52
おひさしで~す!

おぉっ!CMOさんブラボーですわ~♪
ブルーインパルス、毎年行きたいと思っているのですが、気づくと過ぎている(笑)
制止画としては良く目にするショウですが、やはり動画は迫力あります。
バックの音源もジャスト・フィットですね(^^)

私のIVIS HF10は息子のスキーシーンばかり写ってます(^^;)
構想はあるのですが、なかなか撮影に踏み出せないのですよ。
コメントへの返答
2009年12月27日 22:32
おお~TOMOさんに褒められてしまった。
珍しいw

PCが無くて思いっきり時期を外しましたが、
年末のこの会に急遽参加出来るようになって
急ごしらえでも作った甲斐がありました^^

スキー動画、いいじゃないですか。
好きなもので作るのが一番ですよ^^
2009年12月28日 0:42
ご参加ありがとうございました。房総で少しだけプレイバックを見せて頂いただけでもCX520の高いポテンシャルは窺えましたが、改めて大画面で見ると、従来の機種とは一線を画してますね。車載動画用のハンディカムとしては、ほぼコレで決まりなんじゃないでしょうか。来年はぜひ一本仕上げてくださいね。期待しております(^o^)
コメントへの返答
2009年12月28日 13:49
ようやくCX520の実力をお見せする事が出来て
私も肩の荷が下りたような気がします笑

来年は埼玉組で一本作ってみたいですね。
ロケ地は神奈川になるかもしれませんがw
2009年12月28日 3:00
飛行機カッコイイですネ♪
視聴者を飽きさせない構成も('∇^d) ナイス☆!!
迫力ある映像で楽しませて頂きました。
コメントへの返答
2009年12月28日 13:50
幼い頃から地元でやっていたもので、
いつかこういう形で残したいと思っていました^^

楽しんで頂けて光栄でございます^^
2009年12月28日 10:44
先日はお疲れ様でした。

改めて見ても凄くクオリティーが高いですね。
選曲もナイス。
今後の作品が楽しみです。
コメントへの返答
2009年12月28日 13:53
先日はお疲れ様でした^^
発表する側の快感が少しわかりましたw

ブルーインパルスのように絵になる素材なら
こうして作るのも簡単なんですけどね^^;
2009年12月28日 11:49
遅くまでお疲れさまでした(^^)
時折入るCMOさんからの突っ込みが,グダグダになっていく話を引き締めるほどよいスパイスでありました(笑)

それにしても,ハンディカムの手ブレ防止性能はすごいですね。隣で撮った映像というのが信じられないくらいです。
また,飛行機動画も初めてとは思えないクオリティで楽しませていただきました♪
コメントへの返答
2009年12月28日 13:54
先日はラストまでお疲れ様でした^^

基本、ツッコミ体質なのですが、
毒になり過ぎないように
適度に合いの手を入れて行きたいと思いますw

動画の件、ありがとうございます^^
ようやく第一歩を踏み出す事が出来ました。
2009年12月28日 20:02
こんばんは、マル運です。

先日はお疲れ様でした<(_ _)>

動画、あの手ぶれ防止は素晴らしいですね
そして、ブルーインパルスの動画、最高でした(^○^)
飛行機が大好きな???私には、とても感動する動画でした♪

また、来年も宜しくお願い致します<(_ _)>
コメントへの返答
2009年12月29日 10:11
こんにちは、CMOです。

先日は遅くまでお疲れ様でした。
三京に入る前、おぉ踏んでる踏んでる、と
クラウドさんと話しておりましたw

今使っているデジイチを買った時も
手ブレ補正が効いているから、という理由でしたw
その時もかなり恩恵を感じたものですが、
今回も か・な・り恩恵を受けております。

来年も宜しくお願い致します^^

プロフィール

「@正岡貞雄 さん、やりましょう! モデル3ならお貸しします!」
何シテル?   11/09 15:33
クルマ以外はこちらに書いてます http://cmo.blog.fc2.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2013/9/26~2019/8/30
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2006/7/29~2013/9/26 総走行距離 86,450km
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1998年11月~2006年7月
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1993年9月~1998年11月

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation