• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月27日

D型 試乗してきました

試乗したのは、B4 3.0R のアイボリーレザーセレクションです。

エンジンが滑らかになり、低速からもトルクが出ていて、
非常に扱いやすくなったように感じました。
変速ショックも殆ど無くなり、スバル車らしくありません。(笑)

足回りは極低速域で少しゴツゴツするのが気になりましたけど、
これはショックのアタリが付いてないから?
それともタイヤの問題?(銘柄は確認してません)

しかし、極低速域以外では、非常にマイルドで、
レガシィらしくないと言えばレガシィらしくないですが、
自分としては非常に好感の持てる足でした。


同乗した営業の方が、盛んにS#を使わせようと、
踏んでください、踏んでください、言うんですが、
いや、実用域が知りたいんですけど。(笑)

パドルシフトも、試しに1回触っただけで、
それ以外は非常にまったりとした試乗になりました。

しかし、非常に気に入りました。
現時点での第一候補です。


その後、ましゃさんとプチオフ。

新サイバーナビ(オーディオ)を存分に堪能させてもらい、
最新の5.1chの素晴らしさに魅了されました。
今まで、車内での5.1chにあまり興味が無かったんですが、
今回のモデルの音はかなりいいですね。
それとVGAの美しさは素晴らしいものがありますね。
一気に購入意欲が高まりました。

ましゃさん、どうもありがと~♪


ましゃさんと別れ、近くのディーラーに行き、
GTの試乗車に乗ろうと思ったんですが、
20分以上待った後に、あと40分ぐらい待ちます…と言われ、
サクっと帰ってきました。そんなに待つなら先に言ってくれ、と。


温泉オフ以降、少しずつ冷静さを取り戻してきた私ですが、
今回の試乗で一気に購入意欲が高まりました。(笑)

しかし、レガシィは似たような色ばかりで
いい色が無いね~。

新色のニューポートブルーパールに期待してたんですが、
思っていたよりも暗い色で残念。
ダイヤモンドグレー・メタリックもイメージと違いました。


■ 5/27時点の第一候補

3.0R ツーリングワゴン 5AT
・アイボリーレザーセレクション
・クルコン+VDC
・リーガルブルーパール

外装を青系に、内装は白系に。
もう少し明るめの青が欲しいなぁ…

これに、新サイバーナビの2DIN一体型モデル、
AVIC-ZH009を装着する方向で検討中。


こういう構想を練っている時が一番幸せ(笑)


そうそう、私は「I」も「S#」もいらんです。
それとパドルシフトも外してもらって構わんです(笑)
「S」のみで、あの足とエンジンとミッションがあれば十分。

ギミックに走らんでも、十分いい車になってると思うけどな~。
地味な印象を払拭するために色々やってるんだろうけど、
ギミックよりも内装の質感をアップして欲しかった。

でも、アイボリーレザーは良かったですよ。
汚れが心配だけど、3.0Rを買うならアレです。

ブログ一覧 | 乗換計画 | クルマ
Posted at 2006/05/27 20:23:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

Z33
鏑木モータースさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年5月27日 22:48
どうもー

リーガルブルー彩の国隊の一員になること期待してます。
ぷちオフしたんですか? 分かっていたら行ったかも!?
HDD楽ナビにしたけど、やっぱり新型サイバーがほすぃ。
なかなか良いです>カロ


コメントへの返答
2006年5月28日 8:51
yosshyさん、どもです~。

リーガルブルー彩の国隊ってのがあるんですかw もしかしたら入隊するかもしれませんので、その節はひとつ宜しくお願いしますw プチオフの件、貸し借りしていたものを受け渡すだけの短時間オフでしたので、また別の機会にでも集まりましょう! HDD楽ナビはレスポンス激速でナビ性能は素晴らしいですよね。新サイバーで一番驚いたのは、5.1chの強烈な性能アップだった事は内緒ですw
2006年5月28日 10:00
ども~昨日はお疲れ様でした。
あれから試乗できなかったのですね。
できれば一緒にと思ったけど、行けるはずもなく(爆)

色、いいじゃないですかぁ。
身近なCMOさんも同じ色だと嬉しいですね。
せっかくD型でも残った色ですしね。
黒、銀、紺の3色だけなのかな、A型から残っているやつ。
艶々にした時の感動は格別です(笑)

DVDありがとうございました。
両方とも映像のコントラストが高いものだったのでVGAの艶々感が余計に実感できました。Bo○のほうは特に凄かったです。こっちも見てもらえばよかったですね。

5.1chですが、昨日聞いて貰ったのは5.1ch→dts(ワイスピ)と擬似5.1ch→dtsNEO6(プロモDVDとか)ですが、音質はdts5.1ch>>DD5.1chで、擬似5.1chもdtsNEO6>>DD PL2ってかんじです。

本物5.1chは、DVDソースがdtsなりDDなりで収録されていないと駄目ですが、擬似5.1chのほうはどんなソースでも5.1ch化できて今回のモデルはdtsNEO6かDD PL2のどちらでも選べます。

dtsNEO6のMUSICモード(昨日聞いてた設定)は、フロント左右2chの音声はそのまま出力し、センターとリアの成分を擬似的に作り出すみたいです。そのために擬似的感が少ないのかな。
DD PL2はすべてのchを擬似的に再構成するみたいなのでイマイチなのかも。
前につけていたP9DVAはDD PL2しか対応していなかったので、その違いもあるかもしれませんね。
コメントへの返答
2006年5月28日 10:08
昨日はお疲れ様でした~。
短い時間ながら非常に有意義でした。
しかし、あの上段のやつ、羨ましい。
飽きたら格安で譲ってね(爆)

リーガルブルーは好きな色なんですけど、
ましゃさんの洗車奮闘記(爆)を見ると
自分には出来んw と激しく躊躇ww

DVDの説明ありがとうございます。
英字が増えると拒絶反応を示す体ですがw
一生懸命読ませて頂きました(笑)

SP構成については相変わらず悩んでますが
おそらく自分は移植するはずです。
その前にましゃさんの構成で聴かせて!w

プロフィール

「@正岡貞雄 さん、やりましょう! モデル3ならお貸しします!」
何シテル?   11/09 15:33
クルマ以外はこちらに書いてます http://cmo.blog.fc2.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2013/9/26~2019/8/30
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2006/7/29~2013/9/26 総走行距離 86,450km
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1998年11月~2006年7月
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1993年9月~1998年11月

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation