• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月17日

新型 BMW328i 試乗





F30と呼ばれる新型が登場したので、ちょろっと見てきました。


個人的に一番気になったポイントは、エンジンの変更。

今回のモデルは、旧来の直6NAエンジンを全廃し
2Lターボに置き換えて、トルクの増強と、燃費の改善を狙ってきました。

個人的には歓迎したい部分です。




まずは外観




このライトはカッチョいいですね。
国産車で真似をする方が多いのも頷けます w








テールランプもカッコいいですねぇ~

現行5シリーズと同様のランプになりました。
というか、後ろから見ると、殆ど見分けが付きません w

Audi A5も、先日のM/Cで「(A6と同様の)繋がりランプ」になり、
そちらもガチで欲しい一台になっているのは内緒です w





続いて、内装




赤のラインはプラスチッキーなのかと思いきや、意外に質感は良かったです。

素材感は、iPhoneケースにある「ラバーコーティング」のそれと同じ。
つまり、私が付けていたケースと同じ質感、という事です(一部の人にだけ分かる説明 w)





試乗車は、SPORTライン。

走行中、モードを SPORT⇔COMFORT と何回か切り替えてみましたが
そもそもトルコンの8速ATなので、常時COMFORTで十分かな、と感じました。

使うギアが変わるのと、ステアリングのレスポンスが変わる…のかな?
95%以上、直線しか無いコースだったので、後者はよく分かりませんでした w





それにしても、本当に良くできたセダンでした。

個人的な趣味として、DCT(2ペダルMT)なら良かったのにな… とは思いますが
VWだって、GTI と ジェッタ では、同じDSGでもセッティングを変えてますから
「普通のセダンで元気に走る」なんて言う方がアホなのは分かってます w

なので、328i を 8速ATにしたのは当然ですね。

ただ、個人的な趣味としては・・・(以下略




以下、うちのクルマとの比較です。


◆ VW GOLF5 GTI

最高出力:200ps/5100~6000rpm
最大トルク:28.6kgm/1800~5000rpm
10・15モード:12.6km/l
車両重量:1460kg
6速DSG


◆ BMW328i

最高出力:245ps/5000rpm
最大トルク:35.6kgm/1250~4800rpm
10・15モード:15.6km/l(JC08モード:15.2km/l)
車両重量:1560kg
8速AT



同じ2Lターボですが、328i のエンジンの凄さが分かります。

GTIでも、登場当時はかなりいいエンジンだったと思います。
1800回転から最大トルクを出すセッティングにより、乗りやすさは抜群です。


しかし、328iは、1250回転で 35.6kgmのトルク ですからね…。
ここまで来ると、もう絶句するレベルです。

245psもあって、15.2km/lというJC08の数値も凄いですね。
ここまで来ると、何が何やらという感じです w


パワーで、45psアップ
トルクも、7kgmアップ
燃費も、3km/lアップ

こりゃ、次のGTIは相当頑張らないといけませんね。



とは言え、体感ではそんなに速くなくて、
あまりにも普通な乗り味に、逆にビックリです。

もっと色気を出してもいいのになぁ~?と思いつつ、
それはいつか出るであろうクーペの方にお任せ、という事でしょうか?



以下、ネット上で拾った Mスポーツパッケージの写真です。








カッチョいいですね w

買うなら、こっちかな。









もう一枚見つけた、こちらは何でしょう?

特別なパッケージなんでしょうか?
ご存知の方がいたら、教えて下さい。





328i のエンジンは個人的には凄く良かったのですが、
8速ATがマイルド過ぎるので、5月頃登場予定の 320iでもいいかな?と思いました。

: 320i は、450万円ぐらいで登場らしいので
: 328i との価格差は、140万円ぐらいになります。



320i の予想スペックは、こんな感じ。

◆ BMW320i(エンジンスペックは BMW523iより)

最高出力:184ps/5000rpm
最大トルク:27.5kgm/1250~4500rpm
10・15モード:15.6km/l(JC08モード:15.2km/l)+ α
車両重量:1560kg - α
8速AT

※ エンジンは 528i と 328i が同じ、523i と 320i が同じ、だそうです。



いずれにしても、試乗してみない事には分かりませんので、
320iが入ってきたら、一報を頂くことにしました。


私がGTIを買った2006年当時は
燃費とパワーを両立させたクルマは珍しかったのですが
今は、AudiもBMWも凄いクルマをどんどん出してきていますね。

欲しいクルマが増えるのは、クルマ好きとしては嬉しい限り。


次期GTIが、またビックリするようなクルマであって欲しいものです。




ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2012/02/17 11:56:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

キリン
F355Jさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

この記事へのコメント

2012年2月17日 23:15
動力性能の向上は当然要求されるのですが、デザイン、質感の向上も好みです。
F10のデザインを気に入っているので当然今回のFCは非常に魅力的ですね。
この質感で320が予想価格通りだと相当魅力ありますね。
コメントへの返答
2012年2月20日 0:04
本日、再び試乗してきました。
何よりカッコいいのがいいですね。

320で十分な動力性能である事を
ほのかに期待している今日この頃ですw

あと、意外だったのはオーディオの音。
純正で、コレ以上のものを知りません。
2012年2月17日 23:29
このクルマ気になりますね~!
私も試乗してみたいと思ってます。
エンジンどんな感じなんでしょうね?
コメントへの返答
2012年2月20日 0:06
是非、試乗してみて下さい。

COMFORTだとモッサリしていますが
SPORTだとなかなか良かったですよ。

ただ、DCTではないので、積極的にシフトチェンジしようとは思いませんね。

性格的にもそういうクルマではないようです。
乗れば分かると思います。
2012年2月18日 9:20
試乗されたのですね~。
私のところにもブログで書いたところから、ぜひ試乗を~と電話がありました。
先日はその応対に残念な思いをしたばかりではありますが、そのお方が熱心そうなので近々乗ってこようと思います。
NEX-5N、高感度強そうですね~。綺麗に写ってますね♪
コメントへの返答
2012年2月20日 0:07
営業さんの当たり外れはありますね。
私も、それで行かなくなったDがあります。

NEX-5N、ラクチンです。
ほぼAUTOでしか使っていません。
せいぜい、絞りをちょっと弄るだけ。
2012年2月20日 8:15
ごぶさたです。

この終末、同じ328iのsportに試乗してきました。

CMOさんのおっしゃる通り、数字からはイメージ出来ない、いい意味で「普通」にスムーズに乗りこなせる印象でした。

Mスポーツパッケージは近日出るとのことでしたから、やはりチョイスするならMスポーツかな…リセールもかなり違うし(汗)

以前乗っていた323は当時の通勤使用で6km/lでしたから、大幅に改善されているのでしょう…あのフィーリングも捨てがたいけど、新型エンジンには勝てませんね。

私は320iと、ツーリングの登場に興味ありです。
コメントへの返答
2012年2月20日 9:01
ご無沙汰しています。
元Lexus乗りの貴重なご感想ありがとうございました。

私は、最近T社からは足が遠のいておりまして
Lexusに至っては、未だ乗った事がありません。

今回、328iに乗ってみて、
真っ先に思ったのが「良くできたトヨタ車」でした。

BMWに乗って、Lexusに興味が沸いた
という何とも不思議な状態になっております w

プロフィール

「@正岡貞雄 さん、やりましょう! モデル3ならお貸しします!」
何シテル?   11/09 15:33
クルマ以外はこちらに書いてます http://cmo.blog.fc2.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
2013/9/26~2019/8/30
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2006/7/29~2013/9/26 総走行距離 86,450km
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1998年11月~2006年7月
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1993年9月~1998年11月

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation